パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

松山千春がパチンコの社会貢献について語る

シナジーアークのSさんから、1本のメールが届いた。Sさんが尊敬する松山千春が自身のラジオ番組「松山千春のon the Radio」で、北海道のイーグルが取り組んでいるチャリティーゴルフについて話していた、という。それを書き起こした文章が寄せられた。パチンコ業界は悪い面にばかりがフォーカスされがちだが、松山千春の語りに耳を傾けてみよう。

以下本文

いや~わたくしね、武道館やって、ライジングサン・ロックフェスティバルやってですね。
え~その間にですね、札幌ベイゴルフ倶楽部で行われたイーグルカップ、第42回札幌オープンゴルフチャリティートーナメントをやって。これはイーグルって、パチンコ・スロットをやる(を経営している)正栄プロジェクトという会社なんですけどね。

なんていってもここの社長が、美山っていってね。あ~俺の後輩になりますけどさあ。ん~良いヤツなんですよ。

札幌オープン、しかもチャリティートーナメントということでね。あいつ今年は頑張りましてね、優勝賞金が800万ねえ。
これあれだろ?金土2日間の試合でだろ?

ん~、だからほんとに一流どころの選手がですね、みんな出てきてくれましてね。

(中略)

わたくしはチャリティーの司会から何からね、色々やらせていただきましたけどね。

え~その分のチャリティーと、後、獲得賞金の5%を北海道移植推進協議会と北海道新聞社社会福祉振興基金に寄付ということでね。

北大の名誉教授やってますけど、今は九州の久留米の聖マリア病院の研究所所長の藤堂先生との仲で、「やっぱり移植をもっと推進していきたいですよね!」と。

そしたら藤堂先生が、「イーグルのパチンコの落ちてる玉あるんじゃないかな。美山さん、あの落ちてる玉を拾い集めて何とか移植推進のための活動資金にしていただけませんか?」

これもまた凄い話だよな。

そしたら美山が、「あっ先生、それいい考えですね。やっぱり臓器移植、これから日本もどんどんどんどん進んでいくでしょうから、やりましょう!」ってまあ、そういうのがあいまってですね、札幌オープンというのがね開かれているわけでありますけどね。

まあ、これからも美山は、何十回 五十回 百回と、まあそこまで、あいつ自身が年が(いって体が動くかどうか)いくかどうかも分からんけども続けてもらいたいなと、思いますね。

やっぱり目的があるイーグルカップね。社会福祉のための臓器移植なあ。やっぱりそういうゴルフトーナメントは、是非これからも続けてもらいたいと思います。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 松山千春ねぇ。

    鈴木宗男を応援するような人物だしねぇ。
    スロプー  »このコメントに返信
  2. ピンバック: スロプー

  3. すいません。
    煽りでもなんでもなく何を言っているのか、わかりません。
    解説文というか翻訳文を付けてください。
    通りがかり  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 通りがかり

  5. こういった行為を世間では何と言うのか?
    偽善である。
    パチンコで身を滅ぼした人を自己責任出片付けるのは身勝手な言い分であろう。
    それと合わせても良くてプラマイゼロである。
    チャリティーだと外国では全額寄付という方もいる。
    そのくらいしているのなら話にしても良いがこの松山千春という人物も大したことないのであろう。
    通りすがり弐  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 通りすがり弐

  7. 社会貢献は、基本良いことなので、正栄プロジェクトさんの活動は評価していいと思います。
    落ちている玉云々は、募金箱設置されていてそこに投下している
    ホールもあります。以前の記事にあった球拾いじいちゃんのタバコ代になるよりはましですね。
    ただ、カラスの群れの中に、一羽だけ白いカラスがいたからといって、カラス全部が白くなるわけではないので。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 一般ゆーざー

  9. 突っ込ませてもらいますm(._.)m

    優勝賞金がたった800万で一流が沢山集まるって…… 嘘はいけないな。それと 盛り過ぎ。 松山がその大会に出ますか? 石川遼が出ますか? 片山や藤田、池田は出ますか?

    本当に一流なら、国内なら4日間のトーナメントで優勝賞金2000万以上の試合に出る。 もしくは、松山の様にアメリカに行く。

    要するに、主にシード権を持たないマンデープロか、シード権のギリギリの選手が賞金稼ぎの為に集まってる大会でしょ。

    一般のアマチュアゴルファーとしては、世界ランク1万位くらいの名も無いプロでも、片手シングルプレイヤーでも神様の様に上手く感じますが、 世間一般の目線の一流とは、松山であり、ジェイソンデイであり、マキロイであり、アダムスコットなどのプロゴルファーで、仮にゴルフをしない人でも、名前は知ってるぞって言うプレイヤーだと思います。

    野球、サッカーなどでも同じとは思いますが。
    ライスシャワー  »このコメントに返信
  10. ピンバック: ライスシャワー

  11. 落ちてる玉ひろって自分のものにしたら窃盗じゃないの?

    いいんだったら俺もひろいあつめてジュース代にしてもいいの?
    むじんくん  »このコメントに返信
  12. ピンバック: むじんくん

  13. <パチンコ業界は悪い面にばかりがフォーカス・・・・・

    何か良い事有りましたか?

    母国大変な事になってますねw
    感情民族  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 感情民族

  15. 慈善活動にまで難癖つけて日頃の鬱憤はらしですか
    醜悪ですよ
    思想や人生観に関係無く、良いもは肯定、悪いものは否定する精神を身に付けたいですね
    mon  »このコメントに返信
  16. ピンバック: mon

  17. 長文でツッコミ入れてる人や偽善と言う人は他によっぽど素晴らしい何かをなさっているのでしょうね。
    え、何もしてない?
    いやいやご冗談を…。
    まあ何というか  »このコメントに返信
  18. ピンバック: まあ何というか

  19. やらない善よりやる偽善
    まあ何というか  »このコメントに返信
  20. ピンバック: まあ何というか

  21. ライスシャワーさんさぁ、いちいち、そーゆーのを突っ込まなくてもいいんだけど。優勝賞金うんぬんじゃなくて、この文章に対しての感想とか聞きたいんだよね。浅はかなゴルフ知恵なんか求めてないし、知ってても、そこはスルーして、本文に対して何か述べたりするほうが大人の対応かと。
    あと、この文章に対しての突っ込みとかいらないですよ。
    さぶ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: さぶ

  23. なんと言うかさん

    私はコンビニで買物をした際に、少額のお釣りだったら募金しています。
    できる事からこつこつと。

    たまにパチ屋でも募金箱がおいてあったりしますね。

    でも私はパチ屋では絶対に募金しません。信用出来ないから。

    そもそもパチ屋の義援金なんて、売名行為の偽善じゃん。金に色はついていないって言う人もいますけどね。



    サンドに金入れて、パチ屋に募金しているじゃん、ってツッコミは無しね(笑)
    とも  »このコメントに返信
  24. ピンバック: とも

  25. パチンコも機械にスポンサー付けて機械代落とすとかできないもんなんですかね?通常時の背景とか売り出せばいいのに。王将は機械代安くないんですか?
    横並  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 横並

  27. 松山千春かぁ
    昔のベストテンとかCMソングでしか聴いた事ないかも
    やってる音楽はフォークやフォーク・ロックとかいうジャンルなのかな?
    ワカンナイけど
    ( ๑>ω<)۶”
    今はあんな見た目だし昔もちょっと尖ってた感じ?
    正直曲以外は好きになれないな
    (-.-;)
    でもチャリティは賛成だよ
    宗ちゃんだって・・・だし



    That's what friends are for♫

    チャオ!
    宗ちゃんパチ歴37年(*´・ω・`*)  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 宗ちゃんパチ歴37年(*´・ω・`*)

  29. ますます遊技客が減る中で、続けていければ本物になるでしょう。
    偽善でも何でも  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 偽善でも何でも

  31. 慈善事業をやるのとは別によいことですが、それで今のパチンコ業界の収益事業への評価は変わらないでしょう。
    極端な例ですが、オレオレ詐欺で得たお金を全額寄付したとして、詐欺が肯定されるわけではない。
    きちんとまっとうな営業をしてくだされば結構です。
    パチ歴1年  »このコメントに返信
  32. ピンバック: パチ歴1年

  33. なるほどねぇ。

    でも根本的なところで
    落ちてる球は 落としたお客様のタマ…ですよね?
    計数時になぜ 減ってる場合…補填しないのでしょうねぇ。
    不思議ですね。その経理w
    mihune  »このコメントに返信
  34. ピンバック: mihune

  35. チャリティーや慈善事業などとてもいいと思いますよ。
    ただこの記事(記事っていうか松山コメント)ってなにが言いたいのか伝わってこない。結果的に良いコトを行えるのであれば過程で犯罪しても問題ないってこと?落ちてる玉といっても客のモノでしょ?落とした時点で店の占有物に戻ったとしても窃盗罪に値するって聞いたことあるよ。まぁおそらく松山が無知なだけで拾っても大丈夫とか思ったんだろうけど。しかしコレを日報記事にするかね普通。
    これも難癖なのか?チャリティは良いから肯定、だが窃盗は悪いから否定してるだけだが。

    でもパチンコとかマイナスのイメージしかない業界でも臓器移植とかに貢献できるならやってもいいと思ってしまうわ。
    逆ハン愚連隊  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 逆ハン愚連隊

  37. 良いことだと思いますね、基本的には。
    でもパチンコは換金出来ない建前なので費用換算とかどうしたら問題無いように出来るんでしょう?

    それと話は少し逸れますが近所のパチ屋グループには端玉で貰うお菓子の寄付BOXがあります。
    児童施設に店の名前で寄付してるのは仕方ないんですが『客がサンドに何万もお金入れてやっとの思いで出した玉から得たお菓子です』の言葉と画像でも添えて届けて貰いたい思いです。
    老婆心  »このコメントに返信
  38. ピンバック: 老婆心

  39. 慈善なんかより遊戯者に大還元する方が先だろうに。
    そんなことやっている暇なんて無いはずなんだがな。
    嵐雪達磨 (@emofuton)  »このコメントに返信
  40. ピンバック: 嵐雪達磨 (@emofuton)

  41. 全国の慈善団体にメールを送ってね

    ありえない調整で
    スロットは当然全台6で。

    チャリティぱちんこ

    この日に出していただけたら
    全部チャリティ。

    どうぞ。

    とかって遊技チャレンジ。

    母子家庭とかのお母さんとかに・・
    あーダメだね その先が心配だし

    妄想です

    誰の金だとかとりあえずなしで。

    ここまでイメージ悪くなかったら
    おもしろいかもなぁ
     »このコメントに返信
  42. ピンバック: ●

  43. 遊技玉は貸し玉なので
    落ち玉や放置玉は店の物で
    問題ないと思うのですが…
    ためいき  »このコメントに返信
  44. ピンバック: ためいき

  45. んな事言ったら、●力団だって社会貢献してるでしょ。
    ハロウィンにお菓子配り?
    震災時の炊き出し?
    パチンコの社会貢献?
    99%の闇をたった1%の光だけで語られてもね、困ります。
    パチンコ、害悪です。
    害悪  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 害悪

コメントする

ためいき へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です