パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ジャパニーズカジノに興味を持ち始めたインバウンド客

アメリカから知人が来日することになったホールオーナーは、紅葉シーズンの京都案内を頼まれた。インバウンド客で賑わう京都はホテルがなかなか取れない。オーナーが定宿としている老舗旅館は1泊5万円だったが、変動相場制で8万円に値上げされていた。ここは取れたが、1泊1人8万円を伝えると「安い!」という反応だった。
 
それより紅葉の名所でライトアップされるお寺の拝観を営業時間外で「いくらでもおカネを出すから貸し切りにできないか」と相談された。円安ドル高でとにかく日本は安く映っている。

で、アメリカ人の知人の娘さんが日本へ行ったら「是非カジノをやりたい」というリクエストも入った。日本のカジノは計画中でまだオープンしていないことを伝えると、それはパチンコホールのことだった。日本のアニメが大好きで、その版権を使ったパチスロのYouTube動画などを見て研究している様子だった。

外国人からするとパチンコホールは「ジャパニーズカジノ」と認識しているようだ。パチスロはスロットマシンに近いのでパチンコよりも入門しやすい。

場面は東京・渋谷に転換する。

11月某日、午後7時ごろ。東京・渋谷の「楽園」前で業界人がウォッチングしていた。8人の外国人グループが店の中に入って行ったかと思うと、若いブロンド美人2人が出てきた。興味深そうに中を覗き込む外国人もいる。中国人グループが入ったが暫くして出てきた。インド人夫婦らしき人も出てきた。店内の様子というと外国語表記が一切ない。興味はあるのに何をどうしていいか分からず出てくるケースが少なくない。


これだけ、外国人がホールに出入りする光景は今まで見たことがなかっただけに衝撃的だった。確実にジャパニーズカジノに興味を示している手応えを感じた。

「パチンコ店がどんどん潰れて、客がいない、いないと嘆くばかり。多様性や国際化だと言われているのに、わが業界は鎖国ですね! パチンコ店は分からないことは、誰かがやって、徐々にでなければ失敗が怖くてしない。そこに大きな市場があるのに。ファーストペンギンにはならない。大阪の飲食店も初めは中国人マナー悪いとか言いながら、今はインバウンド頼み。百貨店はいち早くインバウンドのお客様歓迎。パチンコ業界は時間かかりますね」と感想を漏らす。

東京だけではない。大阪を視察した関東のホールオーナーは、ナンバのインバウンド客でごった返す光景にものすごいエネルギーを感じた。

「何とかこの活気をホールに呼び込めないかな、と色々刺激と気づきを頂いた次第です。東京もそうですが、ナンバの方がホールも密集していますし、インバウンドも溢れています。プロモーション効果大のように思いますね」

どういうわけか、11月15日の日報のエントリー「和食とパチンコの融合で成功を確信」のアクセス数が1週間経ってもうなぎ上りになっている。ホール企業で飲食店を経営しているケースは多い。店内に無料で打てるパチンコ・スロット台を置くだけでも、接触機会が増えてホールに足を運んでくれることにもつながりそうだ。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 日本人の客が少なくなったので、何も知らないインバンド外国人からボッタくろうというわけですね、わかります。
    兄より優れた弟  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 兄より優れた弟

  3. 外国人観光客だらけの渋谷でこれ見てチャンスだと思うのがバカ臭い
    わん  »このコメントに返信
  4. ピンバック: わん

  5. 店内にパチンコ・スロット台がある飲食店は、海外の方々には目を惹く対象になるとは思いますが、日本人からは敬遠される対象の一つになる可能性がありますね。

    「この店ってパチンコ関係なの?んじゃ入るのやめるか」

    とか。
    まぁレアケースかどうかは受け取り手に任せます。
    ただ、相当に毛嫌いしている人は実際にいますので。
    名無し  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 名無し

  7. たったの数百ドルのプチカジノ。
    貧乏な日本人相手の営業より未来あるかも。
    メイン基板  »このコメントに返信
  8. ピンバック: メイン基板

  9. ハッキリ申し上げて既存のパチンコ店にインバウンド客を
    呼び込むのは非常に難しいかと^_^;?
    まず彼らは他人から迷惑を受けたら”お互い様(*^^*)”
    みたいな日本人感覚の寛容精神などまず皆無(/´Д`)/
    まず機械の爆音、まあコレは一部のダメーカーの台、
    例えば仏壇etc等を処分した後でホール側で調整すれば
    何とかなるか( ´ー`)y-~~
    次に加熱式タバコ、これって悪臭以外の何物でも無いですよ(/´Д`)/
    私タバコ止めて優に10年以上経ちますが止める前はかなりの
    ヘビースモーカーでしたので今でも紙巻きタバコの匂い
    には寛容な方ですが加熱式タバコの匂いを始めて嗅いだ
    時は屁を嗅がされたと思い驚きましたよ(/´Д`)/
    外人さんの殆どがコイツを日本に来て始めて嗅がされる訳で
    間違いなく嫌悪感を抱く様な^_^;?
    一か八かでインバウンドに振って爆音にしろ加熱式禁止にしろ
    今更全面禁止等の対策を講じれば貴重な既存客の中には
    間違い無く他店へ離反して行く者が出て来る訳で…
    完全分煙にて現在”稼働バツグン”な店ならともかく、
    なかなか動けんでしょ?
    見守る者  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 見守る者

  11. インバウンド観光客をパチンコに取り込めない理由

    ■遊び方の説明ができない
    ■日本円を持っていない
    ■出ても換金は出来ない
    ■18歳未満がいるかも知れない

    中国人観光客一家がホールに来た時の話です

    そもそも言葉が通じない同士で会話ができない状況です
    座ってお金を入れてボタンを押してハンドルを回す
    皿に球が無くなったらこのボタンを押して球を補充する
    これを正確に伝えることが無理

    なんとなく理解し始めて実際に遊ぼうと思っても日本円を持っていない
    「お前が両替えしてくれよ」と言われても両替商の資格は持ってないし
    「個人間の両替」が許されたとしても「海外のお金」をどうすればいいの?

    30分ほど不毛ななやり取りをして御退店頂きましたけど
    もし遊戯出来て大当たりを引き当てても
    強制的に一般景品に交換するしかないです
    「換金所の場所を教える」なんてリスクしかないです

    来店した観光客の中に18歳未満がいない保証が全く無いので
    何かあった場合はすべて店の責任です

    本件とは関連が無いのですが
    昔、客の財布を置き引きした犯人が捕まり
    そいつが17歳だったため「なんで18歳未満を見せに入れてるの?」とこってりお灸を据えられた事があります

    30分で1万円無くなったインバウンド観光客が帰国して
    「あっという間に1万円無くなったけど日本のパチンコはサイコー」って言ってくれると思いますか?

    インバウンド観光客の取り込み推進派の方にお伺いしたい
    私の挙げた問題点はどうすればクリア出来ると思いますか?
    118.6.70.131  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 118.6.70.131

コメントする

見守る者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です