パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ホールの感染対策は小まめな消毒

和歌山県湯浅町の済生会病院から新型コロナウイルスの感染が広がる中で、陽性感染者の一人が有田市内のホールへ立ち寄っていたことが和歌山県健康促進課の調べで判明。当該ホールはホームページ上で経緯を公表すると共に、2月18日から店内の消毒並びに従業員のウイルス検査が終了するまで臨時休業に入ることを発表した。

最初に陽性反応が出た済生会病院の医師は、中国の渡航歴もなく、中国人を診察したことない。もはや誰から感染したのか分からない状況になってきた。

ホールは閉ざされた空間で玉やメダル、ハンドル、レバー、ボタンと触る箇所が多い。感染する可能性が高い要注意場所とされかねない。政府は不要不急の外出をしないように呼び掛けているが、余暇産業はまさに不要不急の対象業種となる。

ホール側としても何らかの対策を取らなければならない。従業員のマスク着用を始め、入口に消毒液設置、台周りの小まめな消毒、ウイルスの感染力を抑える効果があるとされるプラズマクラスターイオンの設置などが求められる。

感染防止対策の中で国立感染症研究所が2009年に発生した新型インフルエンザの時発表した共有スペースでの消毒の要点が以下の通りだ。

■共用スペースの消毒
通常清掃業務に加えて以下の消毒作業を追加する。噴霧消毒は厳禁である。

照明スイッチ:1日1回
手すり:1日1回
エレベーターボタン:1日3回
ドアノブ・ドアレバー:頻度に応じて
以上の消毒はアルコールティッシュでのふき取りにより行う。

トイレには以下のものを常備して使用毎に利用者にふき取り消毒してもらう。

便座クリーナー:便座、使用前後
アルコールティッシュ:水洗ボタン、水洗レバー、ドアノブ(ロック等手で触れる 箇所)、水道栓(手動式ハンドル類)、照明スイッチ
ペーパータオル:手ふき用。温風ジェット乾燥機は使用禁止

擦込式手指消毒薬:手指消毒用 会議室には以下のものを常備して使用毎に利用者にふき取り消毒してもらう。

アルコールティッシュ:利用者が触れた箇所(マイクグリッフ、机・椅子で利用者 が触れた部分、利用した各種ボタン・スイッチ等)

擦込式手指消毒薬:手指消毒用 食堂入口には以下のものを常備して使用毎に利用者にふき取り消毒してもらう。
アルコールティッシュ:ドアノブ・ドアレバー、食券販売機ボタン
擦込式手指消毒薬:手指消毒用

この中で気になるのは、国立感染症研究所が「温風ジェット乾燥機」の使用を禁じていることだ。強力な風で菌が拡散されるので使ってはならない、というのだろう。

今では駅やデパート、ホテル、ショッピングセンターなど幅広くトイレに設置されているジェットタオルは、パチンコ業界から普及した商品の一つと言える。

では、実際のところ、ジェットタオルは菌をまき散らすのか? 2014年に英国のリーズ大学で行われた実験では、強風で水滴を吹き飛ばすジェット式のハンドドライヤーの使用はペーパータオルで手を拭き取るのに比べ、約27倍も周囲に細菌が残った、という結果が出ている。

これだけ日本では普及しているのに、「本当にエアータオルは菌が拡散されるのか?」という疑問が沸く。ジェットタオルを製造販売する三菱電機に問い合わせた。

こうした風評に反論する形で、昨年夏に衛生微生物研究センターに検査を依頼した。その結果、「しっかり掃除した上なら、菌を拡大させることはない」との報告を受けている。この検査結果の詳細は近々ホームページ上でも公表するとのことだ。

一刻も早く公表してもらわないとホールだけでなく、エアータオルを設置している施設は安心して使えない。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。


記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 大半のホールは適切な衛生管理がされておりますので、安心てご遊技できるものと思っています。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 牛丼通行人

  3. 今は強制的に営業停止にすべきだと思う。
    感染拡大の可能性あるのに放置して
    どうするの。無くてもいいんだから。
    負け組  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 負け組

  5. 牛丼は変だ。安心してご遊技できる?
    ものと思っています。想像で話すな。
    こんなレベルだわ考えられん。
    負け組  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 負け組

  7. 感染源も特定できないほどに広がっているのだから、近寄らないのが一番じゃないの。
    火の用心  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 火の用心

  9. 「しっかり掃除した上なら、菌を拡大させることはない」って当たり前だよな
    手洗いした後に機械に触らず乾燥させるのだから衛生的だろうけど、トイレには店員が清掃した後にチェックする清掃チェックシートが置いてあり毎時間チェックしてあるけど清掃してる所は見たことないんだよな
    店員がトイレの中に居るのは何度も見かけるけど、どの店も店員が清掃して所は何故か見かけないんだよな
    なのに大半のホールは衛生管理がしっかりしてるらしいんだよね
    店員が清掃してる所を見れるのは台の灰皿清掃の様子だけなんだけど、客が打っていても雑に灰皿掃除して灰が客にふりかかるんだけど、あれは適切な清掃なのかな?
    あんな感じでトイレ清掃してるなら何を根拠に適切な衛生管理がされてるって言ってるんだろうか?
    パチンコなくなればいいのに  »このコメントに返信
  10. ピンバック: パチンコなくなればいいのに

  11. パチ屋に行くか行かないかは、個人の自由。
    どうしてもケチをつけたいなら、お上に行ってパチ屋来店禁止でも広布
    してもらいなさいな。できるものならね。
    で、実際のところパチ屋来店を、客はコロナで控えるかどうか。
    ウイルスの特性、性質は徐々に明らかになってきたが、もともとウイルスは
    民間では手洗いが一番有効、というかそれぐらいしか対策がない
    代物であり、薬の開発も数年、十年単位の期間が普通であり、
    今すぐどうこうできるものでもない。インフルは長年の研究で治療薬が
    ある程度出来上がっているが、SARS、MARSなども未だにインフルほど効果的な薬はない。
    新型コロナは感染しても発症、もしくは自覚症状が出るほどの重症化も
    しない場合がある、ある意味弱いウイルスだ。強すぎるウイルスは
    宿主そのものを早々に殺してしまうので、広まりにくい。
    広がるのに最適とも言える弱さを備えたコロナは、これから満遍なく広がっていくだろう。
    いやがおうもなく、私たちはインフルと同じように新型コロナと付き合っていく羽目になるだろう。
    致死率は2%ではあるが、感染しても発症しなかった人を含めたら、致死率は
    どんどん下がっていくだろう。今は過熱気味に報道されているが、
    実態が判明してくれば、沈静化する。というか、こんな弱いウイルスで経済活動
    止められないだろう。むしろ、まだ人々の心に不安の種があるうちに、
    利用してやろうという不届きものの方がこれから増えてくる。そちらを警戒するように。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 一般ゆーざー

  13. エアータオルが厳禁なのは情報番組でも言っていますね。
    しっかりと清掃されているかどうかなど使用者にはわからないですし。
    ホールで言えば、トイレで店員の清掃時に出くわしたときに見かけた内容は、床掃除と手洗い場の拭き掃除だけです。
    大手は掃除専門のおばさんなんかがいますが弱小は店員のいい加減な「チェックシートに○をつけるだけ」の清掃が目立つのが現状だと思います。

    しかし、しっかりと清掃した場合、何度の使用でアウトになるのでしょうね。
    パチンコ店のトイレ使用者なんて手を洗わない人ももちろんいるなかで、さっと適当に洗ってエアータオルを使っている人も多い印象です。
    パチンコ店のエアータオルほど短時間に清掃しなきゃならないところはないのではないでしょうか。
    通りすがり  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 通りすがり

  15. 車も買えない貧乏人や都会の社畜など電車やバスに乗らなきゃいけない人間のほうが遥かに危険だ。
    ウイルス以前に満員電車なんて良くあんな不衛生極まりない空間にいれるなと思う。

    パチンコ屋程度の感染リスクでびびってるようじゃそれこそ外には出れないだろ。
    騒ぎすぎ。
    勝ち組  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 勝ち組

  17. 昨年末から数百件の店舗縮小の中
    さらに拍車をかけそうな事案ですね
    大型店と言えど
    日粗5000万~デカいですからね
    一日が。
     »このコメントに返信
  18. ピンバック: ●

  19. 車も買えないようなとか言うが、
    出張伴う仕事でもあなたはマイカーで
    行くのか?無職だから関係無いか?
    感染リスク恐れて麻痺してるのが
    中国で経済止まってるが。
    パチンコ屋くらいにびびるとかじゃなく
    あなたにはパチンコ屋しか行く場所ないん
    じゃないんでしょうか。
    4円を打てる自慢の金持ちにすみませんね。
    負け組  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 負け組

    • 年収100.0万円へ

      勘違いと勝手な思い込みでアホの事を言ってるが
      私が言いたいのはパチ屋と公共交通機関を比較すれば遥かに公共交通機関のほうが感染リスクが高い、パチ屋程度で恐れるならどこにも行けないということだが?
      なんで出張でマイカーって話が出てくるんだ?
      読解力に問題があるのかな?笑

      ちなみに私は車でしか移動しないしやむを得ず遠出するときは新幹線や飛行機は使うが在来線やバスは絶対に使いません。
      奴隷になった気分になるしそれが嫌なのも社畜をやめた理由の一つなので。
      それと勝手な思い込みで私を無職呼ばわりしてるが自営業の開業届出してるし(出してるだけで何もしてないが)無職ではない。
      無職がどうこう言ってるがまさか働くのが偉い、働くのが上だと思ってるのか?笑
      あと普通に生活してたらパチ屋以外にも行かなきゃ生活できないだろ笑
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  21. 「余暇産業はまさに不要不急の対象業種」
    終息の目途が立つまでは行かなくても良い場所。
    それ以上もそれ以下もない。
    パチンコしている人間には思ってもらいたいものです。


    従業員は大変だろうけど。
    それこそ、なんとか遊技組合の指針に沿って一丸となって乗り切ってください。
    横並  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 横並

  23. だから新幹線に今乗ってるが感染リスク
    高いのは同じだろ。感染者増えたら、
    日本経済に影響あるだろうよ。
    騒ぐのは当然じゃないか。
    世界認識で死ぬのは2%だから通常
    通り仕事して日常過ごすのなら経済に
    影響は無いんだろうが。
    私の仕事では色々影響でてきてるよ。
    それに働くのは当たり前だろ。
    最近殺し合いした生活保護がパチンコ屋
    にいたな。
    あんなんに金を渡して生かすなよと本気で
    思うが。
    負け組  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 負け組

    • 何を言ってるのかわかりません笑
      読解力だけでなく発信力に問題がありますね笑
      営業笑なんだろ?
      ほんとに務まるのか?
      あと働くのは当たり前って意味が分からないが?
      働かないと生きられないだけ。

      まあまけぼー兄弟のような乞食にナマポ渡すな同意だけどね。
      乞食は生きる権利はあっても乞食を生かしておく義務も必要性もない。
      ほっとけば勝手に死滅する。
      ナマポでもパチ養分なら私にとってはプラスだが。
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  25. 弱いウイルスだとか言って対策を強化しなかった結果が今なんだろうが。
    致死率が低い?
    感染すれば大部分の人間が行動を限定されてしまうような感染力の強いウイルスを軽視しすぎだ。
    致死率が低いし死ななければいい、確かにそうなんだがそこで楽観視して思考停止する人は馬鹿だと思うわ。
    死ななくとも感染すれば数日から数週間は会社等に行けなくなる。
    クルーズ船見てればわかるだろ。
    疑いがあるかもってだけで拘束される。
    市中感染にでもなれば経済活動が少しずつ止まっていくのはあきらかだ。

    致死率が低い?
    そこはもはや関係ない。
    感染拡大を少しでも止めることが重要。
    ひとりひとりが意識していくことが重要。
    なめてかかると痛い目にあうよ。

    パチンコ店?
    行かないにこしたことはないが、営業する方もいく方も強制で止めることはできないだろうから、ここでも結局は自己責任になる。
    ただ、出来るならば相応の対応をしてもらいたいものだ。
    通行人  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 通行人

  27. パチプーなど専業の人はどんな状況であれパチ屋に行かないという選択肢は無いが
    それ以外の人は沈静化するまで無駄に人込みに行かないことが
    簡単にできる予防策。
    それに今は感染リスクを嫌った客が減った分、還元率も下がってるだろうから。
    暇人  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 暇人

  29. 同業者の皆様、このような心無い風評被害に負けないように頑張りましょう
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 牛丼通行人

  31. いつまでイキってられることやら…
    P機はいろんな意味で無理  »このコメントに返信
  32. ピンバック: P機はいろんな意味で無理

コメントする

一般ゆーざー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です