パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

最低限の出玉の満足がなければ接客は響かない

接客で集客できるかどうかは、日報でもたびたび議論になった。

以下はその時のユーザーの声だ。

「接客とか出玉以外で集客を試みたって『客はそんなこと求めてない!』って意見ばかりでしょ? 結局これが大多数の『お客様の声』だよ。どうして答えが出てるのにそこから目を背けるの? 問題点は明らかになったのだから後は改善するだけなのにその問題点(出玉)は無視してそれ以外のことを提案する。だから叩かれるんでしょ」

「パチンコ屋の売り物は射幸心です。接客でなく機械でもなく出るか出ないか」

「パチンコユーザーの目的は出玉。挨拶やら接客って所に落としたいんだろうが、ユーザーは接客を目的とする事は一生無いさ」

最低限の出玉を満足させることができていないホールが多いから、こんな意見ばかり出てくるのだろう。

ぱちんこ情熱リーグもユーザーから次のような意見があった。

「ぶっちゃけ、パチンコ屋ごときにそこまで接客を求めてる客なんて居ないだろ。出さない、ガチガチの釘、ベタピンですが接客だけは一流です…アホか。パチンコ屋は賭場なんだよ。
店員は台や客同士等のトラブルだけ、迅速に解決すりゃいいだよ!」

また、覆面調査に関するエントリーでも批判の声しか聞こえてこない。

「基本の出玉部分は店舗様自身が守っていただき、この部分でパチ屋の9割方がすでに脱落しているから、あんま意味がない気がするなぁ」

「パチンコホールにとって出玉は当たり前。定食屋の食事に匹敵致します。腐った定食を可愛いお姉さんがにっこり持って来て、『ウチは接客が売りです!接客が評判です! 価格? 当然
時価ですよ、うふふwww」と言われてもねぇ。まあ、どの定食屋も「腐った定食」しか提供しないのであれば、給仕の娘は可愛い方が良いけど、普通は美味しい食事を提供してくれる他の業態(ファミレスやチェーン店、弁当屋、コンビニなど)に変えるよね」

マズローの欲求5段階説でいえば、パチンコホールは第一段階の生理的欲求で止まったままだともいえる。つまり、出玉という欲求が充足されていないために、次の段階の安全欲求であるところの、接客サービスに客の思考が向かっていないことが分かる。

確かに満足な出玉感がなければ、いくらいい接客をしても客の心には響かない。むしろ、「気持ち悪い作り笑いはいらない」と反感を買う。

スタッフの応対の悪さは時として離反を招く原因にもなってくる。事前期待以下のことをやったりすれば、「二度と来るか」となる。

マズローの第一段階がクリアしていることとして、接客サービスに注力する場合は、事前期待を上回る対応ができるチーママのようなスタッフがいれば、不満を解消して、満足を生み、再来店につながる。

接客で離反も起こすが、一方では稼働貢献もする。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 不味い定食屋の方がマシ。取り敢えず腹は満たせる!それにひきかえ……今のパチンコやパチスロは娯楽で考えてもつまらないし、金ばかり使うだけで暇すら潰せない。ギャンブルと考えても、1大当り出玉は小学生のお小遣い並み、使う金は時間当たり二万四千円!
    そんな遊びに誰が行く?千円が3分もたない高級な娯楽は笑えない
    田中  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 田中

  3. 『低貸しコーナー』と『等価交換』の2つも考え方によっては《出玉以外の客に対する接客サービス》だ!!!

    『低貸しコーナー』と『等価交換』、さらには『低貸しコーナーの等価交換』と言うように、「4円パチンコと20円スロット」以外の低レート貸し出しコーナーや低貸しコーナーの等価交換が広まるにつれて、ホール内の4円パチンコや20円スロットの客が低貸しコーナーに移動するようになり、
    そして4円パチンコと20円スロットのお客様が激減して行ったのだから、
    お客様に最低限の出玉サービスがしたいのであれば、まずはホール業界全体で低貸しコーナーの全廃と換金率の大幅な引き下げを行うべきだと思います。
    イケロン  »このコメントに返信
  4. ピンバック: イケロン

    • じゃ、サッサと4円と20円でやれば?
      40個と言わず50個交換で(笑)
      するとオモロイで?
      糞スペック過ぎて見向きもしなかった出玉規制に豪快に引っ掛かる(爆笑)
      口だけ御託はもう当初からやられ続けて飽きたから。
      つか大半の人間は(パチンコその物を)相手にしてないどころか「早く無くなれよ」って人間が大半だから。
      「残して欲しい」なら「早く無くなれ」と言われている人をまず何とかすれば?(爆笑)
      必死なのをみてると滑稽だな(笑)  »このコメントに返信
    • ピンバック: 必死なのをみてると滑稽だな(笑)

  5. 接客は良い方がいいけど、接客良い店ってそれ以前に見た目で打てないからな・・・
    接客に金かけて機械無視なんだよね(笑)
    ヤマメ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: ヤマメ

  7. パチンコなら、そこそこの投資で初当りして、確変ならラッキー、単発なら次回に期待。そこからどう判断するから文字通り「賭け」、自己責任です。一昔前はそんな感じでした。

    初当りしてようやく「さあここから」と腰を据えるのがパチンコですよね。

    パチンコの確率表記はSTや確変含めてのものだと思うんですが、初当り確率を明示して欲しいところです(そうなってるならすいません)
    地元店は壊滅状態  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 地元店は壊滅状態

  9. 店員さんとお客さんが気軽に会話できる環境がベストだと思いますが、店員さんにとってみても、自店の出玉が悪いとお客様から悪く見られると思い、自信を持って接客できないでしょうね。昔から、出玉に自信のある日だけ店長が顔を出す、締めている日は恥ずかしくて顔出せないってのがありましたから・・
     »このコメントに返信
  10. ピンバック: 獣

  11. 接客サービスとはホテルやレストラン、デパートで行うサービスをいう。
    ピンク系の風俗営業サービスとは胸や太もものお触りができるという性的好奇心をそそるのがサービスです。
    同じ風俗営業のパチンコは玉の出玉により射幸心をそそるのがサービスとなる。
    つまり、その出玉の射幸性を味わうことこそパチンコサービスの基本。
    ホテルやレストランの真似事したサービスははっきりいって不要なのだ。
    パチンコ業は風俗営業の自覚をして、ピント違いのサービスでなく本来やるべきサービスに目を向けるべきである。
    シャトル  »このコメントに返信
  12. ピンバック: シャトル

  13. 昔より今の方が、ホールも接客も格段に良くなっている。
    しかし、この様な「環境重視策」を始めた頃をピークに遊戯人口は1/3迄減少した。

    看板娘が綺麗(魅力的であれば話は別w)でも不味くてボッタなら行かないし、店主の態度に問題は有るが「安くて旨い」定食屋が有れば、当然そちらを選択する。

    ホールは「他ホールの接客に負けるな!」と接客の提供合戦を繰り返しているが、今の本当のライバルはソシャゲやその他のレジャーである。

    パチンコに興味の無い人は、接客が良くなったからと言って「行こうか!」とは思わない。

    出玉主義全盛期でも遊戯人口が減っていることを考えれば、出玉の減少だけが集客に響いているとは考え辛い。

    結局、1時間2万円という「呑み込み」に耐えられない人から足を洗っていき、パチンコに怨念さえ抱く。
    そこには「スリープユーザー」等というものは存在しない。

    もう1度「客に何を提供し、その代価を得るのか?」と言うことを真剣に考えて頂きたい。
    「接客だけ」のためにとても支払える金額ではない。
    現役ヘビースモーカー  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 現役ヘビースモーカー

  15. いやだから、それならパチ屋いくなや・・・
    暇人  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 暇人

  17. 接客を良くすることには、なんの問題もない。
    ただ、負けて帰る客に元気よく「ありがとうございました~!」とか
    平気で言える感覚が問題なわけで。
    まったく客の様子を見ないマニュアル接客がダメなんですよ。
    そういう意味で、きちんと接客できるパチンコ屋なんて皆無ですよ。
    少しでも客を見ていれば、あんな慇懃無礼な態度はないもん。
    通り過ぎた  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 通り過ぎた

  19. まあ、接客を充実させるためにコストがかかって、そのコスト分を釘締めで稼ぐくらいなら、
    サービスいらないから釘開けろ、って話になりますわな。
    綺麗なおねーちゃんにサービスされたいならキャバクラ行くし、
    漫画が読みたいならネットカフェに行く。
    パチンコ客が「何を」求めてホールに来てるのか、業界はよくよく考えるべきですね。
    K  »このコメントに返信
  20. ピンバック: K

  21. 消費税からでしょ

    まぁ接客がの意見には賛同する
    最近またコンサルがSNSで集客!とか
    言い出してるけどね
    バカだなぁと思って聞いている

    時代は繰り返す。

    Pワの掲示板機能
    どこの店舗も今使っていないのは
    さんざん懲りたからだろう

    それがまた
    Twitterインスタで集客とは

    店員の食事何喰ったかなんて
    興味ありますか

    要はイベ告したいだけ
    まぁ数年後結果出るでしょう

    くだらないネタ仕込むなら
    薄利でと言ったら自分の仕事がないから
    しょうがないか
     »このコメントに返信
  22. ピンバック: ●

  23. 出玉は出せないが接客に重点を置いている店は、もはやそれしか出来る事がないからでしょう。
    接客を良くする事に大した経費はかかりませんが、出玉は直結します。
    昔ホールでアルバイトしていた時は、島内の立ち見のお客さんに対して「体当たりでどかせ!!!」とか「ドル箱でぶち殴れ!!!」などの指示がインカムでありましたが、出玉は半端ではなかったです。
    接客の悪い店は出玉に自信があるからこそかな?w
    カニミソ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: カニミソ

    • 出玉に自信があるということは、それがお客様に対するサービス。
      バカ出しの日はドル箱が積み上げられ通路が塞がり危険なので立ち見客を退かすのも大切な仕事だった。
      今、立ち見客どころかシマの中にそもそもお客がいない。
      ピー  »このコメントに返信
    • ピンバック: ピー

  25. >マズローの第一段階
    クリアするつもりなんてこれっぽっちもない、また、出来もしない癖にクリア前提で物言うな。
    第一段階をどうやってクリアする所からやれや。
    そのアイディアで語るなら、話だけは聞いてやる。
    店の使い方が下手  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 店の使い方が下手

  27. そんなもん今更過ぎだろ
    誰が大体押し進めてきたんだ?コンサルとチェーン展開するにあたってマニュアル化が必要になった大手だろ

    そもそもホールは変なサービス始めすぎなんだよ。
    大体会員カードなんてものがまず不要なんだよ。客管理する為の店側の勝手な都合のシステムだってまだ分かってない客が多すぎる。こんなものが生まれた所為で余計に現場知らない馬鹿な上層が増えるんだよ
    休憩所なんてのもまず不要だし、漫画コーナーとかインターネットコーナー、USBポート、店内併設のレストラン
    何屋だよ?
    パチンコ屋は遊技する場所であってスマホの充電やら漫画読んだりやら飯食う場所じゃねーんだよ
    過剰なサービスの為に役にも立たない研修やらコンサル使ったり反吐が出るような接客マニュアル作ってロボット従業員量産してる金があるなら客に還元した方がリピーターがついて利益も増えるわ

    業界そのものを潰すか、大手・中堅ホールに規制掛けて余計な事をさせないかしないと何も進まない
    お花畑か  »このコメントに返信
  28. ピンバック: お花畑か

  29. この問題は難しい。
    はっきり言っちゃえば答えは出てる。
    出玉でサービスが大前提なのはホールもわかっているはずだがなんせもうイメージが地に落ちているから釘あけても稼動がさほど変わらないのが現状。余程じゃないとホールは損するだけになる。まぁこれは自業自得なんだけども。
    やるならかなり長期的にやらないと客は戻ってこない。3ヶ月や半年なんかではなく年単位。まぁこれも過去十数年かけてボッタくってきたんだから同じくらいかけないとだめなのは当たり前でやはり自業自得。
    そう考えると今のホールにはやはり出玉でサービスは難しいと思う。
    結局行き着くのは、出玉状況は現状維持、で他の金がかからないサービスへ重点を置く、ってのが安牌になる。

    メーカーもホールも弱いところは共倒れするしかないかもね。
    通りすがり  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 通りすがり

  31. マズローの欲求五段階説は、マーケティングを行う上で重要と言われているもののひとつですが、
    ちょっと解釈が間違っているような気がしますが。
    出玉の欲求を生理的欲求と解釈しているようですが、出玉の欲求は、むしろ第四段階の承認欲求(尊重欲求)に当たるかと。
    接客サービスは、安全欲求ではなく、第3段階の社会的欲求を満たすものでしょう。
    第一段階の生理的欲求は「食欲」「排泄欲」「睡眠欲」などが当てはまるのですが、
    このレベルは動物と人間との境目みたいなもので、動物はこのレベルにとどまり、
    人間はこのレベルに留まるものではない。
    第二段階の安全欲求は、幼児などが親の庇護を求めるといった類のもの。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 一般ゆーざー

  33. 出ない出さないのが前提の話・・・

    要は接客なんてタイミング、空気が個々の顧客により違う、話しかけられるのが嫌いな人も居る。
    今のスタッフは自分で打たないから、そのタイミング、見極めが出来ないんだよ。
    歴30年脂オヤジ  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 歴30年脂オヤジ

  35. お金がかからないサービスならなにやってもいいのでは?
    ただ少しでも費用がかかるようなら完全に本末転倒ってやつ。なんでそのぶんを出玉で還元しないんだ!ってなる。
    釘開けが効果薄いっていっても本来のサービスは出玉なんだからそれをしないで他にかまけてたらイカンでしょ。
    チャンバも走る  »このコメントに返信
  36. ピンバック: チャンバも走る

  37. 遊びに来てほしいなら、まずは遊べる調整にしないと、客は減る一方です。

    大海4を15回/千円で使うと、しっかり止め打ちして玉減りを抑えても、等価13時間でマイナス四万円です。止め打ちなしで四時間遊んだら平均一万五千円以上負け、28玉なら一万八千円くらい負けます。
    この調整で、「明日も来てください」「毎日遊んでください」って堂々と言えますか?毎日行ったら月に五十万円以上負けますが、店側の人間は、それ以上に客を楽しませていると言えますか?っていうか、店側の人間は自分で毎日遊びに行きますか?

    しかも、接客云々の店ほど、上記よりもはるかにひどい調整ですよね。接客より出玉というか、毎日遊びに来てもらっても生活に支障が出ない負け額で済む調整にしないと、堂々と接客なんかできないと思いますよ。まあ、負けすぎたら客が行かなくなるだけですが。


    でも、どのくらいの出玉=負け額が適切かと言われると、また違った話になりますね。上記の四時間二万円弱が高すぎるのは間違いないですが。

    より多くの人に気軽に時間潰しでパチンコに来てほしいなら、一般的な遊び・時間潰しと同じ値段設定にしないとだめでしょうね。
    一人で利用する施設なら喫茶店・マン喫・映画館・スナック・居酒屋・雀荘とかが目安ですかね。スポーツ観戦やスポーツ施設あたりは目的性があって暇潰しとはちょっと違いますが、相場の比較なら候補に入れても良さそうです。
    適当に挙げましたが、やはり一時間千円~千五百円あたりが一般的な値段ではないでしょうか。
    大海の回転数にすると、28玉で20~21回/1000円くらいです。このくらいで遊ばせてくれれば、接客のいい店、馴染みの店員のいる店に客が集まるっていう話もうなずけますね。

    遊べる環境を整えるためにも、パチンコ店は設置期間が一年以上ある台の入れ替えは一切やめて、新台費用は出玉に回してください。
    とんかつ  »このコメントに返信
  38. ピンバック: とんかつ

    • こんな調整で「台粗利1000円程度です」とかほざいてたよな。どこぞの業界人は。
      時間で割って等価3750円? ココを1000円にせず?
      こんなに払って得られるのは「イライラクソ長いハズレリーチを見るだけ」
      書いてて滑稽に見えたわ(笑)
      よくもまぁ我慢して打ってるわ。別の意味で感心するわ。
      必死なのをみてると滑稽だな(笑)  »このコメントに返信
    • ピンバック: 必死なのをみてると滑稽だな(笑)

  39. 提供しているのは出玉ではなく、出るか出ないかのスリル。

    それ以外を求めるなら客ではないので、店舗も相手にしない。

    遊技者から『当たらん』と言われても、『残念ですね』で終わり。
    逆に『当たった』と言われても『良かったですね』で終わり。

    結果ではなく過程が商品。どれだけ夢中にさせるかがサービス。
    書き捨て  »このコメントに返信
  40. ピンバック: 書き捨て

  41. 接客というと明るい表情や元気な挨拶ということをイメージしますがパチ屋にそれが求められていないのは明白です。どちらかというとコミュニケーションという意味合いでの接客の方が重要だと思います。
    高齢のお客さんは寂しさを紛らわせたり、人との繋がりを求めてやってくることもあります。そう言う人に対してにこにこ作り笑顔をするよりは体調を心配してあげるとか、話し相手になってあげることの方が効果があるし再来店の動機になるかもしれません。
    それでも、出玉が1番だと言うことは絶対に変わりません。それができないからと別のところに目を向けているようなホールはさっさと市場からご退場していただきたいものです。
    ゆずたろう  »このコメントに返信
  42. ピンバック: ゆずたろう

  43. ニューギンが出した設定6段階のミルキーバー
    設定6が等価ボーダー13、設定1が等価ボーダー25、こんなのベタピン確定。出玉も少なく確変率も40%しかない。ギャンブルにもならんばかりか遊戯にすらならんよ。。
    金いれて鼻くそみたいな出玉だしてのまれて終わり。もう終焉の時、、、、
    おやまんこう!  »このコメントに返信
  44. ピンバック: おやまんこう!

    • で。ちょっと慣れた客は設定1でしか計算していないから、初めから見向きもされずに終わり。
      で。また釘調整をやる。結果。今までと全く変わらない。
      ここまでがワンセット。
      ここで、遊技者が通報でもしてくれりゃ面白いんだがな。
      やっぱりやらない。
      なぜなら、遊技者側も店がどうなろうとどうでもいいから。
      店の使い方が下手  »このコメントに返信
    • ピンバック: 店の使い方が下手

  45. 設定付きのパチンコの最高設定6でも新規則の出玉制限内です。
    なので台スペックからすると、糞~大糞スペックなだけ。
    全国のパチンコ店からメーカーへ「最低設定1は激辛で!」との要望多数との噂もあり、
    もはや終焉に向かって一直線かな?
    通りすがり  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 通りすがり

    • 設定3段階の時に「全台設定3(最低設定)」で遊戯者が計算していたから結局意味が無くて設定無くした。
      で。それ(設定)を復活させてまた同じ事を繰り返す。
      ホント、何も学ばんのだな。お前等(メーカー、店共々)
      で。これで設定云々?
      しかし今回はもう客がそれを解ってるから打たない(笑)
      なので回収のしようもない。
      さあ。どうするよ? 散々遊技者を馬鹿にしてき続けた側としては?
      その辺を解決してもらえんかな?
      しないならさっさと消えろ。それだけだ。
      設定と言う名の合法的確率詐称(笑)  »このコメントに返信
    • ピンバック: 設定と言う名の合法的確率詐称(笑)

  47. は、は詐 まーやなな 
    店の使い方が下手  »このコメントに返信
  48. ピンバック: 店の使い方が下手

コメントする

ゆずたろう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です