役人の世界だけでなく、一般の会社でも上司の心を推し量りながら=部下が忖度しながら仕事を進めて行くのはよくある光景だ。
パチンコのホール現場では、このことは忖度とは言わす、「先読み行動」と呼ぶ。お客が今、何を欲しているか、客に言われる前にお客の心を読み取り、先に行動に移す。
毎日やって来るような常連客などは決まった行動パターンがあることが分かってくる。いつも打つ台に座ったら、まず、オシボリを取りに行って、次に決まった銘柄のお茶ペットボトルを買う。
先読み行動とは来店して、着席した時点でオシボリとお茶をそっと差し出す。予期していなかった行動は、ちょっと感動を生む。
常連客として扱ってもらえている、といい気分になる。
そう、スナックでその店に足繁く通うようになるきっかけとは、お客の気持ちを良くさせることだ。だから、スナックのママはまず客の名前をすぐに覚えて、名前で呼ぶのは常套手段だ。名前で呼ばれることで親近感が増す。さらにママは客の好みや趣味なども会話の中から探り、次に来た時はちゃんと趣味の話などをして、「あなたのことはちゃんと覚えていますよ」とシグナルを送り、気持ちよくさせる。
こうして、常連客になって行く。
今回、一般人が使うことがなかった忖度が、一躍一般にも使われるようになり、予想通り今年の流行語大賞を獲得した。
ただ、残念なのは、忖度が悪いイメージになったことである。忖度することがまるで悪いことのように使われるのは本望ではない。
忖度とは先読み行動と一緒で、本来はいい使われ方をしなければならない。
IRカジノでは安倍首相自らが第三の経済成長戦略と位置づけ、推進してきた。カジノオペレーターの選定では、公明正大性は必須だろう。相当厳しい身体検査を行われるので、叩けば埃が出てくるような会社はライセンスの時点で振り落とされる。
日本でもカジノオペレーターに名乗りを挙げたいセガサミーの里見治会長と安倍首相の仲は、里見会長の娘の結婚式に出席していることは周知の事実だ。
公明正大に選択されたとしても、与党やメディアは忖度があった、と騒ぎだすんだろうな。ま、それまで安倍政権も続いていないかも知れないが。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
そこがカジノ参入に認可されることになると第二のモリカケになる恐れが高い。
韓国でやってるようだが日本では難しいでしょう。
今度、お友達を優先し忖度し認可されるようなことはもう許されない。
再び半年以上国会が空転すれば安倍内閣どころか自民党政権ごと下野する恐れが高い。
ヤクザの実行犯は捕まったが銃撃事件の真相も未だに判明してない全くのグレーでは?
お友達であればあるほどカジノ参入は難しい。
ピンバック: グレー
森友でも詐欺師にうまく利用されただけ。加計問題もお金の
やり取りやら無い。何がそんなに国会で追及するような話なの
か・・・それより重要課題が山積みされてる国会で。日本の
民主主義制度の脆弱性が問われてる。
というような話をカジノに結び付けてイチャモンゴッゴをさせる。
これはどう考えてもマッチポンプ状態。
前向きな国会答弁を期待します。
勿論、パチンコ議論でもね。
ピンバック: ベン
長年にわたり許可されたものと全く異なるベース殺し機を販売してきた確信犯企業。
スロットにおいてもアラジンAやミリオンゴッドのように検定取消し処分された企業も・・・・
5号機ではサブ基板や電源が不正に交換されたり、管理体制が全くずさんだし、むしろ販売会社や運送会社に
責任を押し付けたと疑われても仕方ないメーカー体質が露呈してる。
この違法行為が蔓延するパチンコ関連企業は、日本のカジノビジネスに絶対参入させる訳にはいけませんね。
カジノは国家が認める正式な賭博です。
事業者には厳しい規制が必要です。
法律や規制をことごとく犯し、不正で成り立っているパチンコ企業の参入・・ヤメて頂きたい。
ピンバック: ワイド
それでもなお、パチンコ、パチスロ業界は、試練を迎えてい
る、許可されたものと違うパチンコ台を長年に渡り営業現場
に提供し違法な営業をさせてきた意識もなく、何十年も検査
機関を愚弄してきたパチンコメーカー、許可機と異なる
ベース(へそ以外への入賞、)を全く削る行為、によって
売上をのばしてきた、挙句客離れを促進、にも拘わらず
規則改正しても、設定が認められても、ベース問題を解決
出来るベースモニターを付けます、という話は、聞こえて
来ません、なんとかお茶を濁してこの場を逃れたい、・・
前に進みませんか? いっそ釘のない機械を開発する
方向へシフトして創造してみては? 釘をいじる事は
違法ですと行政側は指導してますよ!
ピンバック: ニューヨーカー
「10度以内はおおむね垂直」として、検定機の釘調整(検定釘)はその範囲で認めている「ザル検定」。
メーカー
検定機の釘調整(検定釘)により検定クリア、しかし工場出荷時の無調整状態ではベース値は検定クリア出来ない。
パチンコ店の実情を忖度してるのか、これだけベース値が問題視されているのに、頑として役比モニター搭載を拒絶。
パチンコ店
違法行為である釘調整でベース値を下げて、保通協認可基準から外れる「無承認変更」を実施、もはや「闇パチンコ」。
保通協の認可基準を満たさないパチンコ台は、本来、市場には存在出来ません。
日本全国のパチンコ店のパチンコ台を、片っ端から抜き打ち検査すれば面白そう。
ピンバック: 通行人ZZ
日報さんは 安部総が理嫌いなんですね。
ピンバック: アベガ~~~
特に総連系ホールは監視対象です。
新店の営業許可も半年や1年は平気で伸ばされている(CR普及時のいじめに類似)。
金融機関の貸し渋りもそうですし、便宜上、経営陣も南朝鮮籍に移しても状況は変えられない。
そして、釘曲げの問題と新基準における出玉規制の問題。
警察、公安、金融庁、国税は忖度どころかすべてこの大方針の下で動いてます。
我が国、日本に向けてミサイルで火の海にすると公言しているような敵国の影響下にある団体、個人には制裁やむなきでしょう。
これは民族差別とは全く別問題だ。
主権国の安全と独立を担保するための当然の措置と言えよう。
送金などとてもできない規模に縮小するまで政府は手を緩めることはないと思います。
また、これは日本政府だけでなく米国の要請でもあります。
拉致問題が解決され平和条約を締結し民主化された暁には在日の皆さんにとっていい世の中になることをお祈ります。
その意味でビジネス的に旨みがなくなるパチンコを廃業するなら一日も早い方がいいと思います。
日本系、台湾系、華僑系のみなさんも当面厳しい冬どころか極寒の時代を過ごさなければなりません。
長文失礼しました。
ピンバック: パチンコファン
余計なお世話と感じる人が多いと思いますよ。
書いた人、自腹で打ってますか?
お客さまの気持ちわかりますか?
パチンコ店に来る人はそっとしておいて欲しい人も多いですよ。
私は年間80~100日くらい打つから分かります!!
ピンバック: 歴30年現役オヤジ
慣れないパチンコホールは落ち着かないから、慣れ親しんだホールで顔見知りの店員と会話が出来れば満足というお客様もいるでしょう。
ピンバック: 元ベビーユーザー