パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

お知らせ…現場力を向上させるための女性リーダー育成の強化合宿

去る3月3日、東京・中野サンプラザで、パチンコホール企業で働く女性を220名集めた「SMILE FOR ALL!P-WOMEN’S SEMINAR」(以下P-WOMEN’S SEMINAR)を主催したSPARKSNETWORKが次なる女性活躍推進の企画を発信した。

題して「P-WOMEN’S CAMP」(以後、PWC)は、1泊2日の女性リーダー育成を目的とした合宿で、6月27日~28日の2日間に亘って都内で開く。

合宿のカリキュラムは、女性リーダーの役割、目標設定、仕事力を高めるためのコミュニケーションスキル、女性リーダーとしての部下育成スキル等多岐にわたる。

SPARKSNETWORKの中村恵美社長は、パチンコホールで女性リーダー育成にかかわる中で、女性社員に対して以下のように「惜しい!勿体ない!」と感じる場面が少なくなかった、という。

・研修では真剣に学び、素晴らしい発信や感想文提出をしているにも拘らず、研修後に上司に報告していない(報・連・相)。

・会社全体、店舗、上司からの期待を一切確認していないため、誰よりも真面目で真剣に仕事に取り組んでいるがなかなか評価されない(自身の役割や貢献について再考する)。

・周りからどう見られているかの意識が低く、店全体への影響力を考えず言動している(仕事を頼まれやすい人になる)。

・もっと良くなるためのアイデアを持ちながら、改善するタイミングを待っている(小さな事でも日々改善)。

・社内にロールモデルがいないため、今後のライフステージ(結婚や出産・育児)とキャリア形成のイメージが描けず悩んでいる(キャリアプラン形成)。

PWCは、これらの多くの女性社員が苦手としているスキルを1泊2日の合宿で習得することが狙いだ。これらの課題を解決するための講師陣も豪華な顔ぶれだ。

講師は、SPARKSNETWORKの中村恵美社長の他、アイキャンディの福森加苗社長、kaikaの三浦真理社長とパチンコ業界を代表する女性講師で構成される。講師それぞれに強みが異なるため、それぞれが得意なパートを受け持ち、3名の講師で関わることで、理解度・納得度を高め、一人一人に対して手厚くフォローする。

多数の参加者を対象としたP-WOMEN’S SEMINARでは、1wayのインプットに留まったが、参加者本人のアウトプットや参加者同士のディスカッションの時間も多く準備されている。

P-WOMEN’S SEMINAR懇親会で開催されたディスカッションは、大変好評だった、という。

参加者から「ディスカッションの時間が足りなかった」「他社の成功・失敗事例の共有は、参考になったので、即実践したい」「全国のパチンコホールで働く女性が頑張っている様子を知ることができて励みになった」という意見が寄せられている。

ネガティブな情報が飛び交う中、パチンコホール企業で働く女性の成長は、パチンコ業界の希望の光となるか? 本セミナーを受講した女性の成長に期待したい。

■P-WOMEN’S CAMP(PWC)概要

日時:2017年6月27日13:00~28日17:00(2日間)
場所:都内某所(参加者へ個別に連絡)
費用:49,800円(宿泊費別)
対象:リーダーを期待される女性社員

カリキュラム
①キラキラ輝く女性の働き方(中村恵美)
②伝達力向上術(三浦真理恵)
③女性リーダーに必要なスキル(福森加苗)
④参加者ディスカッション(テーマ当日発表)
⑤信頼されるコミュニケーション術(福森加苗)
⑥女性リーダーの役割(中村恵美)

応募締め切り:2017年4月30日

申込みは、こちらから


記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です