浮き沈みが激しく、飽きられやすい芸能界にあって10年目で「オワコン」と呼ばれるようになったAKBだが、フィーバーが登場して35年になるパチンコ業界にも同様に「オワコン」の声が挙がっている。
10年一昔といわれる中で、35年間もデジタル抽選機パチンコの時代が続けば、そりゃ飽きる、というものだ。その辺のことはメーカーも分かっているから、手打ち式のA-gonや普通機に特化した愛喜などの新参メーカーも誕生するわけだ。
オワコンといわれながらもパチンコがしぶとく生き続けられるのは、「換金」以外の何ものでもない。それがなければ、大騒音の中で何時間も打ち続けることはできない。
業界人も「オワコン」を素直に受け入れなければ、新しいものは生まれてこない。
オワコンといわれながら復活した代表格が2004年にサービスを開始したソーシャルネットワークのmixiだ。SNSの草創期には日本でSNSといえばmixiだった。
サービス開始からわずか2年目の2006年に東証マザーズ市場に上場を果たすものの、2008年頃からTwitter、Facebookのアメリカ発のSNSが日本にも浸透し始める。
mixiは匿名性が強かったの対して、Facebookは顔出しの実名性をウリにした。SNSでは両極端な存在だったが、リアルな人間関係が構築できることからFacebookの実名性が受け入れられる。
2012年には大学生のmixi離れが顕著になる。首都圏でSNSを利用している学生の割合は96.6%。複数のサービスに登録しているが、実際に最も使うSNSの1位はTwitter(49%)。LINE(35%)、Facebook(10%)と続き、mixiは2%、とオワコン状態に陥っていた。mixiはスマホ対応が遅れたことが痛かった。
SNSでは瀕死の状態だったmixiが復活したのは、スマホゲームの「モンスターストライク」へシフトしたことだった。
モンスト自体は2013年10月の配信開始より急速に人気を高め注目されていたものの、スマホゲームの巨人であるパズドラを脅かす存在となるには至っていなかった。しかし、2014年から圧倒的なテレビCMの物量作戦によってダウンロード数が急増。一気に売上ランキングでパズドラに次ぐポジションを獲得。同年後半には、徐々にパズドラを抜き、短期間ながらも首位を記録する機会が増加した。そして、パズドラと主役の座を奪い合うゲームアプリに育った。
新たなSNSの登場やスマホの台頭で本家のSNSでmixiは、辛酸を舐めることになったが、スマホゲームに戦略をシフトすることでmixiは復活することとなる。
これをそのままパチンコ業界に当て嵌めると、メーカーはスマホゲームに鞍替えせよ、ということになるが、言いたいことはそういうことではない。パチンコホールが復活するためには、何をすべきか、ということ。
パチンコでもない、スロットでもない、それでいて風営法に適合する新たな遊技機の登場が必要になってくる。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ピンバック: おはようございます
あのゲージそのままで何機種作ってるか知ってて書いてる?
いくつもの会社を渡り歩いてそのたびに型式取り直し。
結局ゲージ含めて開発力が皆無な人間が渡り歩いてるだけ。
誤字脱字も多いし疲れてる?
毎日更新は本当に大変だと思うが、いい加減な記事や妄想で言い切るのは良くないよ。
大手メーカーも既存ではなく、過去にない物を作る開発力は残っていない。
大手が液晶を無くす事が第一歩に思える。
パチもスロも液晶に頼り過ぎ。
玉やリールに重点置かなければ復権は無い。
両方に当てはまらない新しい型式など夢だろう。
ピンバック: 毎日更新止めたら楽だよ
まさに自業自得で自己責任ですね
ピンバック: ヤマダ
モンストが流行っていた時アクセスが下げどまっただけで、snsとしてのアクティブ利用者は不明。利用者が離れていった原因は改善されていない為再度の衰退は当然で(見せかけの復活であり衰退ですらないが)、ピークの過ぎたモンストの小判鮫に過ぎず一蓮托生でしょう。
パチンコ業界に置き換えれば、手打ち式の初期普及失敗を見ても分かる通り、衰退理由はデジパチに飽きた訳ではなく以前ほど勝てなくなったからが最大の理由。
パチンコを辞めた人の理由として、勝てないからに比べて「デジパチに飽きたから」が占める割合がどれ程のものだというのでしょう。
機械の責任にすればホールは楽でしょうが、どんな良台でも出さなければ飛びますし、逆なら毎日満席。そのバランスにどこまで踏み込めるかですが、出玉の状況を変えられないならビジネスとして破綻の近いまさにオワコンという事でしょう。
ピンバック: カニミソ
今、換金が止められたら間違いなく息の根が止まるでしょうな(笑)
換金無しなら、間違いなく打たない。
ピンバック: maa
ピンバック: 123
あんだけ作っておいて、あの程度か。素人なんですかね。
やっぱオワコンだわ。
ピンバック: ほんとうにバカね(アスカ風)
15年ほど前にメーカーの人が「やろうと思えば今よりも革新的に面白い台が作れる。」と言っていた。そのあと「OOがね・・・。許可してくれないと思う。」とも言っていた。
個人的には新基準に合わせた「cr蒼穹のファフナー」のような台がうちだい。
ピンバック: なごやんおいしいぉ
パチンコでもパチスロもない遊技機となればそれはパチンコの復活ではない。
記事にもあるがパチンコが今日まで持っているのは換金あってのことだ。
そしてそれはパチンコがギャンブルであることの証明でもある。
私自身コメントで何度ものべているがパチンコが復活するには客の出玉即ち勝ち分を増えす必要がある。
つまりは業界が身を削り血を流さなければどうにもならない。
当然ながら業界はこれに応える気はない。
つまりは復活はあり得ないと言いう事だ。
ピンバック: 通りすがり弐
次に三店方式にメスを入れ業界の健全化を狙う。先ずは換金を目的にした三店方式は賭博罪として流れを作る
ピンバック: 行政
ピンバック: あさ
ピンバック: 獣
最も今のスロ・パチは通常時はもちろんの事、当たっても【嬉しいとは感じますが】面白いとは全く思いませんね。
今度は、パチ屋が毎月いくらの売上(という表現が適切かわかりませんが)、換金、台入れ替え、その他必要経費がかかるのか書いて欲しいですね。
それを素に何か見えてくるものが有ると思います。
ピンバック: スロカス
ピンバック: やつ
ピンバック: まあ
果たして、ゲーセンのパチ・スロにどの程度の客が付いているで
しょうか。
近場のゲーセンに関して言えば、メダルゲームに興じるお年寄り
は多いのですが、パチ・スロエリアは余り客付き良くありません。
一般上がりの方は元々興味が無いか、ゲーム性が難解で手を
出さないでしょうし、経験者は「換金出来ないのであれば打つ必
要無し」と言うのが本音でしょう。
換金出来なければ、パチ屋は不要でしょう。
パチでもスロでも無い新しい遊技機?
三洋などはゲーセンに「海物語inメダルゲーム」を導入しているじ
ゃないですか。
結構人気有りますよ。
ゲーセンにパチ・スロが導入されているのであれば、パチ屋に
「換金出来るメダルゲーム」を導入しても良いんじゃないでしょう
か。
現在様々な業界がクロスオーバー(居酒屋⇔回転寿司⇔ファミレ
スなど)営業しているので、こういう考え方も有りなのでは。。。
。。。折角「換金が可能な業界」なのですから。
確か、ゲーセン併設のパチ屋(マルハン?)は有りましたよね。
ピンバック: 遊漁
オワコンだとわかってるんならなおさらだ
なぜそこまでパチ業界にしがみつくのだ
ピンバック: むじんくん
パチにくる人が減って、パチ屋が減った。んじゃ次は、パチ屋に
台を供給してきたメーカーの番です。メーカーも減りましょう。
全体的に縮小すれば、最低限の種ぐらいは残せるでしょう。
需要と供給のバランスを取ってみましょう。
ピンバック: 一般ゆーざー
何故こんなにつまらない台ばかりなのか?
理由は簡単
“パチンコスロットを愛してない者が台を作り、
パチンコスロットを愛してない者が設定してユーザーに提供しているから”。
メーカーと店の者がユーザーでないから、打ち手の気持ちが分からず
あんな”糞まみれの台”を出せるのですよ。
ハズレをどんなに豪華に演出しようが、ハズレはハズレなんです。
ウザいだけなんです。
激アツはすんなり当たる、
ハズレはあっさりハズレるのが望ましい。
それから回らないパチンコは論外。
辛すぎるスペックも論外。
そんな台や店では打ちません。
打つのは金の価値が分からない生活保護受給者だけです。
低貸しほど小汚ない客が集まる傾向があります。
ですが一般の庶民は遊びに五千円以上をぽんと出せない時代です。
なので全ての店に
煙の無い”完全禁煙”で0.5円パチンコ以下 or 二円スロット以下の一島以上の設置を提案します。
生活保護受給者以外を呼び込めるかもしれません。
オタクや主婦が入りやすいかもしれません。
私が知っている完全禁煙店は女性が多いです。
ピンバック: サファイア
パチンコスロットを愛してない者が設定してユーザーに提供しているから”。
まさにその通り!!
さらに付け加えるなら
“パチンコスロットを打たない者が台を作り、
パチンコスロットを打たない者が設定してユーザーに提供しているから”。
ピンバック: 初めてサファイアさんに同調しましたw
唯一被害をうけるのはメーカーかもしれないが開発力の無さが原因の自業自得といったところか・・・・
よくメーカーのホール批判が載ることがあるがホールがなくなれば一番困るのはメーカーだということを理解しているのか疑問である。
ピンバック: 行く末
とても営業出来ると思えないのだけど・・・・・
”メーカーと店の者がユーザーでないから、打ち手の気持ちが分からず”ここは共感できます。
って言うか貴方完全な依存症のパチンカスですよねwwww
ピンバック: ん?
何度も言ってきたけどもう一度言うわ。復活は120%無理。
セブン機に飽きた?新たな遊技機の登場が必要?
こんな事言ってる時点で何もわかってない証拠。新たな遊技機が出たとして今のホール状況で何か変わるとでも?
今のユーザーは新遊技機を求めてるんじゃないんだよ。わからないなら辞めたパチンコをもう一度今こそ打てばいいと思うよ。そしたらわかるはず。どんな遊技機でもいまのホールじゃ絶対に「出さない」「勝たせない」で終わる。中身が画期的で面白くても結局出さないからユーザーは増えない。ただホールが一方的に悪ではない、高額で売るメーカーも同じくらい悪。
過去にこんな題目でいろんな良い意見出たけど無意味でしょ?例え将来に繋がる行為でも、今、損する行為は絶対にしない。先を見据えるような行動は直ちに利益になる行為以外しない。
結局行き着くのは打ち手以外のホール、メーカーが身を切らないことが原因。共食い、足の引っ張り合いで終わる業界なんだよ。
最後に言わせてもらえば、新遊技機なんて作らなくても既存のセブン機でもホールの行動次第で十分復活はありえると思うけどね。
ピンバック: 逆ハン愚連隊
ピンバック: 鯵
隣に来た人が音量をMAXにする人が多いので自分の台より隣の台の音量で耳をやられる。
そもそもなんの為の音量機能なの?MAX音量をもっと低くして欲しいですね。
海物語に例えるなら3をMAXにして欲しい。隣に5にされると隣に居ても耳が痛くなる
ピンバック: 納豆ご飯
ピンバック: お灸
期待してサラピンで10台以上導入した店、残念でした(笑)
一つ前ので学ばなかったのか?
スペックがダウンしたというのに加えて回らない。
更に糞にしたのは演出、何故あんなに盛るのか?
お年寄りだけでなく若者中年でさえ首をかしげるレベルですよ。
最近の傾向で期待の出来ない演出を山の様に詰め込む。
“何が来てもハズレる”とユーザーには感じる訳です。
リーチでどんなに長く・どんなに豪華にしてユーザーを煽っても
ハズレてばかりでは興醒めしてしまうのです。
リーチの長さや演出の派手さが得られる報酬に比例していないのです。
ユーザーでない者が作るからこうなるのです。
奥村の作ったバジリスク甲賀忍法帖。
リーチまでがごちゃごちゃしてわけわからん様にして、SPリーチは当たりもしないのに役物合体しまくる。
あんなのではユーザーは疲れてしまうのです。
演出を増やすなら当たりに絡まない演出を増やすのではなく、
“確定する(超激アツ)演出””出現するだけで期待度80%以上の激アツ演出”を増やした方が良いのです。
通常時が暇なのは仕方がない事。
当たりもしないのに楽しめる台なんてあり得ない。
ピンバック: サファイア
既に瀕死の状態である事を、特にホールは理解しているのだろうか。
もう先が無いと思っていてもあと10年はなんとかなるとか思ってませんか。いざとなったら店を畳めばいいと思ってませんか。
「スロが規制されてもパチンコがある、パチンコが規制されてもスロがある、両方同時に締め付ける事は無い、天下り先が無くなったら困るから」なんて言われていたのは10年以上前だろうか、今思えば呑気な話。
業界が緩やかに衰退していく中で適当なところで店を畳もうとしてる感じがありありだけど、客はそこまで付き合い良くないから。
従業員がポツポツ抜け出したらいよいよ危ない。
ピンバック: 穴子飯
ホールは客から回収
その結果が、客が去り、ホールが廃業、次がメーカーの倒産。
その場しのぎが今日の結果。
例えればだ!薬品メーカーが業績を上げる為に病気が悪化する薬品を病院に売り一時的に業績を上げる事の繰り返しと同じ
業界をリードする立場のメーカーと、客を大事にしないといけない立場のホールが金だけに走った結果だな
ピンバック: まさ
今の新台見てみなさい。お客いるかい?
つまらない台に加えて、回らない遊べないだよ。ホールでは。
来年は間違いなく、多くのホールやメーカーが淘汰されるでしょうな。
ピンバック: そりゃ減ります。打ち手はね
そんなにいい案なら人に話さず自分で儲ければいいんだよ
机上の空論話して自己満足してるだけなら無能なコンサルと同じでしょ~
結果が出ないから現状になってるんじゃないの~
ちゅ~ことはさ、どうあがいても終焉迎えるしかないんじゃないのかな?
ご愁傷様。
ピンバック: ユーザー
どれもこれもガセイベで客からお金をむしり取る事しか考えていない、それじゃあ客だって寄り付かないよ。
私?今日2万円騙し取られました、、、
ピンバック: とも
パチンコがつまらなくなったのは、パチンコが好きではない打ち手が増えたから。
ろくに釘もみずに大当たり履歴を見て確率でもない何かしらの根拠を脳内捏造して打ち始め、数千円突っ込んだところで回るだ回らないだと言い出す、ないしはこれだけ突っ込んだのに当たらないとかね。
そういう人たちにはパチンコはギャンブル以外の何ものでもないのでしょう。
たとえホールがキレイになって禁煙になろうとも、要はお金の出し入れ。ゲーム性の素晴らしい機械が出ようとも、要はお金の出し入れ。パチンコでもパチスロでもない新機軸が出ようとも、要はお金の出し入れ。
そんな人間相手をメインにしてたら、そりゃ立ち行かなくなるのは時間の問題。
規制強化される前は、いろいろとごまかしもできたから、お金の出し入れだけの打ち手の欲を逆手に取って楽して儲けれたけど、ごまかしができないんじゃ無理だよね。
ピンバック: herc
取材って普通必ず勝てるんですか?
2万円でガセイベントだと分かる才能があれば負けないはずです。頑張って下さい。
行政さん
射幸性ってなんですか?純増2枚とかミドルスペックなら射幸性ないのですか?
早く賭博罪で立件する為に警察を賭博幇助で立件してほしいものです。
人のせいにすれば楽ですよね。
ピンバック: 愛煙家
でしたっけ?
ピンバック: 横並
あと今週導入のルパンとか。
いや来年が楽しみだね。
ピンバック: 何社消えるかな
●●の機種取材!てっぺん複数あり!ってメールが来たから行って見たんですけどね。
周りを見ても(対象機種は40台程度)客は飛んでるし、全台の当日履歴を見てもオールベタピンだったのに、熱くなって金を突っ込んでしまいましたよ。
2万円はむしろ入れすぎたかな。
逆に2万円で見切れないんですか?さすがタバコのみですね!
ピンバック: とも
それには、開発出来る様に毎日、メーカー様の本社のある方角に向かってお祈りしましょうね♩もう天罰は、嫌ですもんね。
今は、ネットでパチンコ屋の悪事は、直ぐに広まって人々は、分かってしまうので分からない様に気付かずにガッツリボッタくれる機械が発明して貰えると良いですね。
いつ出来るか分かりませんが、その日に購入が出来る様に今から日々ボッタくってお金を貯めとかなきゃいけませんね。
ピンバック: パチンコ屋の悪事は、ネットで直ぐに広まりますからね!
いや~すごいね。換金ギャップあるのにさ。
ピンバック: 笑うしかないね
換金ギャップがあっても、設定も入れない。回さないホール。
さて、復活する要素がどこにあるのでしょう(笑)
ピンバック: 笑
メーカーは、台をたくさん売りたいのでしょう。
なら、復活なんて夢は見ないことです。
ピンバック: 終劇