パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

監視カメラを使わずにトイレのイタズラを激減させた方法

昨年6月に起こった列車内の放火・焼身自殺を受けて、JR東海は東海道新幹線の客室にも常時録画の監視カメラを設置することになった。

カメラの効果としては常時録画を表示することで、事件や放火を抑止することが期待できるが、ここで新たな問題として出てきているのが、プライバシーの保護。JR東海は「映像は使用目的を限定し、厳重に管理する」としている。

街頭では監視カメラの設置が普及したことで事件の解決にもつながる重要な証拠として、映像が使われているのも事実で、監視カメラに対するアレルギーも薄まっているが、これが室内となるといささか状況は一変する。

パチンコ店においては遊技スペースで監視カメラの設置率はほぼ100%ともいえるが、トイレとなるとプライバシーの配慮から普及率は異なる。



トイレといって入り口部分であって、もちろん個室ではない。

あるホールが、トイレの洗面所部分のイタズラが激しいので、監視カメラを設置することを検討した。最近のカメラはドーム型でレンズがどの方角に向いているのか分かりにくい。

しかし、躊躇することがあったので、弁護士に相談した。

躊躇した点はプライバシー侵害で訴えられたらどうするか?

テレビの行列のできる法律相談所を観ても分かるように、弁護士の見解も真っ向から分かれる。そこで複数の弁護士に相談した結果、「個室ではないといえ、トイレはプライバシーそのもの」。設置は見送ることにした。

パチンコ店は負けた客が腹いせに個室は、昔からやられたい放題だ。

個室だけでなく、洗面所の鏡に痰や唾を吐きかける。

パチンコ営業は負けた客で成り立つ商売なのだが、いかに気持ちよく負けてもらうか、という配慮が少なくなっているのも現状。怒りの気持ちのままで帰らせないことが肝心だ。

トイレでイタズラされないようにするために、トイレの巡回を増やしたりするホールもあるが、もっと効果的な方法があった。

それはオシボリ作戦だ。

トイレから出てくるお客さんに、オシボリを手渡すサービスを実施したところ、イタズラが劇的に減った。

出口で顔を見られている、と心理が働くとイタズラもできなくなるものだ。トイレのイタズラは誰も見ていないからするものである。

イタズラが減ったところで、オシボリの手渡しサービスは止めた。そのための人件費もバカにならない。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 限界まで客から搾り取ることが仕事だと思う。客も勝てるだけ勝ちたいと思っているのだから。

    トイレや備品に八つ当たりするような行為は勝ち負けに関係がない。私はパチンコでは物に当たったりしない。いつでも止めることが出来るからです。人間関係と違い自由に止められるところがパチンコの良いところです。
    あさ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: あさ

  3. ガロで1000円23回2000ハマりはイラつかないが500円0回はトイレにイタズラする奴の気持ちがわかる(笑)
    ヤマダ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: ヤマダ

  5. 客から搾り取る営業続けているのだから、仕方がない。
    回りもせず、あそべもしない。1万円があっという間に溶けて無くなる。
    客が減ろうが関係ない。来る客から搾り取るだけ。
    上手に遊ばせ負けさせた昔と今じゃ大違い。
    そんなホールばかりだからね。
    普通の人  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 普通の人

  7. おしぼりと人件費なんて安いものでしょうに。
    あんなクソ台を毎週のように入替する経費にくらべたらね(笑)
    仏の人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 仏の人

  9. ひどいの見たことありますもんねー、大便器に蓋をしたまま小便をまき散らしてあったり。最近は爺さんが多いせいか、小便器の下にかなり飛び散っているのが多いですがこれは悪意ではないですね・・

    ま、大負けに至る前に当日の遊技を止めさせる方法でも考えればいいんじゃないですか?今では会員カードで顧客管理もできるわけですし、一定金額以上使ったお客にはモニタか何かで案内出すとか、コーヒーの差し入れでもすれば、監視されてるーって気づくんじゃないですかね。オカルトに走ってくれて一石二鳥かもw
     »このコメントに返信
  10. ピンバック: 獣

  11. 日本って安易にバカに基準を合わせますよね・・・
    そのせいで大半の真面目に暮らす人が迷惑して被害を受ける。
    クレーマーやキチガイ対策の為に監視カメラつけて他のお客さんが迷惑するくらいなら、おしぼりの方が良いかもしれないですね。
    たかし  »このコメントに返信
  12. ピンバック: たかし

  13. 残念ながら
    なくならないですね
    詰め物ならばまだかわいい方で
    便座を壊す
    ウォシュレットの配線切りやら
    換気扇の破壊などもある
    このような
    悪質なものには正直閉口してしまう

    反面
    今のパチンコの負け額は
    数万~下手すれば二ケタは負けが込む場合もある
    そのへんもわかっているので
    唾を吐かれるくらいのいやがらせは
    受け止めてあげたいが
    度重なれば正直キレてしまいたくもなる

    ぱちんこは
    大人の社交場なので
    お客さんと勝ち負けすらも
    笑い合える関係になりたいものだけれど。
     »このコメントに返信
  14. ピンバック: ●

  15. 自分が選んだ店で選んだ台を打って負けてるのに、いい大人が台やトイレなどの器物に八つ当たりして本当に迷惑。

    トイレで手を洗わない人を結構見かけるので、おしぼりサービスはそういった意味でもやってほしい有難いサービスだと思います。
    兼業者H  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 兼業者H

  17. まあ手取り15万なのに一日10万前後負けるアホな人もいる訳で、必要経費じゃないですか?

    逆にそこまでアホだからこそ大きく負けてくれる訳で…。
    トイレのイタズラ度合いと粗利は比例したりして。
    カニミソ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: カニミソ

  19. 動機はどうであれ、イタズラに共感する人がいるとは・・・・
    yarareta  »このコメントに返信
  20. ピンバック: yarareta

  21. コレって、攻略法のある台をうってる客に張り付いたら攻略する人が居なくなりました(ドヤ!
    ってのと同じですよね?

    確かに疚しい事のある人には効果的でしょうがトイレから出る度におしぼりを渡される普通の客はどう思ったでしょうね。
    監視されてるとか手を洗ってないと思われてるとか不快な思いはしなかったでしょうか、攻略台の後ろに張り付かれた平打ちの客が不快に思って来なくなるのは良くある話です

    トイレにイタズラする客を排除する為に普通の客も居なくなってなければ良いんですけどね。
    DNT  »このコメントに返信
  22. ピンバック: DNT

  23. コスト削減(笑)

    まぁ、確かに機械を購入するのも自店がボッタくる為だし腐った笑顔も設定を入れられないからタダで出来る事をしているだけだし今回の事も自店のトイレを壊されない為だけだから客の事は、即コスト削減(笑)自店が儲けるだけの為に即低換金化(笑)

    このおしぼりを渡すのは、近所の人気店は、していますね〜オッサンとか殆ど手を洗わないから悪い気は、しませんね。
    女性だって嫌でしょ?殆どのオッサンは、自分の下半身を触って手も洗わずにレバーやハンドルをこねくり回しているんですよ(笑)
    パチンコ屋は、とっても不潔な場所でしょう。

    あー、あと近所の人気店は、食事休憩から帰って来たら台におしぼりが置いてありますね。コレもなんかホッコリするね。

    まあ糞ボッタで客もいないからおしぼりも勿体無いんでしょう。単なる面倒なだけでしょ(笑)ちょっと気にかける程度が出来ないんだから。
    昔から見ると客のマナーが1番良くなりましたよね♪  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 昔から見ると客のマナーが1番良くなりましたよね♪

  25. パチ屋で自転車を盗まれたことがあったんだけど
    店員はそこに監視カメラはないっていうんだよ。
    白服を呼んでも同じことを言う。確かにぱっと見た感じはない。
    警察官も呆れてたわ。

    これがパチ屋の基本姿勢でゴトだの便所を壊されるだのの名目で店内にはアホほどカメラをつけるくせに外には必要最小限にさえ達してない。大手でこれだよ。
    特に駐輪場や駐車場には少ない気がするね。

    子供を車において~ってのが頻発した時期も店員が見回りします!はあっても監視カメラを増やします!ってあったのかな。

    社会貢献とかでわけわからん寄付や協賛するより本業をちゃんとせえって話で
    監視カメラが必要ならつければいいんだよ。

    ボッタ店なら稼動ないんだから、それこそゴトなんか店員の目視でいいじゃん。暇なんだろうし。
    おっさん  »このコメントに返信
  26. ピンバック: おっさん

  27. まあ違法行為をしている人間が客の行動にどうこう言える立場ではないですね。
    コンプラ  »このコメントに返信
  28. ピンバック: コンプラ

  29. 店が嫌がらせ受けるのなんて因果応報だと思うけどね
    パチ屋は勝ち負け以前に依存症や犯罪者予備軍を生産してるんだから店側が自分達だけが被害者っていう主張は到底通らないだろ
    パチ屋なんて法的にもグレーで『真っ当な商売です』なんて胸張って言えねぇだろ
    自分達のこと棚に上げてなに言ってんの?って感じやわww
    ぽこぴんベル  »このコメントに返信
  30. ピンバック: ぽこぴんベル

  31. 今の入れ替え規制中のパチンコ屋を御覧なさいよ
    何処もかしこも閑古鳥。たまにライター来店イベントやってる店が盛り上がってる程度
    所詮入れ替えの効果なんかこんなものなんですよ。
    これなら客の為のサービスに金使った方がマシってもん

    いたずらが減ったからやめた?そんな簡単に軽くやめていいもんじゃないんですよ。いたずらが減っても続けていく努力が必要なんですよ
    出玉の還元も含めて長く続くサービスがあって初めて客が増えるんじゃないんですかね
    ほえー  »このコメントに返信
  32. ピンバック: ほえー

  33. 器物破損は犯罪です。いくら大金負けたからってやって良いことではありません。善悪の判断位してください。良い”大人”なんですから。パチンコ屋がムカつくことは分かります。がこれは別問題です。人間性まで失わないで欲しいです。
    通りすがりん  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 通りすがりん

  35. おっさん さんへ

    客の事で『カメラに映ってなかった。』『カメラが無い』は、パチンコ屋の常習手段みたいですよ。

    何故かって言ったら面倒だかららしいです。よくパチンコ店舗関係者のブログ等にも書いてありますね。

    だからパチンコ屋みたいな欲にまみれた人間や負けてイライラしている場所に行く時は、自己責任ですよ。

    私は、軽四とかに乗って行きますし服もいらない様な服を着て行きますよ。
    パチンコ屋って床がジュータンなのに咥えタバコで歩いているキチガイが沢山いるでしょう?そんな場所ですよ。

    咥えタバコをしながら狭い場所を通る時によそ見しながら歩いてぶつかりそうになって避けた時に燃やされたのか椅子にかけてあった上着にタバコで穴が空けられた時がありましたが、まぁ、仕方ない。パチンコ屋なんかに行ってた自己責任と諦めましたよ。まぁ、大した服じゃなかったから、気にしませんが。


    そう言えば遊戯場以上にカメラが沢山あってセキュリティー会社も入っていても換金場の強盗は、殆ど捕まらないのは、何故だろう?
    乙さん  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 乙さん

  37. うちの近所のホールもよくトイレ修理してる。修理代も店の儲けから出る訳で、客の立場としても止めてもらいたいね。
    ただ、素行の悪さがトイレでだけ出てるとは考え難い訳で、台パンとか普段から態度の悪い客は出禁にする事が長い目で見たら、良客が残り、店にも良いのでは?
    自分の飲んだジュースの缶さえ片付けない、タバコの灰は床に捨てるような客ばかりじゃ、特に若い女性は来ませんよね?
    うーん  »このコメントに返信
  38. ピンバック: うーん

  39. お店が台にいたずらして制御しているのはどうすれば止めてもらえるのかな?お互い低辺同士なんだから別にいいじゃん。お店は騙していい思いしている訳だからそれくらいやらなきゃダメでしょ!!
    お互い様  »このコメントに返信
  40. ピンバック: お互い様

  41. 乙さん
    その事情はしってますよ。だから自転車でも110番したんです。

    まあそんな常套手段がある時点でクソ業界なんは間違いないですけどね。
    おっさん  »このコメントに返信
  42. ピンバック: おっさん

  43. 小便器3台、目線の高さに告知物を貼るアクリルボードが設置されているのだが、入口から一番奥のそれが傷だらけになっている。負け客の鬱憤や恨みつらみの捌け口にされてるなぁ・・・と見る度に嫌な気分になっていたが、店も店でなぜそんな物をずーっと放置しておくのかなぁ。といつも疑問に感じていた。

    どうせ直してもすぐまたやられる?
    金の無駄?

    理由はなんであれ、それを見て店に同情なんてしやしませんよ。
    だらしない店。とは思いました。
    横並  »このコメントに返信
  44. ピンバック: 横並

  45. 器物損壊等はよくない。たしかに。
    ただ、パチンコ店に同情の余地もない。
    昔なんて、こんな事の話は聞いた事がない。要は上手に客を遊ばせられていないだけ。
    来る客から抜くことしかできない営業してればね。世知辛い世の中だから。
    イヤなら店たためばいい。
    風通の人  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 風通の人

  47. >イタズラが減ったところで、オシボリの手渡しサービスは止めた。そのための人件費もバカにならない。

    コーヒーレディをやめれば済む話
    あれこそ人件費の無駄
    はまーX4  »このコメントに返信
  48. ピンバック: はまーX4

  49. コーヒーレディがマジで鬱陶しい。
    イライラしている所をベルを鳴らして後ろを通る。
    狭い通路でレア役を目押ししている所で、後ろから通路が通れないからと椅子を押してきて邪魔をする。
    なぁ? ヤッていいか? 性欲アピールしてんじゃねぇよ。
    「来るな」と言ってるのに何度も来てんじゃねぇよ。

    トイレと当番表を見れば店の姿勢が解るんだよ。
    やたらコマメに掃除している店は「糞ボッタクってるから見た目だけ取り繕うだけ」で
    出しているとはとてもいい難いんだが。

    理想は3~4時間に1回位しかトイレを掃除していないけどもトイレが綺麗な店だよな。
    客が綺麗に使っている、ってだけでその店の印象はかなり高いんだが。
    客の利用状況からどう思われてるか考えた方がいいんじゃねぇの?
    おしぼりを配る? そんな事してもやる奴は徹底的にやるよ。
    トイレを使った人間が出る度にお前の店はトイレをチェックするのかよ?
    そんな事をする前にもっとやる事があるだろうが。
    いつもいつもお前の業界のサービスって変な所ばっかりだよな。なぜだ?
    嵐雪達磨 (@emofuton)  »このコメントに返信
  50. ピンバック: 嵐雪達磨 (@emofuton)

  51. 今のパチンコは娯楽でも遊びでもない。
    それでも行く人がいるから。モラルも低くなるよ。
    行く人も店もどっちもどっち。
    通行人  »このコメントに返信
  52. ピンバック: 通行人

  53. ウチの系列は全て男子トイレのみカメラを3年くらい前から設置しました。イタズラがほぼなくなりました。イタズラ、器物損害は・・・の告知を”いつも綺麗に使っていただいてありがとうございます”に変更しました。結果良かったです。ジャグラーのGOGOランプに煙草の火を押し付け焦がす、パネルの傷なども、2時間に1回全台を確認してるので一切無くなりました。
    歴27年オヤジ  »このコメントに返信
  54. ピンバック: 歴27年オヤジ

  55. もっとも問題なのはトイレのいたずらを負けた客の腹いせと決めつけている点だと思います。固定観念は冤罪を生みかねません。レッテルをはってお客を見てませんか?
    おしぼり  »このコメントに返信
  56. ピンバック: おしぼり

コメントする

おっさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です