パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

SMAPを虎視眈々と狙うパチンコメーカー

国民的アイドルグループのSMAPに解散騒動が起こっている。現時点ではこのまま解散するのか、それとも解散の危機は脱するのかはまだ分からない。

騒動の原因がSMAPの育ての親ともいえる敏腕マネージャーとジャニーズ事務所幹部の対立が発端というのだから、根は深い。しかも、女同士の戦いだから元の鞘に戻るのは難しそうだ。

SMAP解散騒動を奇貨と捉えているのが、他ならぬパチンコメーカーだったりする。

「CR SMAP。これは近年では最大のコンテンツですよ。老若男女で知らない者がいない。かなりのヒット曲もあり、口ずさめる」(メーカー関係者)

ウィキペディアによると、名だたる歌手がパチンコ機になっている。

■歌手・ミュージシャン
浜崎あゆみ
相川七瀬
倖田來未
後藤真希
安倍なつみ
和田アキ子
中森明菜
郷ひろみ
西城秀樹
松浦亜弥
沢田研二
千昌夫
吉田拓郎
泉谷しげる
加山雄三
嘉門達夫
華原朋美
美川憲一
研ナオコ
小柳ルミ子
山本リンダ
森昌子
石原裕次郎
錦野旦
小室哲哉
フィンガー5
ザ・ピーナッツ
おニャン子クラブ
Wink
PUFFY
ピンク・レディー
恵比寿マスカッツ
AKB48
モーニング娘。
一世風靡セピア
TRF
T.M.Revolution
■演歌歌手
北島三郎
氷川きよし
美空ひばり
吉幾三
五木ひろし
細川たかし
山本譲二
前川清
香田晋
森進一
三波春夫
小林幸子
石川さゆり
天童よしみ
水前寺清子
瀬川瑛子
都はるみ
田川寿美
八代亜紀
島倉千代子
中村美律子
坂本冬美

■バンド
チェッカーズ
THE BLUE HEARTS
X JAPAN
こぶ茶バンド
米米CLUB

この中で記憶に残っているものは、倖田來未、浜崎あゆみ、AKB48ぐらいか。このリストを見て改めて思うのが、版権頼みのパチンコ作りになっていることが、浮き彫りになるが、この中でもSMAPは幅広いファン層がいるので、強力なキラーコンテンツになりうる。

「解散したらジャニーズ事務所としては、SMAPをおカネにしたいのでパチンコ版権になる可能性はあると思います。これまでパチンコになった歌手は過去の人が多かったが、今ならまだ過去の人ではありません。全回転リーチは『世界に一つだけの花』で決まりですよ。メンバーも5人いるので、キムタクステージとか、中居ステージ、香取ステージとか選べるようにしたら面白い。何よりも非常に作りやすい版権」(同)と太鼓判を押す。

SMAPぐらいになると、やはりメーカーにはしっかりと作り込んで欲しいものだ。作り込みが中途半端だと売れるものも売れなくなる。

いっそのこと、1社ではなく、複数社で一斉に開発して、どこのメーカーの「CR SMAP」が一番面白いか、競い合ってみるのもいいかも知れない。

はてさて、近い将来SMAPはパチンコになるのか?

そのためには解散が必須条件となる。

人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 相変わらず、自分達の実力で獲得する気持ちはサラサラ無い。他人の不幸待ちの業界なのだなっと思われる発想ですね。



    朝からかなり不愉快な気分になりました。
    ライスシャワー  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ライスシャワー

  3. 今回は批判が起こるエントリーかな?プレミアは森くん復活演出でお願いします
    カフェオレ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: カフェオレ

  5. 一時は客が付く可能性もありますが、一過性でしょう。
    中身のない版権便りならなおさら。作り込みができないなら、どんな大型版権も豚に真珠でしょう。
    値段は高く中身無し。売れるわけありませんよ。
    一般の人  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 一般の人

  7. SMAPのファンがこの記事を見たら怒りますよ
    なむ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: なむ

  9. クソゲスな記事
    パチンコが叩かれる理由がよくわかる
    この記事SMAPファンに見せてやりたいわ
    まるそ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: まるそ

  11. メディア見ただけでの感想ですが、一人の老害権力者のせいで起こってる問題なのかなと。
    こう言う問題は結局末端の人間…ファンを蔑ろにするんですよね。
    あっ!?これは遊戯者を蔑ろにするどこやらの業界と一緒ですな(笑)


    でもSMAPがパチスロで出たなら1度は打ってみたいですね♪(笑)
    リバティコンチ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: リバティコンチ

  13. ジャニーズは絶対にやらないし、
    解散したら、権利がバラバラになって
    余計に作れないよ
    そんなことも知らんなのか?
    元開発者  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 元開発者

  15. パチンコのブログですから
    この記事は面白い
    この記事を批判するなら2ちゃん行けw
     »このコメントに返信
  16. ピンバック: 得

  17. キラーコンテンツって誰に刺さると思うてるんですか?
    ジャニオタはパチンコ打ちとは違う世界の住民で、ヤニ臭が体につくホールのお客さんなんかになりませんよ。
    だいたい今ホールに通ってる中高年女性はジャニより韓流の方が、若い女性はEXILEの方が好きそうやないですか。
    まあ大ヒット間違いなし言うてメーカーが売りつけるぶんにはキラーなのかもしれませんけど。
    サラリーマン  »このコメントに返信
  18. ピンバック: サラリーマン

  19. 元開発者様
    ジャ二からすれば解散したら
    傷ブランドになったスマをパチンコに差し出すかもよ
    版権だって木村の顔をぼかしたりしてね
    何が起きるかわからないからのが政治と芸能界
    だからこそ可能性が1パーセントでも先に動かないとね
     »このコメントに返信
  20. ピンバック: 得

  21. サラリーマン様
    ジャニオタ向けのパチンコより
    コンテンツとしてみたらスマップは最強でしょ
    AKBはヲタ向けコンテンツですか?
     »このコメントに返信
  22. ピンバック: 得

  23. パチンコって基本負けるよう出来てる訳だから
    芸能人目当てで打てば打つほどお目当てのそれが嫌いになっていかないのかね?
    私はそれが嫌だからむしろ好きな版権パチンコはなるべく打たないようしてます

    しかし皆この「なるべく」で座ってしまうんですよね
    で、これくらいなら・・・って額を当たり前のように負けて
    まぁ・・これくらいなら話のネタに・・と負けを脳内責任転換

    で、チリも積もれば10万負け
    思うツボですわ(涙)
    横並  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 横並

  25. パチ屋の店先に並んだ
    いろんな台をみていた
    ひとそれぞれ好みはあるけど
    どれもみんなボッタクリだね
    この中でどれが一番だなんて
    争う事もしないで
    サンドの中誇らしげに
    札束が詰まっている

    それなのに僕ら人間は
    どうしてこうも比べたがる?
    一店一店違うのにその中で
    一番になりたがる?

    そうさ パチ屋は
    地域に沢山のボッタクリ
    一店一店違うノルマを持つ
    そのノルマを達成ことだけに
    voiceってればいい
    ボッタクリ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: ボッタクリ

  27. 「元スマップ森くん来店!」のイベントで炎上しかかりましたね昔。
    まぁあれは元スマップという文言に反応したかたちですが森くんピンでもオファーを受けなくなったのをみれば辞めた後でも大きな力は効いてるんだよね。
    渋谷109  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 渋谷109

  29. 個人的には楽曲提供のアーティストも欠かせないですね。


    JAMプロジェクトさん、河村隆一さん、THE ALFEEさんは最高です。

    花の慶次シリーズでは、角田信明さんも良い声してます。

    パチンコとサウンド・ミュージックは切り離せないですよね。

    「これが聞きたいから」というユーザーも多いのではないでしょうか。
    軍団員  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 軍団員

  31. 阿保ですね。間違いなく打ちません
    暮れ  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 暮れ

  33. どんなに凝った作りをしていても、画面の演出なんて何回か見たら飽きてしまいますがね。
    複数メーカーに同じ版権で作らせて競わせるより、画面は当たり外れだけの表示にして、盤面のみでどこが優秀か競わせたほうが面白そうです。
    しかし  »このコメントに返信
  34. ピンバック: しかし

  35. どう考えてもファンが切れますよ。

    しかも若い子でなくて、ちょっと中年の女性陣。彼女らの力をなめちゃいけない。

    ただでさえパチンコが騒がしい時にSMAPパチンコ化反対運動でも起こされたら、業界全体に波及しますよ。
    ゴンザレス  »このコメントに返信
  36. ピンバック: ゴンザレス

  37. SMAP使った機械なんて50万円じゃ買えないんじゃないすか?

    それ相当の金額を用意出来るようなメーカーだと可能性としては京楽から出てきそうですが…
    マルス  »このコメントに返信
  38. ピンバック: マルス

  39. 版権頼りの台作りをやめよう、カネがかかるから……と言っておきながらのSMAPですか話題性ですかそりゃ足元も見られますわ。対価と損益分岐を考えた方がいいしコンテンツ(この場合SMAP)の人たちが「居着く(長く利益を提供してくれる)」ことを踏まえないとSMAP宛の版権料がタダの金inドブですよ。
    (こんな時期にSMAP版権買ったら普通の金額の10倍とか100倍とか要求されるでしょうよ)

    起爆剤がコンテンツしかないんじゃ、というのは分かっています。もう元のパチンコの魅力を知っているユーザーはほぼ全部退場して、いるのはホールもメーカーも嫌っているプロの人たちだけ。
    そりゃプロは分かってるでしょうよ。魅力=金の増やし方=遊技なんだから。遊技すんな、言ってるのが今のホールですからね。

    で、散々日報でエントリしていたのが「元々のパチンコの魅力に立ち返ろう」なのに、SMAP解散にかこつけて「CRSMAPで復活だ!」じゃねぇよ、ということ。

    輩が「2chでやれ!」などと抜かしているが、これは日報の問題。日報が叩かれ、文句を言われ、ボコボコにされるべきお話。
    何故なら「矛盾の塊のエントリーだから」。今までの話を反故にしてるから。吐いた唾飲んでんじゃねぇ。

    機を見るに敏?機会損失?バカ言いなさい。ここのは「変節漢」っていうのです。
    SMAPネタで、これまでの日報の立場でやるなら「SMAPであっても版権は版権。パチンコ本来の魅力を取り戻せていない今、メーカーがこんなドーピングに頼って立ち直るとも思えない。もしCRSMAPを立ち上げた場合のかかってしまう予算は……」ぐらいのアンチコンテンツ的エントリーであるべきです。

    どうしても版権頼りのケースのエントリーを書きたいなら、反権力+パチンコの魅力=大集客、とならないとこれまでの日報読者は誰も納得しないでしょ。
    今のパチンコの魅力はマイナスなんだから、それがプラスに転化してから出ないと誰も納得しない。それだけですよ。
    奥平剛士  »このコメントに返信
  40. ピンバック: 奥平剛士

    • >奥平剛士さん
      いろいろと威勢のよろしい物言いですね。
      ご自分の考えるご立派な意見を以って他者を攻撃し、悦に入られていることでしょう(なお、悦に”なる”ではありませんのでw)。
      そのご気分のよさは相当なものでございましょう。
      ただ、以前から拝見しています限り、奥平様は反論や反対意見が提示されたら逃亡されているご様子です。
      他者を輩と評したり”~べきお話”と上からものをおっしゃるのなら、そろそろそれなりのものをご披露いただけないでしょうか?
      過去のコメントを見ていたら、研究に携わっていた方とのことですよね?研究に携わっていたと称する方が批判に対応しないで逃亡を繰り返すなら、研究職にはいい迷惑でしょう。
      重信○子  »このコメントに返信
    • ピンバック: 重信○子

  41. “解散が必須条件となる。”

    自分の事しか考えてないのは知っています。
    いつも”我が””我が””我が”ですよね。
    周りの人の気持ちなんてこれっぽっちも考えない。

    ド●ゴンボール鳥●明
    鳥山「こないだも某パチンコ会社の人が沢山来たんですよ。ドラゴンボールでパチンコ台作らせてくれって。
    まあその場は忙しいって切って、後日担当を通じてキッパリと…(汗」
    寺田「断るの苦手ですもんね、鳥山さん。」

    鳥山「頭下げられますとね…それに勘弁してくれよというね。やっぱりイヤじゃないですか。
    子供たちのために、ためにって言ったら押し付けがましいんですが、
    そういうキャラクターが、パチンコはねえだろっていうね。」

    ―やはり抵抗が?

    鳥山「そりゃそうでしょ。自分の子供をサ(検閲)売るみたいなもんじゃない。」
    (寺●克也全仕事集より)

    キャプテン翼高●陽一氏
    かつては「キャプテン翼」のパチンコ化をOKしなかったが「東日本大震災のときに復興の手伝いに行き、考えが変わりました。翼がパチンコになれば、本やCDのように復興の励みになると思いました」と娯楽の必要性を痛感。パチンコ化に踏み切ったアツい思いを語った。

    読者投票 最も期待外れだった機種
    1位ウルトラバトル
    2位ルパン
    3位よしもとタウン
    4位ライダーフルスロットル
    5位キャプテン翼
    6位トランスフォーマー
    7位ヱヴァンゲリヲン10
    8位機動戦士ガンダム V作戦発動
    9位ミリオンゴッドライジング
    10位宇宙戦艦ヤマト
    (パ●マガより)

    人気作品だけに、今回のパチンコ化で涙を流したファンは少なくない。
    “正直、失望しました。”という声も多かった。
    キャプテン翼で一番有名なセリフといえば”ボールは友達”ですが、それをもじって”今度はぱちんこが友達だ!”としてしまった。
    これにはファンからも”そこいじっちゃダメでしょう!!””あの時の感動を返せ!!”””今度は”って、今はボールと疎遠なのか”と、怒りの声が上がった”

    私も正直がっかりしました。夢を売っていた素晴らしい作品だけにショックは大きかった。
    店にも見に行った。
    すぐ低玉貸しに落とされ、その低玉貸しでさえ稼働があまりなかった。
    最近はほとんど稼働すらない。
    アニメファンは打たなかったのだと思います。
    そりゃそうでしょ、スーパーリーチハズレの度に”負ける演出”を何度も見なきゃいけない。
    それにパチンコで負けて作品を嫌いになるのも嫌だから。
    キャプテン翼のファンは打たなかった。
    サファイア  »このコメントに返信
  42. ピンバック: サファイア

    • サファイアさん
      何が切ないってキャプテン翼はCR牙狼魔戒ノ花の抱き合わせ機種だったって事です。
      魔戒の欲しい台数を逆算して「はいじゃあ、翼をこれだけ買ってね」って感じでした。
      当然、キャプテン翼は初日から釘ガチガチですよ。なんてたって抱き合わせなんですから。
      こういう一連の流れもパチンコユーザーが減少する大きな要因なんでしょうね。

      あと、記事についてですが版権使用を求めるパチンコ業界もゲスですが金を積まれて応じる方も同様にゲスいですよ。
      現役店長  »このコメントに返信
    • ピンバック: 現役店長

    • ド●ゴンボール鳥●明

      伏せ字にしたすぐ下にフルネームで書いてあるのですが………………。
      イ●ロン  »このコメントに返信
    • ピンバック: イ●ロン

  43. この記事もこのタイミングで掲載するには違和感がありますね。
    確定してからで良かったのでは?解散する事を願う記事にしか見えません。

    落ち目のベッキーの台でも出せばいいんじゃないですかね。牡丹とバラみたいな感じで。
    略奪ゾーンと卒論ボーナス。
    カニミソ  »このコメントに返信
  44. ピンバック: カニミソ

  45. 確かにSMAPは良いコンテンツだと思うけど、店が大量導入して一時的に話題になって一時的に客が付いてそれで終わりな気がする
    これは嫌味でも批判でもなくて正直な感想
    パチ業界の苦境を救ってくれるとかそういうものでは無いよね
    青ゴロ  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 青ゴロ

  47. ここの書き込みしてる人は聖人君子が多いねぇ~
    ナナシー  »このコメントに返信
  48. ピンバック: ナナシー

  49. 日報のコメントは批判的がメイン。

    しかしCRスマが販売されたら、絶対に大ヒットですね。
    子供でも分かるよ。
    台湾  »このコメントに返信
  50. ピンバック: 台湾

  51. 確かに、パチンコでSMAPでしたら人気が出ると思います。

    ただ、メンバー一人一人にファンが多数いらしゃるので、演出面で批判とありそうじゃないですか?

    またSMAPメンバーも自分達にプライドが高くあると思いますので、メーカーの演出(期待度)にも、しっかりしないとダメになると思いますよ。
    ただの打ち手  »このコメントに返信
  52. ピンバック: ただの打ち手

  53. 批判されるのはそれだけアホな記事が多いから。
    今回の記事がそうだと言う訳じゃないけどね。

    過去数々のミュージシャンの台が出ましたが、記事の通り数台がプチヒットして終了。イタチの最期っ屁で出した続編は総じてコケてシリーズ完結。
    ミュージック台でメガヒットした前例が無い訳ですよ。正直近年のSMAPってパッとしないし。
    おじいも打っていた冬ソナとは違い、需要はおばあメインだろうし、メーカー次第ではそれなりのものは出来ると思うが結局青ゴロさんのコメントの展開通りになる可能性濃厚でしょ。
    テスト  »このコメントに返信
  54. ピンバック: テスト

  55. 最初は売れるけどスグに飽きるだろ!そんなもん出しても業界はかわらないな!儲かるのはメーカーなんだから!この業界メーカーに儲かけさせるからイカンのだわ
    野獣  »このコメントに返信
  56. ピンバック: 野獣

コメントする

ナナシー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です