「遊技人口を増やすのは無理。これまでボーリング、ゴルフ、スキーなどのブームがありましたが、ブームが去り、産業が廃れる中で、ピーク時の参加人口に戻った事例は残念ながらありません。去って行く人を補うために、新規客を取り込んでも横ばい。何もしなければもっと落ち込むでしょうが、横ばいにさせるだけでも大変な努力が必要。人口減に歯止めをかけるには価値観を変える必要があります」
R25編集部が既婚の男女200人に「ハマってほしくない・やめてほしい趣味」のアンケート調査を行ったところ、こんな結果が出ている。
●夫にハマってほしくない・やめてほしい趣味TOP5
1位 ギャンブル(238 pt)
2位 女装(232 pt)
3位 萌え系アニメ(209 pt)
4位 AV鑑賞・収集(142 pt)
5位 アイドル(104 pt)
●妻にハマってほしくない・やめてほしい趣味TOP5
1位 ギャンブル(286pt)
2位 アイドル(138 pt)
3位 萌え系アニメ(114 pt)
4位 男装(113 pt)
5位 占い(112 pt)
男女ともトップはギャンブルという結果になっている。こんな状況で遊技人口を増やすことが難しいことは誰の目にも分かる。
業界がパチンコ・スロットをいくら「遊技」と強弁しようとも、現実は遊技からは大きくかけ離れ、世間はギャンブルと見做している。
まず、ここからの脱却が急務となるが、産業が巨大化したために、一気にフィーバー前まで戻すことはできない。
「4円から1円にシフトした時点で業界は負けたわけです。この時点で業界は縮小するターニングポイントになりました。それは4円客を大切にしなかったからです。安物に慣れた人は、あぶく銭が入れば別ですが、上(4円)には絶対移行しません」
ギャンブル性が高まったのは今に始まったことではないが、4円を打てなくなったのはここ7~8年のこと。
1パチが主流に移行することはホールの収益構造を大きく変え、儲けが少なくなる分、釘が渋くなり客離れを加速させることになる。
「MAX機が規制される前に、MAX機には全台『この機種は投資金額が多く、のめり込みに注意してください』と張り紙をするぐらいの努力が必要でした。4円のレートを維持するには1/50で射幸心をそそる機械の開発が必要です」
射幸性が高すぎると禁止された一発機。1万円終了で今の時代ではとてもかわいい機種だった。
遊技人口に歯止めをかけるには、ギャンブルから遊技へ徐々に戻すしかない。しかも4円で1円並みに遊べる機種で。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
1ぱちが遊べるなどというのは一体何時の話をしているのか?
あの酷い釘で遊べるなどと現状を知ってる人間であれば言えるはずがない。
遊戯化もそうだ。
元々遊戯であるボーリング等が駄目だというのにギャンブル化で肥大したパチンコが遊戯になったところで衰退の道しかない。
今のパチンコはへそに玉をいれて抽選を行ういわばくじ引きだ。
普通くじ引きを遊戯とは扱わない。
本当に遊戯としたいのならばまずは今のデジパチを廃止する必要がある。
例えそうなったとしてもパチンコ自体の遊戯としての価値は低いであろうから衰退の道しかないであろうが。
ピンバック: 通りすがり
ホールも潰れ、メーカーも潰れるようになったけど、何か変わりましたか?
所詮他人事なんですよ。口では色々言いながら。
お上の規制で近いうちにトドメを刺されるか、じわじわ真綿で首を絞められるように、衰退していくか。
どちらにしても未来は無いと思われますが。
ピンバック: 一般客
ピンバック: メイン基板
パチンコファンと同じ見解ならいつものように無視してて大丈夫です、それよりは専門家のコンサルタントの話に耳を傾けて新台に力を入れるべきです。
皆、新台が打ちたくて並んでるんですから。
やはり新台です、メーカーが、いい新台作れば何も問題ありません、メーカーが頑張ればいいのです。
この先液晶の技術力はまだまだ進化すると思えます、綺麗な絵と迫力ある演出でまたパチンコの魅力は盛り返すはずです。
皆で打ってる感覚で、派手な演出、派手なギミックで周りにも分かるようなパチンコ台を導入すれば大丈夫です。
嫌煙が進む中、パチンコ店は安心して吸えるアピールしましょう、入り口にもタバコ吸えますや、焼き鳥屋のようにタバコの煙が換気扇によって店外に流しタバコの煙で喫煙家を呼び込みましょう。
まだまだパチンコ業界の延びしろは充分あります
ピンバック: 山田太郎
様子を伺うようなことをやめてまず自店が先陣を切りましょうというやる気のあるホールが出てくることを望みます。
現在ある既存の機種でどの位までいけるかを実証してほしい。
ピンバック: マルス
誰かがどうにかしてくれると良いですね。
ピンバック: 匿名
こうなったら全部やりましょうか?
殆どやってるような気もしますね・・・Orz
ピンバック: ねぎ
関係者各位が危機感を持ってくれるのはいいことかと
がんばってください
ピンバック: 30代
だからこのランキングは別に関係ないと思います。
ピンバック: 匿名
試行錯誤しながら生きていくしかない
この業界しかない人間として最近つくづく思う
ピンバック: 秘密
某ロボットアニメの台で、右打ち時に球2個に1個が必ず死球にするような役物があるんですね。
最近のフィーバー機がただのくじ引き機だって揶揄がありますが、あくまで遊技機だって建前のパチンコ台で無駄打ちを強いるなんて遊技の建前まで放棄したのかと。
ホールにとってはスルーを閉めすぎにすむのかもしれませんが、これを開発した人は何を考えてるんでしょうか。
ピンバック: RAM
四円パチンコ二十円スロットで楽しく遊べていました。
四円二十円で儲けを出そうと客を飛ばした。
一円パチンコが生まれました。
よく回りよく当たり、一円で客が増加。
五円スロットが生まれました。
高設定を多用し、五円で客が増加しました。
四円での利益が確保出来なくなった為に一円で抜く事が当たり前になりました。
一円の客が飛びました。
波の荒いAT機主体で投資がかかりすぎて五円スロットでも集客出来ない店が増加しました。
0.5円パチンコが生まれました。
ですが利益度外視とはいかず、釘を最初から絞めて客増加とはいかなかった。
二円スロットが生まれました。
設定を入れずとも打つ客もいて、ある程度利益確保に繋がりました。
0.2円パチンコと一円スロットが生まれました。
レートを下げればユーザーが打つと勘違いしている店。
最初一円パチンコで客が増加したのは、
“四倍の玉で四倍遊べた”からです。
現在の一円では四倍遊べてません。
だから客が消えていっています。
一円パチンコと五円スロット
現在では簡単に五千円から一万円消えます。
店のメイン客だった30代40代サラリーマンと主婦はもうほとんどやらなくなりました。
パチンコ店に来るのは生活保護受給者と年金受給者ばかり。
一円スロット五円スロットでさえ高い遊びになってしまったわけです。
0.2円パチンコと一円スロット
次は0.1円パチンコと0.5円スロットにしますか?(笑)
下げたら下のレートに客は行き、つまらないと感じたらもう止めてしまうだけ。
上のレートには戻りません(笑)
ピンバック: サファイア
金をぶら下げ曖昧な規則でギャンブルさせる事は今の社会では通用しません。大体が業界人すら打たないでしょう?
ピンバック: 太助
この記事でボーリングやスキー等を例にしてますけどそれらはそれをやる事自体が娯楽ですけどパチンコは違いますよね。
パチンコは黎明期から玉を出して景品に交換する遊びなんです、言わばゲーセンのプライズゲームと同じです。
景品が取れる、お金が増える可能性があるからお金を使えるんです、ギャンブル性の高低はあるとしても景品交換が無ければ遊びとしては成立しないんですよ。
遊び代としてお金払って見返りは一切無く当たろうがなんだろうがお金は減るだけ、こんなパチンコを喜んで打つ人は少数でしょう。
例えばプライズゲームで全く景品が取れずにジャブジャブ金使って「今日はいっぱいクレーンの動きが見られたから満足」ってあり得ると思いますか?
遊べるって事を考えてみたら良いと思いますよ。
ピンバック: DNT
業界人も打ちますよ。
昨日、神獣王で11万負けました。
個人的に好きだったのでやりすぎました。
やはり獣王の甘中は面白いですね。
ピンバック: 愛妻家
こりゃあ、その店の店長ニンマリって感じだった事でしょう。
私の近所(埼玉)のスロ専の店ブログでも店員氏は、スロットを打ちまくっているらしく?(真相は不明)自分の打ったミリゴやハーデスをその日のイベント機種として煽ってますよ!
昨日は、10日でお店の店名に因んでイベント日だったのでミリゴとハーデスに合わせてバジリスク絆も台をピッカピカにしてお出迎えと煽っていました。勿論、ベタピンです。
やはり店員氏も打つんですね!流石、愛妻家さんもパチンコ屋に勤務しているだけあって使う金額もハンパないですね!今度は、そのお金を奥さんの為に使える様になると良いですね☆
埼玉もスロットは、東京に続けとばかりに等価を止めるんでしょうかね。
とりあえず値上げしてホールの今までの利益を確保して遊戯人口を増やすのは、後で考え様と言った感じでしょうか?
どっちが先に大切かは、ホールのお頭じゃ分からないんでしょうね。
ピンバック: 愛妻家 さんへ
月のお小遣いが2万円のサラリーマンの自分には絶対です。
ピンバック: サラリーマン
ピンバック: 匿名
組合から何も通達がないから釘調整は何も変わらないとか、店舗責任者としての思考も情報収集の姿勢もどうなの?って思う
嘘吐き野郎か無能野郎でしょ?どうせ?
真に受けるだけ時間の無駄ですよ
ピンバック: 匿名
4パチはもう随分前、甘の白海、沖海で卒業してスロメインですが、ジャグもどんどん勝ちにくく回らず波荒になってあちこちのイベントに顔を出すくらい。イベント日に回収する店にはいかない、こんな感じになっちゃってます。
イベント禁止もキツいでしょうが、個人的には一物一価が足枷になっているような。もうスロ専、パチ専の店作りをしないと駄目な気がしています。
ピンバック: PE
男性会社員のお小遣い額は”37,642円”
と前年比1,930円減少し、これは1979年の調査開始以来過去2番目に低い金額となった。
特に
40代、50代は”4,000円以上の減額”
となり、これが全体の平均値を下げる要因となっている。
お小遣い額は減ったものの、昼食代は昨年の541円から上昇し601円、3年連続アップ。
男性会社員の1回の飲み代は外食では4,954円、自宅飲みは2,861円という結果に。1ヵ月の平均飲み回数は、昨年と同じく2.4回。30代・40代が昨年より減っていたものの、20代が以外にも回数を増やしている。
(新生銀行調べ)
バブル景気の最盛期には、1カ月のお小遣いは77,000円を超えていました。
だが現在は37,642円
ここから昼御飯・飲み代
また喫煙者は煙草代
遊びに使えるお金は一万円以内だと思います。
一円パチンコや五円スロットでは簡単に五千円から一万円消えます。
これがサラリーマンがパチンコ店に足を運ばなくなった理由でしょう。
ピンバック: サファイア
“低玉貸しを打っている所を見られるのが恥ずかしい”
更に今の店の客は生活保護受給者が多く
“身なりが小汚ない・悪臭を放つ・態度が悪い客と同じに思われなくない・近くで打ちたくない”
とまで言われています(笑)
ピンバック: サファイア
のは無理なんじゃないかね。
何万負けても連チャン体験
しないからです。
遊び程度しか打たなくなると思いますが
低価である程度連チャン体験したら
戻るかもしれませんけど。
客が離れてしまってる気もします。
スロットはまだ連チャン体験を
目撃するからつないでいるのかもしれんが・・
ピンバック: たけ
メーカーは”差枚数管理”と言っておいて
AT中に1/10~1/13位で引くハズレで失った三枚分、残り枚数に加算される事なくそのままの様です(笑)
20円スロットなら60円
ハズレを引く度に取られているとは(笑)
差枚数管理じゃないですよ(笑)嘘つき(笑)
クソ仕様のクソ台確定(笑)
この台買った店はまた大損でしょうね(大笑)
S〇mmy系列
獣王・アラジン・蒼天・エウレカ・サラリーマン金太郎・新鬼武者全部コケましたね(笑)
ピンバック: サファイア
遊べる遊技機
「およそ5000円で2時間以上遊べる遊技機」
遊パチ(CRA機)の基準
大当たり確率(低確率)は、100分の1を超えること並びに大当たり1回あたりの出玉は、すべてその最大出玉の4分の1以上にすること。
2010年
CRAA機
「約3000円で大当たりを得られるパチンコ機」をコンセプト
大当たり確率(低確率)が1/40〜1/50
30分で大当たりする確率が約95%
1回の確率変動が終わるまでの平均出玉が約675個
2013年
新・遊べる遊技機
初期投資5千円で1万円以上負けない
1時間以内に当たる
出玉無し当たりと潜伏確変はダメ
業界組織で決めた、遊べる遊技機の基準はこんな感じです。実態は。。。
ピンバック: メイン基板
で、グレーゾーン金利廃止になって、養分の資金が不足したから、今度は一般人から絞り取ろうとして、どんどんユーザー人口減らしていったわけだ。
ギャンブル場っぽい考え方だね〜
遊技はどこ行った(笑)
そういうとこ根本的に改めて行かないと、本当ぱちんこ屋の再生は出来ないだろね…本当家族にやって欲しく無い趣味だよww
ピンバック: くう
0.5円パチンコや2円スロットコーナーには汚物のような姿をしている人達がたくさん遊技をしていて、見ているだけでもウンザリします。
大抵の普通の感覚の人ならば、「こんなカスみたいなジジイやババアと同じ店の中で遊べるかよ!」と考えてしまうのではないでしょうか?
ハッキリ言って低貸しコーナーは、4円パチンコや20円スロットを打ちに来店なさられている、パチンコパチスロ初心者の若い世代のお客様の目には悪い印象しか与えないと思いますので、
出来るだけ早く4円パチンコと20円スロットに遊技料金を統一するべきです。
パチンコホール業界全体にとっても、完全なマイナスイメージにしかならないと思います。
ピンバック: イケロン
宝くじ・競馬・競艇などの公営ギャンブルはどれも配当が高いものや1等の金額が膨れてきています。パチンコは風適法で規制があるために、等価・パチンコ4円・スロット20円という上限から抜け出せない。
熱くなれない、限界の射幸性が分かっている以上これからの回復は無いでしょう。
遊技機の規制が緩和され、4号機初期のような機械が出てくれば盛り上がると思います。
ピンバック: 匿名
ピンバック: 匿名