パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

生活保護費の浪費はパチンコ以上に医療費の方が問題なのだが

兵庫県小野市といっても、関西人でもあまりピンと来ない。



人口は約5万人。パチンコ店は300台前後の小型店が5店舗ある。



この小野市が一躍全国にその名を轟かせたのが「福祉給付制度適正化条例案」を市議会に提出したことだ。



周知のように、これは生活保護費や児童扶養手当をパチンコや競輪、競馬などのギャンブルに浪費することを禁じる条例で、受給者がパチンコなどをしているのを見つけたら市民は通報する義務があるというものだ。



条例案は3月27日に可決される見通しで、市は4月1日からの施行を目指している。ちなみに、小野市での受給者は生活保護費120世帯、児童扶養手当420世帯、となっている。



全国でも生活保護費の需給率が突出して高い大阪市西成区は、世帯の3分の1超の約2万6000世帯にのぼる。



ちなみに、西成区の総人口は12万人で、パチンコ店は18軒。小野市の人口比率からすると生活保護受給者もホール軒数も多い。



小野市で生活保護を受けている軒数は、大阪・西成区の比ではない。



西成が全国自治体からの姥捨て山的地域に指定されている面もあるが、大阪市で同様の条例が施行された場合、現地のホールはどう受け止めるのだろうか?



「生活保護費を現物支給する、という案もありますが、西成でそんな条例が制定されたら暴動が起きるかも知れない。一般人が思っていることは、不正受給を失くして欲しい、ということではないでしょうか。生活保護費を減額する案もありますが、本当に必要な人には満額でもいい。生活保護費をパチンコ代に使ってはいけない、というのはもちろん分かるが、いちいち生活保護費をもらっているお客さんかどうか、チェックすることは人権問題にもなる。生活保護費でパチンコするのは、もらう側の意識でしかない」と手の打ち様はない、といったところだ。



生活保護費が支給される毎月1日は、西成区のホールでは稼働率が普段より1.5~2倍にアップするケースが少なくない。



それは最長で1週間ほどは続く。



「生活保護のお客さんを相手にしているわけではありません。ギャンブルに浪費させたくないというのであれば、現物支給しかありません。そうなると、生活保護のお客さん以外をホールもこれからは開拓する努力が必要です」



この生活保護費問題は、奥が深い。



パチンコは浪費とみなされて問題視されるが、生活保護を受けている人は医療費がただになるため、西成区で開業している病院は、生活保護受給者が最大の上客となっているのもある種の問題だ。



医療費がただなので、気軽に病院へ行けることを付け込んで、病院は必要のない医療行為までやって保険点数を荒稼ぎしている。



生活保護受給者によって、パチンコ店と同じように儲かっているのが病院なのだが、こっちはあまり問題視されない。



生活保護費とパチンコの話に戻ろう。



西成区在住のAさんは、生活が困窮して生活保護の申請に行く直前の状態まで追い詰められた。



知り合いは生活保護を受けて、13万円支給される生活保護費から、5万円の家賃を払い、生活している。13万円だけでは生活できないので、アルバイトをしている、という。



しかし、Aさんは生活保護を申請することを寸前のところで思いとどまった。



今は亡き母親から「世間に迷惑をかけないで、自分の力で生きなさい」という言葉を思い出したからである。



生活保護は国の税金であり、市民の血と汗である。



「生活保護を受けている人の中には、いい人もあれば、悪い人もいる。いい人はポイ捨てをしない、道端の花に水をやる、道を譲る、学童には優しい言葉をかける。これは生活保護を受ける人の最低限のマナーだと思う。この最低限のマナーがなければ、国や市民に対して申し訳ない。生活保護とは国民の情け」(Aさん)



Aさん曰く、「パチンコは悲しいからする。嬉しかったら、パチンコなんかしないで旅行に行く。生活が大変なのに、生活保護費の中からパチンコをするのは、ちょっとでも儲けて、美味しいものを食べたい、酒でも飲みたいと思うからパチンコをする。私がホール経営者なら逆に生活保護費の支給日に小遣いをあげたいぐらいだ」



年金制度を国が浪費して破綻させた問題の責任は誰も取らない。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    >パチンコは悲しいからする。嬉しかったら、パチンコなんかしないで旅行に行く。生活が大変なのに、生活保護費の中からパチンコをするのは、ちょっとでも儲けて、美味しいものを食べたい、酒でも飲みたいと思うからパチンコをする。私がホール経営者なら逆に生活保護費の支給日に小遣いをあげたいぐらいだ



    全くもって理解不能。自分が生活保護を貰っている事を正当化しようとしてる。
    カツオ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: カツオ

  3. どういう意図?

    最後の 年金制度を国が浪費して破綻させた問題の責任は誰も取らない。

    ってどういう意図で書いたの?年金の話関係なくない?

    盗みをしたA君が「B君は痴漢したぞ!なんであいつはいいんだ!」って言った所で盗んだ事実は変わらないのと同じ。論点のすり替えで余計な一言では?
    志村後ろ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 志村後ろ

  5. Unknown

    私の読解力不足でしょうか?このAさん結果的に生活保護受け取った?最後の発言は自分が受け取ったからこそ言ってる様に見えますが
    未来の客  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 未来の客

  7. 私の思うところ ①

    この問題は様々な要因が重なっての結果です。



    生活保護を受給する人間に病人が多いのは当たり前です。働けない人が保護されているからです。



    国民健康保険の場合前年度の収入が翌年の保険料算定基準になります。病気で失職した場合や不況で収入が激減した場合に問題になります。



    また1000人に一人ぐらいの割合でかかる病気の中には保険が適応されない病気もあります。このような病気の場合には治療方法が確立されていないものもあります。また全額自己負担になるため毎月の治療費が大変です。



    上記のような状況になると数百万ぐらいの預貯金はすぐに尽きます。このような場合に生活保護を受けても難病の治療費は自己負担になります。



    難病支援の活動をしている為、色々知ったのですが患者数が少ない難病患者は保険適用されていないのです。患者数が多い病気が保険適用されているのです。

    この辺りに矛盾を感じました。



    長くなるので分けます。
    あさ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: あさ

  9. 私の思うところ ②

    パチンコをする生活保護者ですが依存症だと思います。

    酒やタバコと同じで治療が必要です。



    私も同じですが家族と一緒に居ても合わないからパチンコをする。他に夢中になれることがない。手軽にドキドキできる。西成で暮らしている多くの人は単身者で孤独感を抱えているからパチンコに依存するのかもしれません。



    先日覚せい剤の販売グループが捕まりましたが、この街では簡単に買える状況が続いていました。睡眠薬を保護者から買い取っているのもヤクザです。覚せい剤の効きが良くなるからです。といちの町金も摘発されました。保護者に貸し付けていたのです。



    他にも生活保護費の大半を搾取する仕組みが町中にあります。保護者本人の問題もありますが本人任せでは解決しない問題です。



    続きます。

    あさ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: あさ

  11. 私の思うところ ③

    生活保護者を食い物にする連中は組織立っています。

    遠方から西成に連れ込みます。本人は縁もゆかりも無い場所で孤立します。ヤクザにたかられている状況です。



    病院もグルの場合もあります。癌でもないのに手術したり過剰な検査をします。挙句の果てには定期的に入院させる始末です。



    対する役所はお金を支給するだけしか出来ません。

    人手が足りないからです。



    橋本市長は西成の問題を良く理解されています。

    病院を認定する制度改革や他の地区からの人口流入による風紀の改善など西成に力を注いでいます。



    続きます。

    あさ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: あさ

  13. 私の思うところ ④

    生活保護を現物支給にすれば良いと言われる方が居ますがアメリカでは換金する人が居て問題化しています。



    生活保護者は車を所持できません。

    故に交通費がかかります。通院費が支給されると誤解されている方も居ますが特別に認められた方だけです。

    地方にお住まいの方は解ると思いますが、最近は郊外型の店舗が増えています。車を所有していることが前提の店舗が増えています。病院も同じです。



    生活保護を受給する人の中には前科者がいます。

    西成の場合具体的な数字は持ち合わせていませんが多い様です。刑務所も生活保護費と同じで赤字状態です。高齢者も多く介護を受刑者に任せています。



    働く場所が無く行き場を無くし挙句の果てがヤクザに食い物にされる最悪です。



    様々な要因があることを知って欲しいと思いコメントしました。単純に叩けば解決する問題では無いと思います。
    あさ  »このコメントに返信
  14. ピンバック: あさ

  15. Unknown

    は?

    医療費は生きるために必要なものでしょ?



    ぱちんこなんかやらなくても生きていけるし

    娯楽ならもっと安価なものがいくらでもあるでしょ?



    ぱちんこ業界の人間は頭おかしいの?
    ぱちんこ業界の人間はこれだから軽蔑される  »このコメントに返信
  16. ピンバック: ぱちんこ業界の人間はこれだから軽蔑される

  17. Unknown

    学童には優しい言葉を掛けるのはマナーではありません。

    一切接触しないようにするのがマナーです。

    確実に悪い影響がありますから。
    oil  »このコメントに返信
  18. ピンバック: oil

  19. 単純な話だよ

    生活保護受給者が、パチンコなんて、話にならないよ。医療とパチンコを並べるのも、話にならない。



    もし、受給者がパチンコしてる現場見られたら、次から支給停止、ぐらいやらないと。



    これで税金の無駄遣いも微量に減るしね。全国規模で、厳しい取り締まりを願いたい。
    辛酸なめ夫  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 辛酸なめ夫

  21. Unknown

    生活保護を受けている人全てとは言いません。が、何故パチンコをするのか?



    本当の理由を知らなければね。



    あーあ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: あーあ

  23. 庶民の

    今の若い世代の人からは想像つかないでしょうが幼いころに親にパチンコ店に連れて行ってもらったことのある人は、庶民の楽しみみたいなものを肌身で感じているのを記憶しているはずだと思います。

    世の中が変わって、情報があふれパチンコの裏舞台も一般の人が知るようになってイメージも悪くなり、パチンコは悪だという認識になってしまいました。

    知らぬがなんたら、ではないですが何もわからないままパチンコに行って、勝ったり負けたりしていた頃が一番お客様と店とのバランスがとれていたのではないでしょうか?

    匿名で  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 匿名で

  25. Unknown

    西成というか、あいりん地区ですね。

    記事にもありますが、事情がある方が全国から寄ってくる町。

    新世界側と異なりあいりん地区内のパチンコ屋はさびれてますよ。他地区で打ってるのかな。

    受給者でパチンコ好きの方は隠れてでも他地区で打つでしょう。



    小野市条例案の件、

    ケースワーカーの役割はどうなってるの?

    市民に通報義務?受給者とそうじゃない方の区別を市民はどうつけるのかな?受給情報を開示するのかな?

    開示は個人情報保護と矛盾しないの?

    隠れギャンブルに繋がり、根本解決にならないのでは?

    根拠を示せばケースワーカーを増員しても市民は納得すると思うよ。

    また、ケースワーカーがしっかり機能して受給者の不正・浪費がない自治体も多いよ。

    小野市議会と小野市民の判断を尊重すべきかと思うのですが、詳細がわからないのでなんとも言えないですね。



    ぱちんこ好きの大阪市民  »このコメントに返信
  26. ピンバック: ぱちんこ好きの大阪市民

  27. Unknown

     あさ さん



    生活保護受給者の置かれてる立場は理解してるつもりです・・・



     しかし パチンコに行く事には理解できません、貰っ

    お金を何に使おうが勝手、他人にとやかくい言われる覚えは無いとパチンコに行くので有れば、権利と義務

    の矛盾を感じます。



     話はずれますが、韓国人パチンコ依存症がわざわざ

    博多まで打ちに来てる、生保も病気かも?w
    あんぽんたん  »このコメントに返信
  28. ピンバック: あんぽんたん

  29. パチンコでも何でもすればいい

    生活保護費でパチンコをするのかどうかなんて、どうでもいい。



    5年後からは失業者が加速度的に増加し、生活保護受給者は爆発的に増えるだろうから、問題はパチンコがどうのこうのという些細なことではなくなるよ!



    年金制度については完全に破綻してるけど、さらに消費税を上げる以外に解決方法はない。



    もし私が首相なら、これまでに積み立てた年金を全て国民に現金で渡し、年金制度は廃止にする。

    そのかわり、引き上げた消費税で年金は国民全員に平等に配る。

    それなら不公平感もないし、ついでに在日にも平等に年金を支給できるだろ?



    そして、返してもらった年金で資産運用するか、日本を出て海外で暮らすかは個人の自由。

    それに多くの人間が数百万円の現金を手にするから、4~5年は景気が良くなって若干の考える猶予は出来る。



    要するに、年金でパチンコするのはどうかなんて議論は個人レベルの話題なワケで、雑談の中で愚痴レベルの話なんだよ。

    それを公的機関が条例で規制するのはアホな話で、もっと大きな問題に取り組むべきなんだよ。
    くま  »このコメントに返信
  30. ピンバック: くま

  31. くま総理さま

    くま総理様 私はくま総理について行きます。



    パチンコ屋とナマポ者の話など屁みたいな話などしないでくま総理のような考えができる大人が多いと良いのに・・ナ
    マルハンファン  »このコメントに返信
  32. ピンバック: マルハンファン

  33. この記事は

    ちょっとおかしいのではないでしょうか。

    パチンコに生活保護費用を使うことの正当性を医療の問題を持ち出して少しでも高めようとしているのですか?

    こんなことを言っているから叩かれるのだと思います。

    生活保護の問題は適正に費用が使われているかどうかが問題だと思います。

    生活保護用のカードを発行し、利用履歴をチェックし、適正な金額が支払われるような対応が必要かもしれません。

    業界人  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 業界人

  35. Unknown

    射幸性が問題になったときに、宝くじとかを引き合いに出すこともやめましょうね
    そうですね  »このコメントに返信
  36. ピンバック: そうですね

  37. Unknown

    生活保護の目的は財産や、能力を駆使しても困窮する人に健康的で文化的な生活がおくれて、自立できるようにする為のものなので、パチンコに浪費するより医療費の方が問題視されるべきというのは違う気がする。

    医療費が無料だから意味もなく病院に行くのだろうか?

    確かに必要以上に薬を出して国に申請する医者も居るかも知れない。

    しかし、それは、生活保護者に限らず、老人医療も、一般者も同じでは?

    病院が貰って飲まずに余った薬があるという経験のない人は少ないのでは?

    パチンコは文化的な生活には残念ながら入らない、車やバイクはあると非常に便利である、それらですら認められない生活保護でパチンコに浪費するのは非難されて当然だと思うが。



    さすがに生活保護者がパチンコしてるのを見たら通報する事を義務付けるのはどうかと思うが。

    義務を怠った場合、罰則があるのかも気になるところです。



    世話保護は、お金だけ出すシステムを見直し、受給者任せの自立支援でなく、

    介護業界などで一緒に生活し、簡単な人の世話をさせてそこで食事など提供する形の現物支給にするなど、自立の為の職業支援もすべきだと思う。



    もう1つ、パチンコ業界がパチンコする事によってもたらされる、生活保護者のパチンコの必要性と生活保護者の自立と生活保護からの脱却が可能な事を証明出来ればバッシングされなくなるのに。
    太郎  »このコメントに返信
  38. ピンバック: 太郎

  39. 理解不能

    必要性のないパチンコと医療が同じ扱いですか?ギャンブルと治療は同じですか?

    最近日報の記事には疑問をもちます。考えのスタートから世間かろかけ離れた感じ!

    業界に染まると常識がなくなるのか?それとも民族性なのか?理解不能
    さま  »このコメントに返信
  40. ピンバック: さま

  41. 西成の病院の闇

    生活保護受給者が患者の大半を占める大阪市西成区内の3つの診療所の職員が、

    過去に受診した受給者宅を訪問し、再来院を呼び掛けるような“営業活動”

    をしていたことが17日、関係者への取材でわかった。来院患者には飲料を

    無料提供するサービスも行っていたという。こうした活動は、営利目的の医療活動を

    規制する医療法に抵触する恐れがあり、大阪市保健所は、医療機関による

    「受給者囲い込み」の実態について調査を進めている。



     生活保護受給者の医療費は全額公費で賄われるため、本人に負担感はなく、

    医療機関には確実に受診料が入るメリットがある。だが、医療扶助は生活保護費全体の

    約5割を占めており、保護費増大の中で著しく財政を圧迫している。



    関係者によると、西成区の3診療所では最近まで、患者数を確保するため、

    過去のカルテを調べて受給者宅を戸別訪問。「悪いところはないですか」

    「最近来ていないが、どうしていますか」などと来院を促していた。内部では

    「キャッチ」と呼び、事務担当職員が行っていたという。



     昨年秋ごろまでは、専用のコインを入れるとジュースやコーヒーが無料で

    飲める自販機を診療所内に設置。診療所側は受診した患者にコインを渡し、

    事実上受診の“謝礼”として飲み物を提供していた。
    こういうこと  »このコメントに返信
  42. ピンバック: こういうこと

  43. Unknown

    >ちょっとでも儲けて、美味しいものを食べたい、酒でも飲みたい



    パチンコが出来るほど動けるなら働けと

    生活保護費で贅沢すんなと

    タレ  »このコメントに返信
  44. ピンバック: タレ

  45. 何だか最近・・・

    パチンコ日報の記事、世間ズレを意図して強調しているようなものが多いですねぇ・・・アドバルーン代わりにしているのでしょうか?



    もしそうでなく「正論と思って記事に」していらっしゃるなら・・・業界の衰退や今のホールの現状も成るべくして成ってる気がします(ノД`;)
    一般遊戯者  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 一般遊戯者

  47. Unknown

    >医療費は生きるために必要なものでしょ? 

    不必要に行っている事に対して批判しているんでしょ!

    薬も紛失したとか言って何度も貰いに来て、売りさばいて小遣い稼ぎをするって聞きます



    >ぱちんこ業界の人間は頭おかしいの?

    パチンコ店側が生活保護でパチンコしている人間のことを肯定・擁護なんかしてません!

    私たちだってサラリーマンであり、納税者です。売上が上がるのは嬉しいが、一生懸命働いて収めた税金を娯楽に使われる事に腹が立たないわけがない!





       
    業界ginです  »このコメントに返信
  48. ピンバック: 業界ginです

  49. Unknown

    営業1号氏はホールでもメーカーでもないよ。様々な意見を承認するので寛大ですよ。中立的な人だよ。

    意味深な問題提起かと思いますが、ホールもメーカーも登場しない今回の寄稿から「だから業界人駄目」という理屈に繋げる人はどこか変だよ。

    たぶん、「業界人とは主にホール」を指していると思うけど、批評家も業界に含む場合も有り、日報読者はすべて業界人ですよ。

    記事は、

    ①自立の為の税金が浪費される一部受給者の問題。

    ②医療不正の問題(儲けの為の過剰治療は直ちに違法とは言えないがグレー)

    ③そういう社会環境の問題



    ①②③の問題提起を含みますが分けて考えないと、ごちゃごちゃになってしまうよ。

    先コメントにもある通り、まずは自治体ケースワーカーへのかかわりの内容を問うのが筋ではないでしょうか。

    パチンコを批判したところで根本には至らないよ。
    変だよ  »このコメントに返信
  50. ピンバック: 変だよ

  51. 勉強不足かもしれないが…

    こういうことさんの言ってる医療機関の不正と記事に対してコメントしてる人たち(私含めて)が記事を見て受け取った内容は少しニュアンスが違う気がする。

    薬を嘘を売り捌く為について余分に頂戴するのは生活保護者のモラルの問題で記事とは別の話、

    今回の記事だと患者として来院に来た生活保護者に対して余計な診察で荒稼ぎしているととれるが、

    こういうことさんの内容だと確かに病院の不正と受け止められる。

    問題視されても不思議はない。

    が、こういうことさんの内容にもあるように法に触れる可能性が高いようで犯罪かもしれない。

    検挙すれば解決する事案では?

    明らかにおかしな病院なのだし、捜査すればいい。

    となる、今回の記事の生活保護者のギャンブル禁止の法改定も筋が通るように思う。

    そもそも、生活保護だからタバコは禁止、週刊誌なども購入禁止、お茶も嗜好品にあたるから水を飲んでいればいい。

    誰もそこまで言わないだろう。

    要するに、パチンコの在り方の方に問題があるのです。

    今の受給者も、生まれてすぐ生活保護のお世話になる人ばかりではない。

    働いて納税していた人も居るはずです。

    やむ無く受給されてる人もいます、これから自立する人も居ます。

    記事のように卑屈になる必要はないと思います。

    本当に必要な人の為に有益な法改正であって欲しいです。
    太郎  »このコメントに返信
  52. ピンバック: 太郎

  53. Unknown

    成立したら小野市のパチンコ店は積極的に協力してほしいですね。遵法精神あふれる業界ですから。



    と、パチンコやる受給者の皆さん、換金したらちゃんと収入があった、と役所に申請してますかね?

    3万突っ込んで1万換金でも1万円の収入ですよ。

    その分来月の支給から差し引かれるので、宜しくお願いします。
    換金停止希望  »このコメントに返信
  54. ピンバック: 換金停止希望

  55. まさ

    業界Gin様

    業界の現状は横領、借金、生活保護費も金は金!みたいな儲けてメーカーと共に歩む傾向があります。いや、そんな傾向しこありません。納税者?その言葉は違法な行為で稼いだ金で税金を納めでもって納税者とは言いませんよ!換金はグレーで釘調整が命綱の職場で何を言っているのか?オレオレ詐欺をして納税している人間と大差ないですね
    納税者?  »このコメントに返信
  56. ピンバック: 納税者?

  57. Unknown

    この問題はあささんが言う通り、社会的弱者の複雑な事情、様々な利権、問題、行政事情が迷路のように絡み合ってる。

    千字程度の記事にするには重た過ぎる。

    軽々しいコメントは出来ないな。

    唯、言える事は、一部の不正者のおかげで辛い思いをする受給者は本当に気の毒だ。

    世知辛い最近の世相だが、人の事情を様々な角度で見てあげる許容量が低下しているのはとても気がかりだ。
    複雑過ぎる  »このコメントに返信
  58. ピンバック: 複雑過ぎる

  59. アンタッチャブル

    生保でパチンコの件など

    なぜエントリーするのか?

    西成以外でも大手以外は結構

    生保の客で売上維持しているところが多いのに。

    正義の味方面して考えなしにエントリーするんじゃない!

    それで生きている所を忘れるな!
    au  »このコメントに返信
  60. ピンバック: au

  61. Unknown

    ギャブル禁止については、私もくまさんの意見に賛成

    保護者の6割は高齢者

    医療費増大は、高齢者と高度医療が原因

    ギャブルに使うお金で旅行いくのはいいの?

    ゲーセンならいいの?旅行やゲーセンは生きるために絶対必要じゃないのに、ギャブルだけだめ?

    医療費の問題も財政圧迫要因では?

    パチスロと同等には考えないけど、まったく関係ない話でもないような気もするし、大したことじゃないように思える。

    パチスロ業界の人からすれば、なんでうちらだけ?と思いたくなるんじゃないだろうか?と感じたけど。

    医療費を話に出したのが、ちと失敗だよね
    ガコびびり  »このコメントに返信
  62. ピンバック: ガコびびり

  63. Unknown

    西成のホールにいったことがあるんですけど生活保護の支給日って釘がクソになるんですよね。



    つまりこれって生活保護費をアテにしてるわけです。



    別に生活保護に限らず年金や給料日後もそうですがあまりにも露骨な吸血鬼根性だから叩かれるんですよ。



    GA  »このコメントに返信
  64. ピンバック: GA

  65. このような方法はいかがでしょうか?

    生活保護費をギャンブルに使う余裕があるなら金額を下げろとか気持ちは解ります。



    しかし、ある程度の選択の自由は残されるべきだと思います。服や住居・食事などすべて支給して行動を監視する様な仕組みが好ましい訳がありません。



    そもそも誰が受給者かは解らない筈です。

    自治体だけがが情報を管理している前提で書きます。



    換金停止希望さんが書かれているように申告すれば良いとは思いません。(皮肉を込めてコメントされていると思いますが)パチンコをする為に専用カードを導入して生活保護者は出来ないようにすればスマートだと思います。



    この問題はパチンコだから駄目では無く、競輪・競馬・競艇・宝くじ等々全部同じだと思います。

    賭け事を免許制にする必要があるのかもしれません。

    あさ  »このコメントに返信
  66. ピンバック: あさ

  67. Unknown

    まさ(納税者?)さま



    危険な思想だ。

    真っ白な納税者だけ認めることに繋がり、国家は破綻するぞ。

    グレーな部分だけを批判すれば良い。

    納税に値しないと言ったニュアンスは余計だ

    全ての納税者、全ての国民、住民がもの言う権利がある事は自明な事。

    パチンコ批判したいのだろうが自ら墓穴を掘るぞ。「勉強不足だ。感情に任せもの言う。そんな人たちの批判、意見は聞くに及ばない。」と逆効果だ。

    危険  »このコメントに返信
  68. ピンバック: 危険

  69. Unknown

    おいおい、年金、給料、生保を意識してるかどうかわからんが、あらゆる業種が過去実績から売上予測、計算してるぞ。支給日の売上計画はどんな業種も高いはずや。

    商売なら当たり前やろ。誰が年金、誰が給料。そんな事を考えるほどパチンコ屋も暇じゃないやろ。

    批判コメントが支離滅裂で感情に左右されてるぞ!

    感情や皮肉を抑えながら理論構築、冷静に頑張れ!

    寄稿内容に沿ったコメント寄せろ!

    言っておくが俺はパチ屋ではないぞ。
    全ての業種  »このコメントに返信
  70. ピンバック: 全ての業種

  71. Unknown

    なんで自分がホール経営者だったらお小遣いをあげるんだろう・・・。





    受給者は普段からその何倍もの支給金をぱちんこ屋に使っていることを知っている・・・という事なのかな?
    ???  »このコメントに返信
  72. ピンバック: ???

  73. Unknown

    あいかわらず、パチンコで破滅した人間が身の回りにいないのに勝手な善意で批判する自称善人がはびこってるようで。

    今回に記事のような批判が、今後作られる予定の公営カジノが対象になった場合、公営カジノを叩くのかね、そんなわけないか「公営」なんだからな。
    やれやれ  »このコメントに返信
  74. ピンバック: やれやれ

  75. Unknown

    他のあらゆる業種で支給日後は普段よりも余計に客の腹が痛むことってことはないでしょう。

    飲み屋で給料日から一週間ビールの値段あげます!なんてあります?ないでしょう。パチ屋がやってるのってこういうことですよ。



    給料日で金もってるからち多めに絞ってもいいよなwwってのがそもそも意地汚い。そりゃ普段は釘が良いけど給料日後は……ってんならわかりますけど、いつも回収でしょ。行く奴が馬鹿なんだけどパチンコは馬鹿の遊びなんでもうそこは仕方ないです。



    一から十まで説明せんでもわかってくださいよ。
    GA  »このコメントに返信
  76. ピンバック: GA

  77. Unknown

    パチンコ屋から事実無根!

    西成のどのパチンコ屋のいつの利益率がどうこう証明しろ! って言われたらどうする。

    だから言葉は「締めてる印象」で留めておくほうが賢いし、それで意図は伝わるやろ。

    吸血云々は余計やろ。

    コメント者が特定され、まじ名誉毀損か風説の流布で問題にされる事もあるぞ。

    節度  »このコメントに返信
  78. ピンバック: 節度

  79. Unknown

    ちょうど一年前の記事でベルフォなる業界人のコメントが面白い。

    該当コメントだけじゃなく、それに対して業界人たちがどう反応いてたかも結構見られてるよ。
    読者  »このコメントに返信
  80. ピンバック: 読者

  81. は?

    やれやれさん

    >あいかわらず、パチンコで破滅した人間が身の回りにいないのに勝手な善意で批判する自称善人がはびこってるようで。

    パチンコで人生狂った人一杯いますよ。なんで勝手な妄想で批判して善人ずらするんですか?

    今回に記事のような批判が、今後作られる予定の公営カジノが対象になった場合、公営カジノを叩くのかね、そんなわけないか「公営」なんだからな。

    カジノって日本人は気軽に入れないって知ってます?まさか知らないで批判するわけ無いですよね。
    れやれや  »このコメントに返信
  82. ピンバック: れやれや

コメントする

れやれや へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です