パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

総付けは誰に何をしたいの?

イベントが出来ない今、直近で言うとバレンタインデーやホワイトデーなど総付け景品で集客を図り他店との違いを見せたい店舗が多々ある。



ただ、本質を見失っているケースに出会う・・・。



ロット(数量)が多いし200個もいらない180個しかいらない!



後は、景品屋で何とかしてくれ、必要分しかいらない! 無駄に購入するつもりはない等。



総付け景品でわざわざ自分のホールを支持してくださる足を運んでくださるお客様に還元し集客を行う意味目的を見失い、挙句の果てには他店のマネやあそこがやるなら私たちもと言わんばかりだ。



独自性の物事や考えが無くなっている気がする。



少し前みたいに、玉やメダルが出ていた出せた時代ならお客様は、心のない所を感じても勝負(賭け事の中身)で納得できていたが、今の時代のように出ない出せない時代は、すべてが伝わる気がして仕方ない。



ホールスタッフの行動や気持ちが表れてしまうと思う。



また、話を戻すがその買う側と売る側の立場は、あったにせよ無理強いしてくるホールに行こうとも思わないし、また、他人からおすすめホールは?と聞かれて遊戯することを進めようとも思わない。



また、この業界を辞めた時にそのようなホールが家の近くだとしても行こうと思わない。



ただ、何もかもが悪いと言っているのではないが、おれがおれがの我(が)ではなく、おかげおかげの下(げ)で謙虚に正しく一人一人が考え相手の事を思いやらねば、この業界が一向に良くならない気がする・・・・。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    4円パチンコで普通に遊べていた90年代後半~2000年代初頭は

    CR機規制で遊戯客が漸減していたこともあり、メーカーもお店も

    なんとか(客を)つなぎとめたい、という気持ちが溢れていましたね。



    ・2.5円前後の交換率(3円交換まで言ったらもう釘のきつい店、という印象)

    ・羽根ものは3~4000発で打ち止め、セブン機はラッキーナンバー制

    ・戻しが多く、出玉も1800発前後の、持ち球になれば遊べる現金機(フィー

     バーゼウスとかセクシーショットとか。ファンキードクターとかのちょっと変

     態的なスペックもありましたね。今の甘デジは戻しが少ないからハマると投資

     額がフルスペックと同じになってしまう)。

    ・みなし機規制のかかる前なら、手入れ次第で何年でも同じ機械が使えた。



    億単位のお金がかかる店舗の初期投資、メーカーの利益志向、店同士の競争、

    行政の規制、いろいろ側面はありますが、現実として上記の顧客を遊ばせる

    「要素」が全て絶たれた今、からめ手で客を呼ぶのには限界があると思

    います。



    tameiki  »このコメントに返信
  2. ピンバック: tameiki

  3. バレンタイン

    バレンタインデーの定番となっている総付け景品のチョコレートの配布方法に関してですが、

    カゴに入れられたチョコレートの山を、通路の端から順番に無言で配るだけのやり方では、受けとる客としても全然嬉しいとも何とも感じません。



    時間が掛かってめんどくさいと思われるホールスタッフの方々もおられますのは重々承知いたしますが、

    チョコレートを手渡しする場合には、まずお客様ひとりずつバラバラに女性スタッフが声を掛けるようにして、



    ホール内の他人の目が届かない少し離れた場所までお客様ひとりひとりを個別に誘導するようにして、

    その隠れた場所に別の女性スタッフを待たせておくようにして、その女性スタッフがチョコレートを手渡しするようにすれば、集客効果は上がると思います。
    イケロン  »このコメントに返信
  4. ピンバック: イケロン

  5. 若者は利用するでしょう

    “パチンコやパチスロ関連の電子機器メーカーのダイコク電機が2015年1月27日にApp StoreとGoogle Playでリリースした総合パチンコ・パチスロ情報提供アプリ『パチロボ』が、ファンの間で評判になっている。
    機種情報やホール情報はもちろん、SNSや動画など、幅広いパチンコファンが利用できる様々なコンテンツを提供。初心者から玄人まで納得の情報量。設置台数ランキング、平均稼動ランキング、勝率ランキング、評価ランキングなど部門別の機種のランキングが閲覧できる「機種ランキング」や、全国100万台の実戦データによる新たな機種特性が分析可能とされる「機種情報」が充実”



    ライター■駒タ■シも、ユーザーがしっかりと店選びをして

    駄目な店は潰してしまった方がいいと雑誌に書いております。



    もう業界がデータ公開を推進した方が良いと思います。

    ネットで、大当たり回数だけでなく差玉も載せる。

    店でコンパニオンが、こうしたアプリを利用して下さいと言いながらチョコも配れば良いと思います。



    ユーザーがどこにいても店の差玉データがわかる。

    店の比較が簡単に出来、出てる店は集客出来る。

    出さない店やデータ公開の無い店には行かなくなります。
    サファイア  »このコメントに返信
  6. ピンバック: サファイア

  7. 店をしっかり選ぶ

    店はユーザーに”打たせてやってる”のではありません。

    ユーザーにより店は”生かされている”のです。

    ユーザーに嫌われた店は存在しなくても良いのです。
    サファイア  »このコメントに返信
  8. ピンバック: サファイア

  9. そんなもんで引っかかりませーん

    そんなもん配ったところで客足が増えるのなんてあって1日でしょ。

    絶対に出しません。と自分から言ってる今のパチンコ屋にわざわざ行く位なら、仮に欲しい物だったとしても自分で購入した方が安いって分かるでしょう。

    行った方が高つくってオワコンのレッテルを貼られている間は、無理だよ。
    出しません。出させません。  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 出しません。出させません。

  11. Unknown

    サファイヤさんに1票



    総付けの景品とて原資はお客様

    そんなもんなら要らんよ



    今やジャグラー打ってるお年寄りですら

    ボーッとしてないよ



    必要なのはウソ偽りのない店のデータさ

    大当り回数 大当り時間 大当り時間

    なんだよ



    天井狙いで立ち回れるなんぞ 一昔前の戯言さ
    ピンプロ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: ピンプロ

  13. おれがおれが・・・

    軍団を排除しようとする意思も同じですね。

    店もピンプロも一般客も我々もですが、少しでも自分が得できるように誘導し行動したがります。



    でもこれが自由主義であり、競争社会の原理原則なんですよね。



    みんな「おれがおれが」なのに世の中は自然と折り合いがついて、うまく回っていくのが非常に面白いです。



    現在、パチンコ業界は過渡期なんだと思います。

    やがて店もメーカーも客も欲求(利益)の折り合いがついて安定し、また乱れてはやがて安定していくのだと思います。
    軍団員  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 軍団員

  15. はぁ~

    僅か数百円のチョコレートを貰う為に何万円使うのか…1パチでも一万使うのか



    そんな事は分かっているから皆行かないよ!その程度の事は店員の頭でも分かるのではないかな?
    つんく  »このコメントに返信
  16. ピンバック: つんく

  17. Unknown

    業界に未練たらたらのサファイアさん、さようならまでいったのにお帰りなさい(笑)



    さようならは取り消しするなら取り消してもいいと思うよー、取り消すのかな?



    チョコとか変なとこに気、コスト使う前にやること山積みだろってのは思うな。バレンタインデーでチョコほしいやつはホール行ってないからな?(笑)
    おう  »このコメントに返信
  18. ピンバック: おう

  19. Unknown

    客に一人一人渡すときか、配るときに聞いたらどうです?

    「貰ってくれしいですか。来店動機になりますか。」と。



    まあ、ならないでしょう。大多数。

    そんなんで、離れた客が戻る訳でもないし、既存客が来てくれ続ける訳でもないのに。
    一般人  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 一般人

  21. Unknown

    チョコより会話かと



    親密な関係を気づけるなら、それだけで来るお客さんもいるでしょうに。 店出るときに‘ありがとうございました’よりも、今日はどうでしたのほうが特に年寄りは喜ぶと思います。勝っても負けてもその日一日の展開があるんだから、少しだけでも聞いてあげればいい。



    少なくとも、無機質にチョコ配ってるよりはるかに、客を繋げれると思いますが。 会話ができる関係性ができて、初めてチョコを配る意味が出てくるかと思います。
    30代  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 30代

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です