
このトイレはイオンのメンバー会員専用で、最新の化粧品や美容家電がお試しできるパウダールームの要素が強いトイレ空間。コンセプトはきれいになりたい女性の夢を叶えるプチ贅沢な空間。ファッションに精通したパリジェンヌの部屋をイメージしている。
パチンコ業界では早くからトイレには力を入れてきた。ウォシュレットの普及もサービス業の中では早かったが、ジェットタオルや自動洗面器はパチンコ業界が火付け役だった、といっても過言ではない。
イオンモール岡山の例にもあるように、今や女子トイレはきれいなだけではダメだということが分かる。
そこで業界でも女性の意見を取り入れた女子力トイレが登場していた。パチンコ日報でも女子力で登場したアイキャンディーが提案する女子力トイレがそれで、3年ほど前から手掛けている。
「女子トイレは女性の意見を取り入れるべきだと思います。よくよく考えると女子トイレも設計・施工は男性社会です。でも、男性と女性とはトイレに行く目的が違います。使いがってが悪いのは、それが原因だったと気づきました。これは女性であるわたくしたちがやらないと解決しないと思いました。それが女子力トイレを提案するようになったきっかけです」(福森社長)
客層、年齢層、店の雰囲気を現地調査した上で、毎回コンセプトを変えている。
写真の施工例は“ロマンチックなお姫様”をコンセプトに、壁紙、ライト、椅子、鏡など替えた。
施工途中と施工後を写真で紹介してみよう。


そして、完成したのがこちら。





「女性客はトイレでお店選びますし、あのトイレがかわいいと話題になります。この業界に女性のお客様を増やしたい! そして一度来てくれたお客様を逃さない。ただ、(女子力トイレは)滞在時間がとても長いです。グランドオープンで女性トイレに行列が出来てオープン出来なく困ったことありました(笑)」(同)
トイレ時間が長くなって稼働が落ちる、という考え方をするオーナーには女子力トイレには向いていない。
トイレを改装する予算がないというホールには、トイレットペーパーを変えるだけでも好印象を持たれる。
写真は都内の高級ホテルのトイレットペーパーだ。

エンボス加工が施された2枚重ねの高級トイレットペーパーだ。エンボス加工により、肌触りと吸水力が高いのが特徴。女子トイレだけでも高級ペーパーに変える手がある

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
女性はトイレが長くて稼動がおちる…そこまで考えるオーナーがいるのですか?ビックリですね(笑)
そこまでお金に執着している商売をしているオーナーの店には行きたくないな。
ピンバック: よちえ
タバコの煙でくもり、30分もいれば臭いが染み付くところの
トイレだけがきれいで客が定着するのですか。
まずは客がもっとも長くいるであろう空間の環境(音、光、臭い)を
よくして、その次がトイレ、休憩スペースなどではないでしょうか。
トイレに客が定着しては、本末転倒ですよ。
ピンバック: たまより三毛
汚いのよりは綺麗な方がいいのは、普通当たり前だと思うのですけど。
トイレだけじゃなく、総合的に考えないとダメじゃないですかね。
そもそもパチンコ店って何するところですか?
本業が全ダメでといれだけ綺麗でもね・・・・。
ピンバック: 一般人
誤解を招くのはこちらのお家芸かと、
際どい表現で関心をひいたり、深く考えるように仕向ける手法かな?
トイレが長く、稼働が落ちる?
数十人のパチンコ経営者にあって来ましたが、そんな事を言う人に出会ったことはありません。
むしろ逆で「トイレはゆっくり使ってもらいたい」とほとんどの方が仰る。
BGMなんかもトイレはクラッシックに代えたり、良くありましたよ。
ピンバック: 誤解を招く
着目する所がずれてる気がする。お店に行ったら遊戯してる時間とトイレに行く時間を比べたらどちらが長いかわかるよね。
やっぱりトイレより島がある店内を快適にする方が客は集まるよ。
店内禁煙、台を叩く行為の禁止この2点だけ徹底させたら快適度UPするんだけどね。
台の演出ボタンを思い切り叩く人を排除出来ないものかな?特に京楽の台であのデカボタンを思い切り叩く人が多いけど。どうして手をグーにしてハンマーみたいに叩くのだろうか?そんな叩きつけなくても指先で押せば良いのにと思う。
ピンバック: 納豆ご飯
繁華街でよくトイレ目的でパチ屋に入る事ありますが、そういった人を誘導目的なら有効かもしれませんね。綺麗なAと汚いB、絶対綺麗なAに行きますもん。関東近郊だとパラ○○あたりの駅前にドカンとビル建てちゃうようなアレな店がすでにやってそう・・。
ピンバック: ZAQ
トイレ使ってるだけで呼び出しかける某県のボッタホールオーナーじゃない??
ピンバック: やまた
あながちそうだともいえないと思います。
トイレはどうかわかりませんが、
「お客様がジュースを買いに行く間手が離れる
からコーヒーワゴンを導入」
「禁煙ホールにして喫煙所を設ける方式だと、
その間ハンドルから手を離すことになるから
しない」
「食事休憩で離れる間、稼働しないから、
打ちながら気軽に食べれるパンを置く」
そういう観点で営業していた繁盛店もありました。
今はどうかわかりませんが・・・。
営業1号さんは私たちより広い目で業界の様々な人の話を聞いていると思いますので、そのことが頭にあってのコメントだと思いますが・・・。
ピンバック: 通りすがり
P○Aが始めたんですかね?
ホテルのトイレみたいでトイレだけ良く利用してました。
ただトイレの利用1分で外に出ると僅かな時間なのにタバコ臭いんです。
それが何十分も服から臭いが消えないので結局行かなくなりました。
女子がここでドレッシーに変身してもホールのタバコの臭いを周囲に撒き散らします。
なのでもし作るのならホールの煙が届かない場所に作れば
パチをしない女子にも喜ばれるかも知れませんね。
女子力って見た目だけじゃなく環境とか音楽といった空気感も大事ですよね。
トイレが綺麗なのは当たり前でトイレ周辺の環境こそ大事なのです。
巨大な排煙口の噴出し口に異臭漂う綺麗なトイレ作ったとして
普通の人は躊躇しますよね・・・。
女子力で女性客を誘うならラグジュアリーホテルの環境にホールごと変えた方がいいね。
それでも集客出来るとは思えないけど。
ピンバック: 元スロッター
どうして足元があんなにびちゃびちゃになるんですかね?
掃除する人が大変そうだなぁと思います。
ピンバック: 軍団員
トレンドやコンテンツは必ず経年劣化します。
今や『女子力』というフレーズも微妙な印象です。私見ですが。
遊技場であろうがショッピングモールであろうが切り口を変え鮮度を上げるためこういったものを利用し価値感を付与していく努力は企業として必要だと思いますがミスマッチに出くわすと寒さしか残りません。
何が言いたいかというと、こういう戦略上にある遊技場はやることを検討するべきかと思いますが、そうではない遊技場は絶対やらない方がいいと思います。滑稽ですから。
話は逸れますが本日、Aタイプ専門店オープンですね。寄稿楽しみにしています。
ピンバック: 社長はベンツを売りました
お使いサービスなど「遊技に専念して頂くため、お客様の手をわずらわせたくないため」は良く聞きます。
ただ、トイレは「ながら」は無理だし、代わりにする事は出来ません。
ゆっくり使って頂きましょうよ。
ピンバック: トイレの神さま・お客様
そんな事も分からないの?
オッサン『うおーーうおーー今日もボッタくられたあああああ!何故オレばっかり、いつもいつも負けるんだあああああ!あの打ち子軍団共は、いつも玉の共有をして生活しやがってえええ!イライラ。ションベン撒き散らして憂さ晴らししてやれーー!』
って汚すんだよ。軍団員さんもパチンコ店様におまんま食わして貰ってるんだからトイレが汚れているのに気付いたら大好きなおしぼりで床を拭いてあげてパチンコ店様に貢献してあげなさ~~い。
ピンバック: ゆきちゃん(21歳・独身)
女性が落ち着けるトイレって重要だと思いますがこのトイレはどうでしょう…同一空間なのに模様の違う壁紙は違和感をものすごく感じますね。それと毎回コンセプトも変えているとかある意味いきあたりばったりで事業自体のコンセプトもないのではと思いました
ピンバック: さとる
店のコンセプトを打ち出すならメイン客層に合わせた機種構成からでしょ?
最近のホールはどこに行ってもバラエティーのラインナップまで同じ台ばかりで。
「素敵なパウダールームがあるからA店」より「あの台はこの店にしかないからB店」の方が何倍も現実的ですよ。
せっかくメーカーが新台乱発してくれてるんですから、こっちで特色出して行きましょうよ。
私はバラエティーコーナーを、古くなった台をもっと大事に考えて欲しいです。総台数の6割がバラエティーでも良いとさえ思っています。
ピンバック: 楽太
トイレが綺麗でお洒落なのはプラスであってもマイナスになることはないと思います。良いことです。
もっとも、トイレが綺麗で立派な大手チェーン、ガ○アなんかは「駅前の公衆便所」とネット上で揶揄されていますよ。(理由はわかりますよねw)
トイレに力を入れるのは客として大歓迎ですが客が一番求めているのは何か。そうしないとガ○アのようになると思います。
ピンバック: クロワッサン
漏れるー、あパチンコ屋っ!
∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。
わぁ綺麗!ぱちんこ始めようかしら!
若い層ねらいなんですかね、平日朝~夕方の客層を居敷するならもっと別な金の使い方あると思うけど。
若い層取り込むにも打ったときに与える印象は良くなるように出来てるのか甚だ疑問。
トイレの費用が気にならないほどのものならいいけど、他に色々できる費用かかるなら別な道を模索すべきではないだろうか。
ピンバック: おう
大型店舗でも内装や設備自体は明らかに簡素化されているのがわかるマルハンさん
とか、木造店舗にして償却し易くしているダイナムさんとか、大手さんの標準的な
お店はどう構想しているか興味がありますね。トイレを豪華に、が数年以上継続し
て宣伝効果をあげれば良いですけど、終息したら店の印象がアンバランスになって
しまいますし、豪華な施設に汚れが目立つようになるのはもとから質素なのよりは
るかにイメージを悪くするでしょうし。そういえば「ぽっちゃり系女子」なんて言
葉にのってヒロインをわざとデブにして結局人気が出ずに打ち切りになった漫画も
ありましたね。実際に投資を決断しなければならない経営者の方に難題な今回の
お題ですね。
ピンバック: tameiki
駅のトイレもパーキングエリアも汚れていますが?
日頃のストレスを我々にぶつけないでいただきたい。我々は何も悪いことをしていないのですから。
運営の方も、こういったあからさまな煽りや挑発的な書き込みは許可しないでいただきたいものです。
ピンバック: 軍団員
あんまり言いたくないけど・・・
イオンとは客の質が違うから、こういったサービスは心が折れます。
観葉植物が1日200%くらいの確率で盗まれます。
トイレペーパーやアメニティグッズも容器ごと持っていきます
鏡や棚に糞尿の嫌がらせも月1・2回は・・・
どちらかというと女性トイレのほうが悪質ないたずらが多いです。
ピンバック: ねぎ
言ってる程、浸透してないし支持されても無いんじゃあないかな。
汚トイレは、言わずもがな。
綺麗だの話題になっても一時的なものであり、継続できなければ意味ないし。
それにしても、女子力とか死語ですよ。
ピンバック: 通りすがりの野次
U+26AAU+FE0EU+26AAU+FE0Eキャンデイーの感覚自体がパチンコ業界に不適切なのでわ?
手洗いは綺麗に越したことないけど、ロココ調とかサロンの手洗いと違うでしょうに。
たまたま話題になった事に乗っかっても
ホールに来る客の求めてるものは 手洗いではなかろうに。
ピンバック: ケロヨン
軍団員さんにこれは1票投じますかね。
掲示板で八つ当たりしてるように見えます。
ピンバック: おう
外装やテーブルに力を注力して不味いラーメンしか出さない店を思い出します!
勿論、本業であるラーメンには工夫がなく客足途絶えて終わりましたな。
パチンコ屋経営の方々も本業に力を注ぎなさいよ!金の回収ばかりで…その回収した金でトイレか?Benzか?女か?
パチンコ屋経営者には還元という言葉を知らないのかな。
ピンバック: まさやん
はぁ~~また、この手の話し。
そんなのに力入れないでよ~~
トイレに長居してる人居ると、入りにくいもんだよ。
どうせするなら、休憩スペース工夫して欲しいけどな。
ピンバック: 女史
昔はサービスエリア(SA)のトイレも暗いし臭いし汚いってイメージでした。
けど今は新しいSA行くと、入り口に大便器の使用状況をモニタで表示したり、手洗い場もデザインが良く、照明も間接照明とかで落ち着いた雰囲気を出してますね。
そしてトイレだけでなくお店や飲食店も充実している。
中には某バラエティーとコラボしたり、時代劇とコラボしたり、仮眠室やマッサージ、入浴施設、服屋があったりして個性豊かです。
自分も仕事でSA寄ると楽しみでついついサボりが入ります(笑)
すなわちトイレで用を足して缶ジュースとか買って終わりでは無くなります。
あれ食べて、おみやげ買って・・・とかで気づけば2~3千円使ってたり。
昔のパチ屋はガラ悪い、空気悪い、愛想悪い。
パチンコをしない方々はそんなイメージを持ってるかと思います。
今公衆トイレ行くならパチ屋のトイレ使ったほうがいいと言う人も多い時代。
そんなトイレだけ使いに来る人が店内に入って、「おっ」と思わせるイメージ戦略があれば、パチンコに興味を持ってくれる人も増えるのかなと思いました。
実際、自分もトイレで困ってホール行って、トイレに入るまでに個性的なサービスの充実さを見ていくと良い印象が残るものです。
トイレがホールの玄関になるってのもありかと思います。
ネックは子供が入れないってところですけどね・・・(笑)
長文失礼しました。
ピンバック: へそ曲がり
おめーさんは、首なんとかってパチンコ業界と関係ない他の人間が不愉快になる低脳な事を書きこんでおきながら人の事を言えないだろ?
自分の考えと違うと人の話を聞く事すら出来ない承認するなとは私は、おめーさんの人間の器が小さいと思うよ?
ピンバック: 春男
女子力、女子力いうなら、禁煙にしてください。ホール行った後でデートムリでしょ。タバコ臭すぎて。ホール=タバコ臭い。
喫煙所つくれば、いいだけ。
きれいなトイレ作るより、喫煙所作って、禁煙にして、タバコ嫌いの人を、取り込む努力すれば?
喫煙者=パチ中毒=カモ
ってのも、まあわかりますけど、、
今さら、女性に媚びてもネェ?
ピンバック: たまこ
やりすぎですよ。
適材適所でもない。
ピンバック: 客心
ゴージャスなトイレで感激より、むしろぼられた感が満載や。
高級トイレットペーパーだの、女子力トイレだの、勘違いも甚だしい。
ピンバック: ダサイおさむ
そもそも パチンコユーザー以外がトイレを借りるのに パチンコ店に入ろうとは 思わないでしょう
仮に入ったとして トイレが綺麗だからといって プレイしようとは 思わないよなー
パチンコユーザーも トイレで選んで無いですよ
全てが空回りの 御都合主義な発想なんだなと判りますね
これを間に受けるパチンコ業界は ある意味 純粋で足元見られてますよ
生き残りに一生懸命で好感持てますが 何にでも飛びつくのは どうなんでしょうかね
もう少し現場の生の声をすくい上げては どうですかね
その方が良いアイディアが出ると思いますよ
理想主義の小手先の空論に振り回されて 顧客の気持ちを 綺麗なトイレにすり替えてるだけでしょう
パチンコ業界を食い物にする新手が現れるとは 食い潰されないよう踏ん張って頂きたいものですね
ピンバック: 寅さん
パチンコ屋のトイレを壊される率は男性用より女性用の方が
多いそうです
私から巻き上げたお金でこんな豪華にしてって感じですかね
パチンコ屋にはまず負の面
客に恨まれない営業というのを考えて欲しいものです
ピンバック: 鳥山
珍しさも、慣れれば飽きるし薄汚れて来そうだし。
だから何って感じ。
女性客増やしたさに、女性に媚びすぎてあざとい
ピンバック: てるこ
豪華なトイレ施設は海外例でも注目されているので人種や文化に差はなく、普通に集客力があると思います。
ただ、日報コメントは出玉主義が目立つために、トイレ施設など環境改善効果に好意的な人は少ないように見えますが。
個人的には、休憩スペースをおざなり程度にしか改善できないなら、トイレを綺麗にしてくれた方が店を選ぶ基準になります。
シャワートイレが社会全体に普及した今の日本では、出先で用便する際にシャワートイレを探す人が意外に多いようです。
ピンバック: SA同様
女子力を求める女性がパチンコ屋に出入りする確率は低いと、思われます。
有益な公共施設にこそ、相応しいのでは無いですかね。先ずは、煙と騒音対策を宜しく。
ピンバック: 百舌鳥
巻き上げられた、と言ってる人ってなんなんでしょう
自分で好きで行ってお金使って遊んでるんでしょう?
一回でいいから自分が胴元になった立場で考えてみたらいい
客に勝たせるギャンブルをやるかどうか。
ピンバック: シロサギ