パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

前年比で13倍になったM&A

メーカーにとっては喜ばしい傾向が起こっている。

パチンコホール開店情報のジェネピによると、2017年は4件だったものが2018年は53件、と一気に13倍以上に膨れ上がった。

これはM&A、グループ化の件数だ。

「M&Aが加速するということは、新台を買えるホールが増える、ということです。M&Aで立て直しが成功すれば、今まで新台を買えなかったようなホールでも新台を買うパイが増えるということです」(パチンコメーカー関係者)

なぜ、こうもM&Aが加速するかと言えば理由は銀行サイドにあるようだ。

「今、パチンコ業界では急速にM&Aが行われていますが、これはほとんどが銀行主導でやっていること。銀行にすれば貸出先のホールに廃業されては困るので、出店意欲のあるホール企業へ買収話を持って行く。いわば、借金の付け替えです。例えば売りたがっているホールに30億の借金があった、としましょう。そのホールを会社ごと買ってくれるのなら、新たに3億融資します、と買う側に話を持って行く。むしろ、無借金経営のホールを売る方が難しい。なぜなら、買う側は新たに莫大な融資が必要になるからです。売るのは借金があるホールの方が簡単。銀行が借金を付け替えるだけで済むからです」と話すのはパチンコ店売買の仲介業者。

では、2018年のM&Aを振り返って今年1年を締めくくりたいと思う。

■1月
アンダーツリーグループがデルーサマックス市岡店をM&A
アミューズが兵庫県のでるでるチェーンをM&A
和歌山県のジェイクがJR津久野駅前のサンサンセブン運営企業をM&A

■2月
エーワングループがセントラルパーク豊後高田店をM&A
長野県のジン・コーポレーションがギガ・ジャパン含む2社を吸収合併
千葉県の柏丸金会館が新京成五香駅前のキングコング運営企業をM&A
ベガスベガスが北海道のパーラーゴリラチェーン2店舗をM&A

■3月
福岡県のオーパグループがハピネスランド長野店の運営企業をM&A
埼玉県のガーデングループがアプリイ代官をグループ化
大阪のつるたろうグループがリッチウェル西田辺店をM&A
ミクちゃんガイアチェーンが兵庫県のパチンコ店をM&A
アンダーツリーグループが東京都、千葉県で営業する2社をM&A

■4月
新橋ビッグディッパー運営企業が新成商事をM&A
埼玉ガーデンが株式会社ワールドの3店舗をグループ化
大分県のダイヤモンドグループが福神商事グループ会社をM&A
ゼロファイターグループがビッグバン泉佐野店をM&A

■5月
キコーナグループが神奈川のパサージュ3店舗をグループ化
ナショナル企業が東商事の南武線 尻手駅前店をグループ化
メルヘンワールドを運営するカツヨシ商事がメッセ羽生店をグループ化
ビッグつばめチェーンがUSAスロットクラブをグループ化
北海道のアルファグループがキングイーグルズ田町店をグループ化
栃木県のBOSSチェーンが宇都宮のパチンコ店2店舗をグループ化

■6月
岐阜、愛知のマックスグループがアプロコーポレーションの全株式を取得して子会社化
兵庫県のシーライズチェーンが高砂市のベガスロットをグループ化
福岡県のCLUB HOUSEが同県内の田川100万ドルをグループ化

■7月
パラディソの扇屋商事がライジング新田をグループ化
HOGが清川商事運営のファンタジスタをグループ化しました。
蓮沼興業が株式会社六三四の運営している634富岡店の事業権利を承継
株式会社秀美が747を運営する泰成実業をグループ化
NEXUSがコロナワールドの運営する仙台コロナをグループ化
ジアスグループがパーラーカナイ本店をグループ化

■8月
ガイアが株式会社セントラル伸光が運営する盛岡セントラル都南店をグループに
香川県のグランドグループが大阪府東大阪市のJACK10+をグループへ
ジン・コーポレーションがニュー京楽をグループ化

■9月
新橋ビッグディッパー運営企業がオンリーワン大井町店をグループ化
福岡県のCLUB HOUSEが九州の123チェーン運営店舗をグループ化
KBグループが京都府のヴェガ六地蔵店をグループ化

■10月
nikkoグループがプレイランドフェニックスをグループ化
ピーアークグループが埼玉県のオリエンタルパサージュ・エルをグループ化
ヴィーナスギャラリーグループがピーコック大分新川店をグループ化
大阪のアミューズがオリエンタルパサージュ荻窪426をグループ化
株式会社トラストが安村木材株式会社の運営するパチンコ店をグループ化
福島県のつばめグループがワールド会津若松店をグループ化

■11月
九州のヒバリチェーンがパチンコ太陽をグループ化
千葉県の進栄商興が亀有駅前のアカデミーをグループ化
キコーナグループが横浜市鶴見区の平楽会館をグループ化
株式会社太星が愛知県津島市のバッカスセブンをグループ化

■12月
兵庫県のトップワングループがパーラーセブンらをグループ化
ミクちゃんグループが柳井駅前のアミューズメントG7をグループ化
パラッツォがゴードン日ノ出町店をグループ化
新柏日の丸が東武スカイツリーライン八塚駅前のドーム谷塚店をグループ化
善都が豊田市内で営業するマルマン各店舗をグループ化
プレイランドキャッスルグループがマルマン各店舗をグループ化



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。


記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 中小で借金しなくても新台を買えるホールさんは多いです
    転売仲介業の宣伝にしか見えません

    それに今は店を素直に畳むホールが多いようみ見えますが?
    え?  »このコメントに返信
  2. ピンバック: え?

  3. 遊戯人口減り続けてる今は延命期間が
    増えただけ。
    日報さんはもう少し現場を見たら
    どうですか。
    俺は勝ち組だ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 俺は勝ち組だ

  5. わざわざM&Aまでしてやる事が新台購入とはいよいよこの業界も終わりが見えてきたようだ。
    年々状況は厳しくなるというのにこの程度の事しか思いつかないのが今のパチンコ業界なのだろう。
    通りすがり弐  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 通りすがり弐

  7. グループ化が進めば、機械をグループ内で回しやすくなるので、むしろ新台需要は減ると思うのですが、いかがでしょうか。
    通りがかり  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 通りがかり

  9. メーカーが太りすぎたのが業界衰退の一番の原因、新台買わせるためにやりたい放題じゃん。
    例えば話題作導入!!一挙20台!!とかやるとするじゃん50万✖20台で1000万
    これ誰が払うか分かってるのか?メチャクチャ渋りまくって最終的に客にけつふかせるのやめろや!!
    まあこんな事いうとまた「嫌なら勝つ努力をしろ」って定型文が専業(笑)様から飛び出してくるのでこのへんにしときますwww
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

    • パチンコがなくなれば幸せ 様へ

      いえ、そこの点に付きましてはパチンコがなくなれば幸せ様に完全に同意を致します。

      台数縛りや機歴販売を行い続ける台メーカーと、
      いつまでもそのような販売方式に従い続け、その負担金額をお客様に押し付けるパチンコホールの両者がそれぞれに悪いのだと思います。

      さらには台数が売れなくなったからと言うような理由から、パチンコのクソつまらない新台価格をさらに値上げしてしまうようなパチンコメーカーは、

      『このメーカーの経営陣は少し頭がおかしくなっているのではないのかな?』とも思います。
      イケロン  »このコメントに返信
    • ピンバック: イケロン

  11. 減収増益。
    客から更に絞りとり機械購入絞りまくった
    結果。客に還元するきは無い。
    絆もみんな飽きてきたからもう
    あきだいだらけ。
    パチスロ新台は誰も座ってない。
    新台買うわけないだろ。
    俺は勝ち組だ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 俺は勝ち組だ

  13. 街中にうじゃうじゃギャンブル場があり
    そこに群がるライターやオーナーや
    店員。依存性が問題視されてるが
    依存性をつくる為に存在している。

    日報さんは偽善者ぶるが今日書いてる
    事みたらは?ってなるし。
    台が売れるとは思わないが。
    メーカーもこれからは倒産と撤退しか
    ないと思うが。
    パチンコに期待よりカジノなんでは。
    そもそもがなんで日本にはこんな
    会社の真似事した、いかさま遊戯会社が
    沢山あるの?
    俺は勝ち組だ  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 俺は勝ち組だ

  15. クソ台は確かに乱発している、というよりはまともな台は見当たらない
    が、それを買うしかないのが店も客も辛いとこだな
    愚痴る養分がいる限り安泰v^ ^  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 愚痴る養分がいる限り安泰v^ ^

  17. パチンコ日報の寄稿者の方々、特に営業1号様、今年もお疲れ様でした。

    来年もパチンコ日報楽しみにしてます。

    年々厳しくなるのはパチンコ業界だけじゃない。ギスギスした息苦しいシャバだけど、腐らず生きて行きましょうね♪

    それでは皆様、よいお年を( v^-゜)♪
    リバティコンチ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: リバティコンチ

  19. イケロンさん

    今まで暴言吐いてすいませんでした。
    ちょっと頭を冷やして考えたのですが、しばらくパチンコには行かないようにします
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

    • パチンコがなくなれば幸せ 様へ

      いえ、こちらこそ初対面のパチンコがなくなれば幸せ様に対して無礼な言葉遣いをしてしまいまして申し訳ありませんでした。
      イケロン  »このコメントに返信
    • ピンバック: イケロン

  21. もうすぐ今年も終わりますが、馬鹿みたいに三重県はオールナイト営業やってますね
    お祭り気分で客が楽しんでるから別にいいだろって言われた事ありますが、20万とか30万とか負けてるのがお祭りって俺は違うと思います。
    来年こそは業界にとどめをさすような大きな規制が出来るよう祈ってます
    2020年はいよいよゴミパチンコ屋が全部禁煙になりますね。
    あんなストレスたまるのタバコ吸わないでやるなんて出来ないので俺は行くことはもうないです。
    みなさんもなるべく早くこの違法賭博からあしを洗えるように願ってます。
    それでは皆様よいお年を
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  23. イケロン様

    何度もすいません
    これだけは言っておきたくて
    我々アンチとよばれる反パチンコの人間はパチンコで稼いでる軍団や働きながらでも勝ってる人達が憎いわけでもなんでもないです。
    理性がきかずにパチンコで負けすぎて生活が破綻したりはたまた自殺者が出たり
    家族や職場にまで被害が及んだり
    そういった事をひた隠しにし報道しないマスメディア
    パチンコ業界とズブズブな警察
    依存性対策を履き違えてメーカーの新台を売れるような規制ばかりする国
    そして極悪な台で荒稼ぎするメーカーやホール
    俺らが憎んでるのはこいつらです。

    情報弱者はこのままひたすらパチンコ業界に金を吸われ続け死んでいかなければいけないのかと思うと怒りを感じます。
    2019年はもう少し健全な日本になると願ってます。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  25. 2018年終わりますね。
    コメントやめます。
    パチンコもスロットもやめたから。
    2018年に怨みも置いていきます。

    イケロンさんや勝ち組さんの
    意見も理解できます。
    ただパチンコやスロットは
    人の人生を破壊するパワーを
    秘めてて沢山怨みを買ってます。
    パチンコ屋やメーカーは
    自分たちの利益以外考えてないですが。
    それでは。
    俺は勝ち組だ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 俺は勝ち組だ

  27. 新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

    さていきなり文句になりすいません
    三重県のオールナイトスロットで年越し前に逆万枚すなわち-20万負けてる台が出てるみたいですね、年があけてどんどん逆万枚が出るでしょう。
    負けた客が馬鹿、こんなになるまで突っ込んだ客が馬鹿、理性がきかない奴が馬鹿

    今年もこんな風に片付けてしまうのでしょうか‥‥正直悲しいですよ。
    俺は日本が好きです、韓国や北朝鮮が嫌いです。
    でも韓国が生活が破綻するくらいメダルチギにのめり込んで自殺者が多発したからメダルチギ禁止にしたのは本当に英断だと思ってます。
    なんで日本はやらないの?マジで?
    ヤバいよ本当に、パチンコで自殺者が出たり生活が破綻したりこんな事が年間何千件も発生してる国なんてどこにあるの?
    もう終わってるよ。
    今からだと手遅れかもしれないけど、でもまだ今からなら‥‥パチンコなくそうよマジで‥‥
    普通に考えておかしいってこんなの
    マジで全廃するべきだと思うよ
    また今年もたくさんの人を不幸にするのか?メーカーやパチンコ店、パチンコ関係者は良心があるなら今すぐ全廃に向けて動き出せよ
    メーカーの社員は会社に辞表を出せ
    ホールスタッフはパチンコ店員やめろ
    パチンコ屋で働く人間がいなくなれば加速的にパチンコ業界は衰退する

    自分の生活さえ守られてればいいのか?
    パチンコ関係者がここを見てたら全員違う仕事を探せ
    一般人はもう我慢の限界がきてるぞ
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  28. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  29. 今日、1月1日は私の父の命日です。
    パチンコパチスロ依存で身を滅ぼした私の弟が借金まみれで○ミ金迄手を出し、年末最後まで父を追い詰めた結果、父は住宅ローンを抱えたまま、自死を選びました。この件は、かつて日報さんに取り上げていただきました。但し、私も一切打たない訳ではありませんし、業界が憎い訳でもありません。ただ一言、『当たっても外れても隣の他人同士が笑って会話が出来る遊技に戻せ!!』以上!
    たけぼー  »このコメントに返信
  30. ピンバック: たけぼー

  31. たけぼー様に同意
    いつから日本に民間賭博が認められたのか?身を滅ぼす賭博はガチガチのルールで公正な還元が決められてる公営のみと法律にあるのに
    警察は換金ありきのパチンコを野放しどころか業界を天下り先に
    金を賭ければジャンケンだって熱くなる!それをデジタルゲームで金を賭けさせて不正がない?それはあり得ないよね。私の友人も、店長の依頼でサクラをやってましたから。ラインでサクラを募集した店長もいましたよね。
    そんな初歩的なルールすらない、守れない人たちが操る民間賭博場は最高額0,1円パチンコでも高いくらいだ
    ちま  »このコメントに返信
  32. ピンバック: ちま

  33. 逆万枚がどうしたって?
    出率100%未満を長時間打ち続けたら
    そうなるに決まってるでしょ。
    計算苦手なのかな。
    そもそも本来は偶発的な出玉の暴れを
    楽しむものでしょうが。
    遊技だって言ってるのに
    嫌々強制的に打たされてるような
    言い方やめなよ。
    打たないって選択肢あるから。


    メダルチギについては詳しく調べてみなよ。
    恐らく誤解してるから。だいたい朝鮮人が
    マトモな思考してる訳ないだろw

    これ以上お金入れたくないけど
    入れないといけない状況ってのは
    分かるし体験したこと何度もあるよ。
    そういう仕様は嫌いだし
    なんとかしなきゃとは思うけどさ、
    毎回そうならないでしょ。
    ある程度で区切りつけられないなら
    打ち手にも問題あるでしょ。

    仕事辞めろとか何様なの。
    いくら補償してくれるの?
    次の仕事は探してくれるの?
    求職中は小遣い込みで
    月いくら支給してくれますか?w
    業界人  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 業界人

  35. メーカーが喜ぶの?
    最低限買うのは仕方ないけど、ロクでもない機械しか開発できないメーカーは淘汰されるのでは。
    どうでしょうか  »このコメントに返信
  36. ピンバック: どうでしょうか

  37. 結構苦労してます。規模の小さいホールを管理する側も大変でしょうね。
    めざし  »このコメントに返信
  38. ピンバック: めざし

コメントする

どうでしょうか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です