パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

202X年遂にAI店長誕生!

2019年の年頭にあたり、202X年の未来予測をしてみた。

AI(人工知能)の進化によってこの先10年、20年でなくなる仕事が話題になっている。図1はオックスフォード大が今後、10年でなくなる仕事、消える仕事と認定したものだ。



リストを見てゾッとする。各分野の仕事は、それぞれ人間のスキルが必要とされていたものばかりだが、それをAIロボットで自動化することによって、人間の仕事をロボットが奪って行く。

ロボットの障壁となっていた手先の器用さ、芸術的な能力、交渉力、説得力など、人間にしかできなと思われていた分野まで目覚ましいAI技術の進化で、ロボットが代わりにやってくれる世界である。会社経営には人件費の削減ができるが、これが実現されたら人間は仕事にあぶれる。考えただけでも末恐ろしい未来である。

現在でも各分野でAIの導入は始まっている。身近なところではタクシー業界でAIの実証実験が進んでいる。

タクシー運転手は、どの時間帯、どの地域を流していたら客を拾いやすいか、ということはある程度経験を積まないと分からない。それを新人運転手でもベテラン並みに乗車率を上げるためにAIが導入されている。

具体的には人口統計情報やタクシーの運行データ、気象データなどをかけ合わせ、現在から30分後までのタクシー乗車需要を予測する。後はそこへ車を走らせるだけで、実車につながり売り上げが上がる、という算段だ。運転手の経験や勘によるバラツキが解消され、全体的に乗車率を底上げして行く。

東京では新人運転手でもAIによって1日平均3000円あまり売り上げを上げることに成功している。運転手には歩合給が増え、会社には売り上げが上がるので双方にメリットがある。

では、パチンコ業界にAIは導入できるのか?

さしずめ、考えられるのがAI店長だろう。

例えばスロット。稼働を上げ、売り上げも挙げられるスロットのカリスマ設定師は、長年の経験から機械特性を知り、遊技者心理を巧みに操りながら絶妙な設定配分を行う。

そうした稼働の上げ方をAIが学習することでカリスマ設定師を全国に量産することができる。パチンコが設定付きになったことで、よりAI店長誕生の可能性は実現化に近づくことができる。

AI店長なら新機種の正確な稼働予測を行い、新機種導入の判断もできる。これまでのような、無駄な機械を買わなくて済むようになる。逆に買いの機種については、市場規模、競合店状態から買うべき適正台数まで割り出してしまう。

つまり効率的な機械代投資ができるということでもある。

なくなる職業の一つにカジノディーラーが挙げられているように、ホール店長の仕事もAI店長に取って代わられることになる。

さらにAI店長は、依存症対策にも能力を発揮することになる。会員管理システムで個人の消費金額から来店頻度まで把握できることから、打とうと座った台の電源を自動的に落とすなどして、おカネを使えない状態にしてしまうことも可能だ。

パチンコ業界でも管理職はAIに取って代わられる日も近い?


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. ビックデータで最大の粗利を出す。そこには隙もあらず。完璧な店長。同じでしょ。
    謹賀新年  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 謹賀新年

  3. あけましておめでとうございます。今年も良質な記事をよろしくお願いします。
    さて、今回のお題ですが、AIに仕事奪われるなんてのは、Ai開発している
    人たちが、成果を大げさに言って、さも研究が進んでいるかのように
    装っているだけで。コンピューターが革新的進化を遂げたのではなく、
    基本的な性能(処理速度、領域)が改良され、より多くの処理ができるようになっただけ。
    もう何回もこういう手法で煽られてるので、今更AI時代くるくる詐欺に焦る人は
    そうそういないでしょう。
    プログラマーが事前にそのための手続きをコンピューターに入力しなければならない、
    というボトルネック。これが解消されるようなことがあれば、あるいはそういう時代が来るかもしれませんが。
    まあ、現時点ではAIはいいとこ話のネタ程度、という認識ですね。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 一般ゆーざー

  5. 苦情の処理w
    クレーム出して機械に対応されたらそれ自体がクレームになると思います。

    パチンコ店長のAI化は数字の管理は出来ても人の指導が出来ないので、そこは人に任せますか。
    ゴト行為に対しても弱そうです。
    カニミソ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: カニミソ

  7. 人は神の領域に入った。人手不足という理由で
    実際は違う。人材不足という理由を世間に叩かれないようにオブラートで包んだだけだ
    人手はいる。年齢や条件が悪いが為に会社が我儘で蹴っているか求職中の人が我儘すぎるかのどちらかでしかない
    その問題を解決するのが先決であってAIはあくまでも補助的役割を維持し続けていく必要があった。

    今ならまだ間に合う。ロボットの在り方について深く議論し制限まで掛ける時だ。
    AI店長なんて軽い気持ちで言うものではない。
    意見が軽すぎる。  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 意見が軽すぎる。

  9. 新年あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします


    では今年の抱負でも
    昨年までの様な老害コメントはこれからは控えていこうと考えております
    僕一人で浮いた存在って言うの?
    薄々感づいちゃっていたんですよね
    なのでそれっぽいコメントは減らす方向で…
    ヾ(‘・’*)ノ゛




    本題です
    昔のパチンコ店は元旦のお昼から開いていました
    そしてパンチパーマの店員さん達がお客さん一人ひとりにお年玉を配ってくれましたね
    とても嬉しかったです
    それとパンチパーマの店員さんはみんなベロベロに酔っ払っていました
    お客さんはそんなベロベロな姿を見ても誰一人文句を言うことなどなかったです
    まあ正月ですからね
    (。・ ω<)ゞてへぺろ♡






    Here Comes The Sun♬

    チャオ!
    宗ちゃんパチ&スロかもねかもねそうかもね歴39年(`・ω・´)  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 宗ちゃんパチ&スロかもねかもねそうかもね歴39年(`・ω・´)

  11. 今のままで客が減り続けるだけ。それは店長の自分への評価ばかり考えた設定結果からの客離れ
    要は人材不足。AIに任せた方が会社は生き残れると思うな。
    まさ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: まさ

  13. イイね!早くAI店長になって欲しいよ!そしたらパチンコ屋の未来も明るいね!
    ってか今の時点で店長なんて必要か?ほとんど奥の部屋で遊んでるだけじゃん。毎日毎日毎日8時間以上も何をする事があんの?
    のび太店長  »このコメントに返信
  14. ピンバック: のび太店長

  15. 老害2号参上‼

    俺は死ぬまでアナログだw


    偏った意見など、俺の耳に届かぬわww



    あっ⁉
    あけましておめでとうございます!


    挨拶も後になるほど呆けてきたよ。


    今年もよろしくです( v^-゜)♪
    リバティコンチ  »このコメントに返信
  16. ピンバック: リバティコンチ

  17. AI店長でなく、
    客が全員AI搭載のロボットだったら
    パチンコ業界成り立ちませんね。
    某イケなんとかさんが言われる通り
    瞬時に台を画像処理して解析
    玉が残せるかどうかを判断し退店するか、マドハンドのように大量に仲間を呼ぶでしょうね。(AI打ち子Hがあらわれた..シマが占領されたw)
    でも、人間だから煩悩があるので
    時給-3000円程の糞調整でもお金を入れてしまうのでしょうね。
    出玉演出詐欺遊戯業界に文句を言うなら
    店が見積もっている遊技料金(マイナス期待値)を公表しない事ぐらいで
    客はそれが見えないから考えなくて金銭欲に負けてお金を失い
    その結果文句を言ってしまうのでは?
    如何でしょうか?イケなんとか様

    まあ遊技料金を公表したら出玉演出詐欺遊戯は成り立たないと思いますが、
    もし、それでも打ってお金をなくして文句をいう人がいるなら
    勝ちなんたらさんのほうが正しいと思いますよ。
    しかし、出玉演出詐欺でしか成り立たないものはいつか消える運命とも思います。
    J J J  »このコメントに返信
  18. ピンバック: J J J

  19. 想像してごらん?パチ屋の営業にどれだけのお金が必要か 台の費用 人件費に光熱費や企業利益
    想像してごらん?それらのお金はどこから調達するのか

    調べてごらん?千円あればスーパーでどれだけの品が買えるか お菓子 飲み物にパンにおにぎり
    調べてごらん?2千円あればどこで外食できるのか

    考えてごらん?今サンドに入れようとしてる紙幣はどんな思いで稼いだか
    考えてごらん?そのままサンドに入れて後悔をしないか

    みんながこれらをやればきっと世の中は良くなるよ。
    難しい事じゃない さぁやってごらん?
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  21. 店長がAIになろうがなんも変わらないのでは?
    オーナーがアホ面で居座るかぎり何も期待はできないでしょう。


    関係ないですがふと頭に浮かんだのはアニメ「攻殻機動隊」に出てくる次世代っぽいパチンコ店。
    客は頭にヘッドギアのようなものをかぶり遊技をしてました。店員は確認できる限りいませんでしたね。
    パチンコではなくゲームみたいな感じでした。
    次世代なのにやってるパチンコの盤面は古かったなぁ。
    通行人  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 通行人

  23. 設備に使うお金や人件費を
    お客さんからもらってない業界って
    いったいなんなの?w
    公務員ぐらいじゃないのかそんなのw

    千円札で買えるものなんて大体想像つくし
    分かってなくて使ってる人いないでしょw
    遊ぶためにお金稼いでる人だっているよw
    業界人  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 業界人

  25. 業界人の人に質問
    パチンコに行きたくなくても行ってしまう、生活を破綻させて家族にまで迷惑かけて常習的にパチンコ屋に行ってしまういわゆる依存性についてどう思ってるか知りたいです。
    パチンコ業界がこういう人達を多数うみだしてる現状を異常だとは思わないのですか?

    こないだのオールナイトのイベント一日でパチンコ屋はパチンコだけで差玉600万発だったそうですよ
    これだけの金額を一日で回収する事は問題ないのかね 、遊戯から余りにもかけ離れてると思うんだけど こんなイベントが未だに禁止されてないのはおかしいんじゃねーの
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

    • 業界人じゃないけど馬鹿な事いってるから突っ込んであげるよ笑

      行きたくないならまず行かないだろ。
      行きたいから行くんだよ。

      自分や君のような負け犬養分はすぐ人のせいにするけど
      自分の自由意志で行くんだから人のせいにするなよ笑

      というか依存するほどやるなら普通は上達するので
      生活が破綻するほど負けれるとは思わないのだが。

      破綻するほど負けるってことはよっぽどの馬鹿で
      社会に不要な人間だろうからそんなゴミがどうなろうが
      どうでもいいだろ。

      パチンコ業界に限らず基本的に人間は自分さえよければいい
      ので他人がどうなろうが構わないというのが自然。

      あと遊戯じゃなくて遊技ね。笑

      まあ、パチンコの存在自体は私もおかしいと思うけど
      きみの思考回路のほうが遥かにおかしいと思うよ。

      わかったら谷村先生の攻略法を研究して実践してきなさい。
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  27. 明けましておめでとうございます。

    重要な事は…
    責任者がAI活用に対して、ちゃんと意思決定できるのか?じゃないのかなぁ。

    まー最新技術に疎い老害にとっては、楽して儲かる夢の技術くらいの見識しか無いかもしれないが…

    ディスり過ぎました…

    今年もよろしくお願いします。
    メイン基板  »このコメントに返信
  28. ピンバック: メイン基板

  29. 毎週毎週新台を導入、1台40万円なら10台で400万、全てお客が負担
    店側は機械代を回収するため、最初からブッコ抜き
    こんな無駄な設備のお金を負担するので、まずお客は勝てない

    お客さんも「還元率の悪い店には行かない!」を徹底すべきと思う
    通りすがり  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 通りすがり

  31. 明けましておめでとうございます。

    今年も近隣の店2軒に休みの日はせっせと通いたいと思います。節度をもって打てばまだまだ遊べます、勝てます。

    今年も日報楽しみにしてます。
    まんねん。  »このコメントに返信
  32. ピンバック: まんねん。

  33. 約10年で100回行って粗利1回1万かかっていました。貰っているはずなんですね。使い方が下手なだけだと思います。
    意見  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 意見

  35. パチンコなくなれば幸せさん

    依存症の中でも特に
    家族に迷惑かけたり、生活を破綻させて
    しまっている人についてってことで
    いいですかね?
    依存症の人全員がそういう状況では
    無いと思いますので。
    多数というのが具体的に何人か
    分かりませんし。

    あくまで私個人の意見ですけど
    特に何とも思ってないです。
    規則の範囲内で開発してるので
    何も悪いことしてませんから。
    どちらかといえばお店側の問題かと。
    極端な話、毎日全台設定6なら
    こんな問題起こりすらしてないでしょ。
    お店に毎日奉仕しろとは言いませんけど
    使い方が悪すぎるとは市場で感じますね。

    600万発?の話については
    特に問題無いかと思います。
    すごいですね、ぐらいは思いますが。
    1日で、とは言いますけど
    営業時間が通常と異なりますし。
    お客さんの数も全然違うでしょ。
    それ相応なんじゃないでしょうか。
    しかもこれ強制的に打たせた訳でも無いし。

    1ヵ月で63億稼いだソシャゲがあるみたい
    ですがそっちは問題無いんですか?
    1日2億円超えてますけど。
    ただ浪費しただけですよこっちは。
    そのゲームのアクティブユーザーは
    45万人らしいです。
    三重県の設置台数は約7万台らしいので
    大雑把に2億を7で割っても
    600万発に匹敵するかと思いますが。
    お客さんが楽しめればいいと言う理屈なら
    パチンコにもそれが言えますね。

    あと、遊戯ではなく遊技です。
    業界人  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 業界人

  37. 不可能じゃないでしょう。ですが、自分が生きているうちは無理だろうね。
    そこまで賢くはなれないでしょう。所詮は機械なのですから。
    いずれは、だけど  »このコメントに返信
  38. ピンバック: いずれは、だけど

コメントする

勝ち組 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です