遊技機の価格については、今回の改正による影響を一概に申し上げることは困難です。なお、今回の改正は「遊技球数表示装置」、「遊技メダル数表示装置」に係る規格を追加するものであり、遊技機への当該装置の設置を義務付けるものではないことから、業者等に負担を課すものではありません。
さらに、警察庁はパチンコの依存症対策として、出玉情報等を容易に確認できる遊技機の開発・導入を挙げ次のように説明している。
これまで遊技機の出玉情報等をぱちんこ営業所で容易に確認する手段がなかった。ぱちんこ依存症対策の観点から、遊技機の射幸性が過度に高まることを防止することを目的として、遊技機の出玉情報等が遊技機の基準に適合しているか容易に確認できる遊技機等を開発・導入することを可能とするため、こうした遊技機に係る規格を内容とする遊技機規則の改正規則を制定し、平成30年2月1日から施行する。また、回胴式遊技機については、ぱちんこ業界の自主的な取り組みとして、平成28年10月から、ぱちんこ営業所において、出玉情報等を確認するための装置を遊技機に付加する取り組みが暫定運用されていたところ、本年10月から正式運用となる。
以上引用終わり
日電協は自主的な取り組みで5.9号機からベースメーターを取り付けることになっているように、「出玉情報等を容易に確認できる遊技機」とは、てっきりベースメーターを取り付けることだと勝手に解釈していた。民進党の高井高志議員が国会でパチンコのベースメーターの取り付けを盛んに要望していたので、高井議員の意見がすんなり、取り入れられたのかと勘違いしていた。
出玉情報等を容易に確認できる遊技機とは管理遊技機のことだった。警察庁も「遊技球数表示装置」、「遊技メダル数表示装置」に係る規格を追加するもの、と指摘しているように規則を次のように改正している。
■遊技球数表示装置の性能に関する規格は、次のとおりとする。
遊技者が記録された遊技球の数を示す信号を自由に送信することができる性能を
有するものであること。
遊技者が直接操作する場合のほか、記録された遊技球の数を減ずることができな
いものであること。
記録された遊技球の数を示す信号を遊技球等貸出装置接続端子板を介さずに送信
することができないものであること。
■遊技メダル数表示装置の性能に関する規格は、次のとおりとする。
遊技者が記録された遊技メダルの数を示す信号を自由に送信することができる性能を
有するものであること。
遊技者が直接操作する場合のほか、記録された遊技メダルの数を減ずることができな
いものであること。
記録された遊技メダルの数を示す信号を遊技球等貸出装置接続端子板を介さずに送信
することができないものであること。
以上引用終わり
どう読み取ってもこれはベースメーターではなく、管理遊技機のことを指している。
「管理遊技機は本体だけでログを取るので、ホールコンも不要になります。100発打ってインとアウトのログを全部取るのが管理遊技機。ブドウになったら、機械がストップして釘調整したことも分かる。管理遊技機をやるからベースメーターも不要」(開発会社関係者)
高井議員の騒ぎは何だったんだ。
管理遊技機は2台1組を背中合わせにして、アンカーボルトを打ち込んでいくようだが、市場に登場するのはいつごろになるのやら。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
今までがズサン
終わりの始まりかな
ピンバック: まさ
釘シートは素晴らしいと思いますよ。確変中や時短中にものすごく玉が減るとすごいストレスです。大当たり中ぐらいパーっと楽しませてくださいよ。メーカーには増えないけれど減らない確変中や時短に強制的にするようなシステムを構築してほしい。スルーの周りの調整ができないような機構は開発できないんでしょうか。通常時に回らないのは,ホールも企業だから仕方ないと思いますが。せめて大当たり中や確変・時短中くらい楽しませてください。
ピンバック: 東京まで打ちにいくかも
現状できる解決をするのではなく、結局は後回し。ベースメーターなら現行機にも対応できるかもしれないが、管理遊技機なら現行機には対応できず、更なる投資を必要とする。それはホールの負担になり、客への負担となる。
釘問題を解決するつもりは、いまの警察には無いようですね。
ピンバック: 三番
あと、「管理遊技機」という名前が遠隔操作を連想するため、販売時に別にするとかしないとか・・
噂なのであしからず
ピンバック: elmo
外から設定が見えない分、大手を振ってベタピン営業する未来しか見えませんよ
かといって設定確定演出などは知識があるユーザーとないユーザーで差が出てしまうので好ましくないですし
分かりやすさと単純さがパチンコの魅力なんですから、それを損なうような機械を開発して欲しくはないですね
ピンバック: ありす
ピンバック: 通りすがりました