ユーザー側の意見としては、メーカーがどんなに遊べる機械を作ったところで、運用するホールがスタートを閉めてしまえそれでば終わり、との悲観的な意見が多数だ。ちょいパチなど作らなくてもいいから甘デジを回せ、という意見もある。ヘソ賞球10個のデジ10も普及しなかった過去がある。
それ以外の声を拾ってみた。
まず、今のセブン機では難しいというのがこれ。
「デジタル抽選式では、ボーダー理論が普及してしまった今、うまく運用するのは難しいでしょうね。アナログ式にして大ざっぱな調整とし、出すぎたら打ち止め、でいいんじゃないでしょうか」(獣)
「客層の増加を目的にしているのなら、どうしてデジパチにしなければならないのか? 短時間の遊技を目的とする客層ならデジタル抽選を行わない一発台や権利物で充分だし、お金がかかるため続かない客層や、新しくパチンコを始めようと興味がある客層をターゲットにするのなら、ラウンド数振り分け抽選などは一切行わない、完全に自力継続タイプの羽根物とかを設置するべきじゃないのかな? とにかくデジパチだらけの環境に嫌気が差してパチンコホールから離れてしまう客が多いのが現状なんだから、メーカーはパチンコ玉の動きのみで全てが決まるパチンコ機種を開発するのが先決だと思います」(イケロン)
ボーダー理論の普及は客も賢くなった、というのがこの意見だ。
「強制的に全国的にかつての2.5円LN制にして台のスペックも当時レベルにして客の知識も知恵もパチ黎明期並の盆暗レベルにできれば復活するかもしれないけど…でも換金率とスペックはともかく客が身に着けてしまった知識はもうどうしようもないっすよね?」(7743)
遊びだけを求めている客は極少数。勝ちたいという気持ちの客からするとこういう見方になる。
「全台ボーダー以下の糞釘では、爆発力の無い甘デジでは、確実に負けます。なので、4円の甘デジは、人気が無くなりました。現在の店の状況では、更に爆発力の無いちょいパチの結果は明白です」(通行人ZZ)
4円復活には他の方法もある、という意見がこれ。
「エントリー機種である甘デジをなんで回らなくするのか。甘デジで楽しさを感じて貰ってミドル以上にステップして行く様な店、なくなりましたね。羽根物と甘デジだけでも定量制に戻して、1パチを少しずつ減らしていく方向がいいと思う」(そろそろ)
「焼き直しやリメイクではなく、新たなコンテンツでヱヴァンゲリヲンの羽根モノだったり、北斗の拳の羽根モノだったり、打ちたくなる機種、当てたくなる役物、ドキドキさせる展開。 勝ち負けに限らず」(●)
これらの意見を日工組やホールはどう受け止めるか。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
違ったものを作るより、既存の焼き回しなら容易にできる。
開発100人規模でも今の現状。
冒険すれば型式試験が通らないので、安全策は金太郎飴。
打ち手からしたら反吐が出る。
製造メーカーのスタンスがそんな具合だから終わってるんだよ。
開発陣の自画自賛は狂ってるよ。
史上最大の液晶サイズ
すげえプロジェクションマッピング
超早い右打ち消化
なぜこれで売れない?なぜこれで打たない?
真剣に分からないから病的だよ。
ピンバック: そそられない新台
それはさておき。
日報にしては、数年ぶりのまともな記事だね。
ピンバック: 名も無き兼業
まず確変だが抽選確率が良くならない。
通常時と同じ抽選確率だ。
では何故それを確率と呼ぶのかといえばラウンド振り分けが確変中は変更になるからだ。
そんな屁理屈を客が受け入れるかといえば当然受け入れられないだろう。
そしてその確変もSTである。
いまの主流は確かにSTであるがSTにはスルーというものが存在する。
パチンコの面白さを知ってもらうと謳いながらスルーがあるSTを採用するなどとてもそのような気があるとは思えないと感じるのは私だけだろうか?
更には回らない当たらないという状況が既に懸念されている。
これは甘デジ、1パチの前例がある為その思考に至ったわけだろうが実際導入されてみないとこれはわからない。
セブン機以外のちょいパチといえば羽根ものがこれに該当すると思われる。
手打ち式のパチンコといて注目されていた昭和物語だがその後手打ち式第二弾の発表はされていない事から失敗であった事は明白だ。
釘調整が違法である以上羽根ものの導入はあり得ない。
デジタル抽選というブラックボックスを業界が手放す理由がないことからセブン機以外のちょいパチが出ることはないだろう。
ピンバック: 通りすがり弐
五号機に高設定を多用して、ユーザーは遊べました。
一円パチンコや五円スロットが導入されました。
よく回りよく当たり、ユーザーは遊べました。
ギャンブラーは四円や二十円を、初心者や遊びたい人は一円や五円を。
楽しめて良かったのはこの時まで。
ART機が出て少し経った頃からおかしくなり始めました。
パチンコやスロットが”波の荒い機種”ばかりになり始め、徐々に釘は閉まり&ベタピンばかりに。
アマデジも楽しめない調整が目立った。
バカボンXS、1/41.31。
デジテンが出て、少しは遊べるかと思いきや初日からガッチガチ。
最初だから客が付いていたが、即行客を飛ばした。
しかも開ける事なく撤去。
パチンコはMAXが目立ち、スロットはARTが減少して更に波の荒いAT機が増加。
アマデジまでもが荒波スペックが増加。
ゆっくり長く遊べる台は外されていった。
店は一気にギャンブル場に変貌。
一発で大きく出すか負けるかに。
店が力を入れるのは荒波台だけで、ライトユーザーは居場所が無くて消えていった。
パチンコ→VSTの荒波ばかり。
スロット→ATばかり。
一円パチンコ五円スロット→遊べないボッタクリ糞調整。
ヘソ賞球の多い機種→ほとんど入れない&糞釘で鬼回収。
1/200のライトスペック→荒波でちっともライトじゃない。
蓋を開ければ甘めのスロット→サクラ大戦3・仮面ライダーを即行撤去。
アマデジ→確変ループ機が減り、VSTばかり。
スロット新基準機→ATARTばかりの上、初日から当然ベタピン。何時間もハマって楽しい時間三分終了。
まわるんパチンコ→ちっとも回らん詐欺パチンコ。
ロングST→確率以上に明らかに当たりにくくい。
手打ち式パチンコ→ほとんど導入されず。
ここ一年の新台入れ替え→MAX機と旧ATの設置増加。
等価交換廃止→甘くする事無く更に回収。
一円パチンコを1.25円&五円スロットを6.25円に変更→超ボッタクリ。
貸し玉を減らす→超ボッタクリ。
現在貴方達はやることなすこと、まず己の利益が優先。
まず利益確保。ユーザーにはマイナスばかり。
今どんなスペックが出ようが一緒、初日から夢も希望も無い鬼釘&ベタピン。
まもなく終わる。
ピンバック: サファイア
斬新なアイデアで新たなパチンコを提案できないと
意味が無い。
フェラーリでさえ4人乗りを作る時代にデジパチにしがみついてる
ようじゃ無理だなwww
ピンバック: 野次馬
現在でも勝てる人は勝ち、負ける人は負ける。羽物に戻っても同じだと思います。現在でも釘が悪いのに羽物を打っている人を見かけます。
羽物が解決策になるとは思えません。
ピンバック: あさ
お店側に立ってみると、いまどき数値化できない機種を釘調整する能力もありませんから、アナログ役物は出すぎるのが怖いというイメージもあるでしょう。
大きく稼ぐプロを排除すること、出すぎを防ぐこと、この2つを考えると、アナログ式にした上で、打ち止め制(抽選開放できるのかどうか分かりませんが、少なくとも同一人物遊技不可)にするのが理想的でしょう。極端な話、出すぎた台は打ち止め後に開放しなければ良いだけです。昔はそうやって営業時にも臨機応変に対応していましたから、できないことは無いと思いますが。
様々な規制がある中で、低交換率と打ち止め交換制は今でもお店が自由に設定できる権利なのですから、もっと活用していったら良いと思いますよ。
ピンバック: 獣
サービス業、っていう建前でしょ、賭場じゃなくて。
あと締め日と目標数値。止めたらどうですか。
そもそもどんぶり勘定の我が国に馴染まないんですよ、四半期決算。二期連続で赤字になる企業だって出るでしょ、季節モノ系だったりすると。
でもそのタイミングを乗り切った瞬間黒字V。わかってるのに、売りを浴びせられたり、融資を止められたり。
欧米に合わせた結果苦しまされてマネーゲームと下らない数値に支配されている。支配したい、そのルールで縛った方が得な輩がいるからですけど。
パチはグローバルでも何でもない完全ニッポンローカル業種。何もかもに馴染まないんですよ。もちろん上場なんてもってのほか。
出口であるホールがそれをすれば必然的に上場して愚かなマネーゲームに翻弄されているメーカーも倣わざるを得ない。
通常営業の黒字達成を止めること。
一ヶ月ではなく半月による運用を心がけること。
それだけで数字に振り回されている苦しんでいる我が国の企業の大半は助かりますけどね。
数字のせいで人が死んだり、会社が潰れたり。
多元主義とは完全に対立する単一民族国家の、企業と人が苦しんでいるだけ。
ローカル商売であるパチ屋からここをぶち壊せたらきっと色々良くなりますよ。
ピンバック: 奥平剛士
月間計画でノルマを課すのではなく現金商売の利点を
活用して支払方法の改善で薄利営業を目指してみては?
初心に帰り薄利多売の営業を行わない限りパチンコに未来は
無いと思いますが・・・・・
ピンバック: 覗き見
機械より店がどーにかしないとどんな台が出ても無理って
客の殆どはセミプロ並みの知識を保有してるのを店はちゃんと理解してるのでしょうか?
セミプロが来たくなるような店作りしないと今は難しいでしょうね
ピンバック: ちえ
打ってみると、海JAPANは1K20回以上回ったり、牙狼魔戒は1K23回以上回る台とかあったりします(3.75交換)。新台の桃キュンや巨人の星、北斗無双はシメシメルックで厳しいですけど。
すぐ隣に○半があってお互いに競り合ってくれており、お客にとってそれが良い方向に行ってるかもしれませんが、お店の営業努力というのも、少しは認めたいと思います。
ただ、回る時に限って大きなハマりを食らう(印象だけかもしれませんが)ので安定して勝てているわけでもありません。
ピンバック: izumo
機械台が高く、メーカーもふっかけてくるので機歴だとか、高すぎる検定料などもっと見直す必要があると思います。
規制内容も遊びやすくする為の規制であれば良いのですが、メーカー側がすり抜けてAT機など爆裂機を生み出した中で出来た面白さを半減さすような規制は修正して、出玉性能を著しく上げる要素だけをキレイに規制して欲しいですね。
打ってて楽しめる部分が出玉の部分でしかない機種が多すぎます。
いずれにせよ、お上や日工組などもっと業界の先を見据えて取り決めしてくれると嬉しいのですがね。
ここまで生活に根付いているので、関係業者、ホールを衰退させるだけなのは、些か強引だと思っています。
ピンバック: 見習い
私の地元では、非等価なのに、1K15回がせいぜいで、
酷い店では1K10回以下で、期待感は全く無く閑古鳥です。
過去にメーカーが遊べる仕様の台(デジ10や魂7など)を出しても、店が殺しました。
現在の甘デジも、全台ボーダー以下の糞釘なので、ほぼ確実に負けます。
台よりは、店側の使い方が悪過ぎます。
なので、ちょいパチに期待しても無理でしょう。
ピンバック: 通行人ZZ
終わってます
パチ屋の最大の出費であるはずの遊技台の高騰と共に
ユーザー還元出来なくしている原因ではないでしょうか?
もっと投機ではなく本業に専念しろっていいたいですね
あと、メーカーも中古下取りするとかして台の値段を下げる
努力した方が良いですね。
業界全体の問題なのだからわが身可愛い人たちには退場願いたいですね。
ピンバック: 覗き見2
ピンバック: 青空
1000円スタートで等価分岐29ですが、実際に運用されてたので23回転・・・
これで使えないとか言ってる人にアホなの?と聞きたい。
ピンバック: 遊技者
ピンバック: 横並
甘デジも何故か3000発も出ると呑まれるので(自分だけ?w)回らないと本当に辛い。
多分、定量制コーナー作っても回りは良くなくて、運良く連したら打ち止めになる「事故待ち営業」しか出来ないと思う。
なので、店のやる気がそのまま出る羽根モノを定量制に置かないと駄目でしょ。ついでに言えばデータランプも要らないので撤去。
ピンバック: こけもも
だからミジンコ(与えられた情報のみしか使えない連中のこと)をふるい落とせばいいだけの話。
ボーダーもそうで出玉削りまできっちり把握して打ってるのはそう多くない。
だからちょいパチみたいに削りの影響が馬鹿でかい機種は単純なボーダー理論で立ち回れない。
という点でミジンコ排除にはなってる。
ただパチンコも設定にするのが一番早い。
ピンバック: おっさん
過去にもボーダーが辛い台がありました。
・辛い仕様のみ(回らないストレスを軽減):ニューギンのくるくるパチンコ
・ヘソ賞球を増やしたタイプ:サミーのデジ10、三共の魂7(マクロスがこれ)
・電チュー入賞があるタイプ:まわるんパチンコ海物語3
これら全てを、店側は従来機と同等の回転率などの極悪状態にして、
即通路&即撤去となりました。
ピンバック: 通行人ZZ
時短が終わって100円200円勝ってるから今日は帰るか、くらいの気持ちでチョイパチは打つようにしなきゃならないような?
ピンバック: ゴンザレス
ピンバック: 笑と物語
スペックが甘ければ、締める、削る。それでなけりゃ最悪換金率を減らす。台のスペックがどんなものだろうが、結局は同じでしょ。
ところで勉強不足で悪いんやが、スマホのパチンコみたいに「5000円でVST突入権」「3000円で10分間当選確率3倍」「500円で音楽追加」みたいな仕組みってできないんだっけ?
スマホだとまず買わないが、実機であったら使ってみたいと思うよ。
ピンバック: パチ歴半年
金を用意して待ってろよ。金がないヤツは、飯を抜いても用意しろ。ボッタくりまくる機種に邁進していくから。
ピンバック: 心配するな。
ピンバック: アリア1パチで死んだ人
金のやりくりしなきゃ~ねそれがパチ屋のオーナーの
仕事でしょう^^
きついから客から取ろうなんて安易な考えはどこかの国の
大臣が考えてることと同じだよ国民から不満ばかり言われてるからわかるだろ?
同じことしてて不満言われるの当たり前だろwww
ピンバック: 覗き見2
ピンバック: 出すだけ無駄