パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

新規客獲得にはまず騒音対策から

パチンコAKBの登場は、これまでパチンコを打ったことのないAKBファンをパチンコホールに足を運ばせるきっかけ作りになったことは間違いない。



ファーストパチンコのきっかけはAKBによって、パチンコが好きになるかどうかはホール次第、ということになる。



京楽はファンを育成するために、機械を大切に使ってもらうように誓約書を作った。これは納品時に渡したようだが、署名したホールとしなかったホールがある。



表題は「ぱちんこAKB48導入に際して」。



以下本文。



拝啓 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。日頃より弊社に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。



この度は「ぱちんこAKB48」をご購入頂き誠にありがとうございます。

昨今、業界では変わらず厳しい状況が続いております。そんななか、ホール様の稼働・集客により一層の貢献ができるよう試行錯誤を重ね、開発したのが本機「ぱちんこAKB48」となります。



まさに今が旬の国民的アイドルとタイアップを超えたコラボレーションを実現し、射幸性に頼るのではなく、パチンコをエンターテインメントへ昇華させ、新規ファンにも遊び易く、既存のパチンコファンとしても納得できるスペックを実現した京楽の自信作です。



貴ホールにおかれましても、どうか本機を業界復興の足がかりとなる可能性を持つ機械と捉えていただき、ホールを訪れる多くのお客様に大衆娯楽としてのパチンコ本来の楽しさを感じていただきながら、末永くご愛用いただけるようご協力お願い申し上げます。



今後とも、業界発展を目指して社員一同全力で取り組んで参りますので、変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。



以上



この本文の下に署名・捺印欄があるので誓約書の意味合いもある。



メーカーとしては手塩にかけて開発したAKBを短期回収台にして欲しくない、という願いと意気込みが読み取れる。



甘いスペックの機械をさらに甘く使って、新規ファンを育てていかなければならない。



新規ファンを育成するためには回らない調整だけは避けて欲しいものだが、新規ファンをリピーターにするにはもっと改善しなければならない根本問題が一向に手を付けられていない。



それは騒音問題だ。



一般的なホールの騒音は100デシベル前後。これは電車が通過した時のガード下に匹敵するレベルだ。



遊技機のボリュームを下がるなどして静音化に努めているホールもあるが、店内BGM、補給の金属音なども複雑に絡み、騒音の洪水は初心者には耐えがたい。そして、「二度と行きたくない」といわせてしまう。



そこで騒音問題も一気に解決するのではないかと期待されるのが封入式パチンコだ。



玉は台の中を循環するだけなので、補給装置の金属音は大幅に改善されるものと思われる。



筐体の中に吸音装置を付ければ、遊技機の効果音もクリアに聞こえるというものだ。



では、いつ頃封入式は登場するのか?



「封入式は後5~6年は出ない。開発しているメーカーが出す気がない。エコパチといっているが、機械代を安くするつもりもないようだし」(事情通)



いずれにしても騒音対策は封入式が登場するまでお預けのようだ。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    騒音が解決しても受動喫煙や隣の客との問題 更には長時間座る事のデメリットや直視できない殺人光線等改善すべき点は多々あります。

    アミューズメントが多様化する中、パチンコでなければならない理由付けを作らない事には生き残りは難しい。
    ぴちょん  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ぴちょん

  3. Unknown

    封入式は出す計画はあったのよ。メーカーにメリットが出ないだけ。みんなメーカー都合ですのよw
    ある製造者  »このコメントに返信
  4. ピンバック: ある製造者

  5. 音とあわせて、

    タバコの煙害の方も問題かと。

    最近の若い人はタバコ吸わないから、余計に嫌がるでしょう。

    ファン獲得への課題は山積みですね。
    パチ打ち  »このコメントに返信
  6. ピンバック: パチ打ち

  7. Unknown

    喫茶店等は禁煙化が進んでいるのに、パチンコ屋は何で禁煙化がされていないの?

    なんていうことも疑問に思うかも知れませんねぇ。煙で焙られるのは心地が悪いからね。

    でも、どうしてパチンコ屋と喫煙が密接に繋がっているのかってのを一度勉強してしまうと

    煙草嫌いって人は多分二度と店には足を運ばなくなるはずです。
    私は禁煙していますが  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 私は禁煙していますが

  9. Unknown

    騒音+煙害でしょう。

    騒音はイザとなればマイ耳栓で何とかしても煙はどうもならん。
    大サーカス  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 大サーカス

  11. Unknown

    玉の流れる音に勝つ為と士気を上げる為の爆音か!?(笑)それにBGM的乗りでマイクパフォーマンスが加われば無敵だ!ここは開き直るのも手なのかもしれないぞ。
    straight  »このコメントに返信
  12. ピンバック: straight

  13. Unknown

    喫煙者が減ってるのだから煙害が先のような気がしますね



    新手の手法として禁煙者にマスクでも配りますか
    いつもの読者  »このコメントに返信
  14. ピンバック: いつもの読者

  15. AKB(あかんべ~)

    今回は騒音の問題ですね。

    今すぐに出来ることは「店内BGMを下げる/消す」「台の音量を下げる」ぐらいでしょうか。循環装置の防音については、供給するメーカー側に対策を講じて欲しいですね。あのジャラジャラ音は確かに不快です。後はプレイヤーに耳栓をしてもらうのが手っ取り早いのですが、これは店側が無料で配布してもいいのではないかと思います。費用は少し掛かると思いますが、飴玉やヤクルトを配るくらいでしたら、その方が実用的で喜ばれると思います。



    次はタバコのけむり対策です。

    パチンコがお金の掛かる娯楽産業である以上、全面禁煙化は難しでしょう。禁煙にすることで客足が遠のくのは目に見えています。近年は空気清浄設備の高性能化で煙害もかなりマシになってるとは言いますが、隣の席で吸われると不快なことには変わりありません。

    まずは店内でタバコの取り扱いを無くすのはどうでしょうか?自販機の撤去や景品交換を中止にするんです。「喫煙客が怒る」「タバコも売上の一部だ」とおっしゃるかもしれませんが、店内の空気が少しでも綺麗になれば、働いてる従業員の方も気分がいいでしょう?
    パチ☆プロ  »このコメントに返信
  16. ピンバック: パチ☆プロ

  17. イメージが悪い

    パチンコのイメージは2ちゃんねるをやらない人にも悪いです。

    煙草や騒音はもちろん、数時間でうん万円使う(やらない人から見ると異常)、ヤクザが居る(もちろん居ません)等です。

    自分ももちろんやらないよねー?と言われ、やってないと言ってしまいました。やはり、後ろめたい趣味なんだと思います。

    もっと、遊べるパチンコや1パチを増やして一般人にアピールや、もっとクリーンなイメージも出して欲しいです。
    ぁきちゃ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: ぁきちゃ

  19. Unknown

    だったら売り方と機械代考えたら?って思う。自分で短期回収させる売り方してません? 良い台だと思うけど。
    スパイス  »このコメントに返信
  20. ピンバック: スパイス

  21. Akb

    今年一番の最低の台デキだね…



    基礎ゲージが糞過ぎる
    山田  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 山田

  23. Unknown

    実際に先日、CRぱちんこAKB48打ちました。千円スタートで30回転近かったので、出玉もさることながら様々な演出を堪能できました。京楽産業.さんは、ソフトとハードのバランスを上手く採った本当に凄い機械を作られたと感心しました。



    ぱちんこAKBだけでなく最新遊技機には本体ボリューム調整機能があるので、お客様の好みの音量に応じるスペックはあります。施設の補給騒音に関しては、アクティブノイズコントロールANC技術やしゃべるポスター「ポスラサウンドパネル」などを使って消音とまではいかないまでも低減できないのかな?と素人発想してしまいます。

    リーディング企業のマルハンさんなどは、騒音対策に関して検討されていないのでしょうかね。封入式への移行には、まだ段階があると思うので。
    読者のひとり  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 読者のひとり

  25. パチンコのイメージ

    騒音?

    耳栓配ればいいでしょ。

    無料で配布しているホールもありますよ。

    それと早くヘッドフォン可にしてほしい。

    脳学者の実験によるとパチンコ好きの脳にはあの騒音が「クラシックを聞いてる以上のリラックス感」を感じているらしいですよ。





    友人や知り合いに自分がよくパチンコを打ちに行くと言うと決まって返ってくる言葉=「へー、○○さんって金持ってるんですねえ」

    自分はほぼ貯玉だけで打って増やしているので金を使っている気がしない。

    金持ちでもない(どちらかたというと貧乏な方)

    打たない人間には「庶民の娯楽」に見えないらしい。

    1円パチもあるよと言っても「わざわざ時間かけて負けるなら競艇の方がいい」と返される。

    こんなに勝ちやすい「娯楽」もないのに。





    封入式で新規開拓?

    封入式は私からみたらもうパチンコではない。

    新規は増えても自分のような古参は減るでしょうね。
    ぱちんこふぁん  »このコメントに返信
  26. ピンバック: ぱちんこふぁん

  27. あのねー

    まず、今回、京楽の通知を初めて見たが、だったら今後は次から次へと新台を発表しないし、ホールに売り付けたりしないというこだよね。そこに期待します。
    辛酸なめ夫  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 辛酸なめ夫

  29. Unknown

    嫌煙家にとってタバコの匂いが染み付く事ほど不快な事は無い。

    他人の煙りが漂うだけでもテンション下げ。

    閻魔  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 閻魔

  31. Unknown

    耳栓しながらだとパチプロやらに見られるから嫌なんだよねw

    こっちは全然そうじゃないのに・・・w

    店員に対してもそう見られるのは色々と不都合だしね

    考えすぎかしら?
    宗ちゃんパチ歴33年  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 宗ちゃんパチ歴33年

  33. Unknown

    では騒音対策をしっかと、やって貰いますか!
    なら  »このコメントに返信
  34. ピンバック: なら

  35. Unknown

    この分煙化が進んでいる社会に取り残されてる部分見てもパチンコはガラパゴス化してる
    メシタル  »このコメントに返信
  36. ピンバック: メシタル

  37. 契約書…

    契約書があったのか!観覧車のある直営店なんて60玉から55玉に変更してからはU+A51000で18回転すれば奇跡みたいなレベルですよ…開発組は上手でも現場組は下手なメーカーですね。

    パチンコ屋さんで煙草が駄目だったら…また放火みたいな事件がおきますよ!回らん当たらんじゃストレスでしょ?もう大衆娯楽には戻れないと思います。
    たこチュー  »このコメントに返信
  38. ピンバック: たこチュー

  39. 体張った

    AKBを末長く使ってください!!



    CRぱちんこ必殺仕事人~桜花乱舞~11月から!!



    さすがパチンコ業界・・・口八丁手八丁ですな。
    ギャグ  »このコメントに返信
  40. ピンバック: ギャグ

  41. えっ?

    たしかにいろいろ凄い台だが…業界の事考えてるだの、永く使って欲しいだのよく言うよ。コンバトラーとタロウ買わないとAKBは入れ無いだとか、トップは四十台以上とかいってませんでしたか?

    あげくのはてににはコンバトラーは機歴に入らなくなりましたって言われたときはビックリしたよ。
    おいしそす  »このコメントに返信
  42. ピンバック: おいしそす

  43. メーカー文書の意味

    ぱちんこAKB48は12週連続の新曲配信を約束しているので、11月までは台を外さないで長く使って下さいという話では?

    必殺仕事人を販売するのは、シェアを奪う為で稼働率低下を招く訳じゃないし
    分かってないの?  »このコメントに返信
  44. ピンバック: 分かってないの?

  45. Unknown

    機械代安くし、ホールが甘く使わないと業界に未来ないよ。

    もう金が続かねーよ。千円で20回転くらい回してよ。
    もっくん  »このコメントに返信
  46. ピンバック: もっくん

  47. Unknown

    騒音はせめて機械の音量を下げるだけでもいいので、なんとかしてほしいです。



    煙に関して、私は喫煙者ですが、あの体中に染み付く臭いは私も嫌ですし、分煙(店内全面禁煙で喫煙室を作るなど)だったらいいなと思います。





    この二つの対策で、新たなお客様獲得と従業員の方の環境改善になりますよね。





    まぁ、そうは言っても出玉が悪くては意味ないですが(笑)
    曲者  »このコメントに返信
  48. ピンバック: 曲者

  49. パチンコ店の騒音といえば

    日経ビジネスオンラインで小田嶋 隆さんの「ア・ピース・オブ・警句」というコラムにこんなおもしろい

    ことが書いてある記事がありました。以下引用

    『パチンコ店の客を工場労働者と勘違いした外国人観光客がいるという話も聞いた。たしかに、あの巨大な騒音の中で機械の前に座ってレバーを操作している姿は、「モダンタイムズ」を一回り凶悪にした強制労働の姿に見えないこともない。われわれは、自分で考えているよりずっとかわいそうな人なのかもしれない。』 - 引用終わり

    パチンコ店の騒音は初めて入った人には想像を絶するものがあると思います。私も打ちにいくときは

    サイレンシア等の耳栓を持っていきますが、一度持っていくのを忘れたときがあって10分くらいで

    耐えられずに出ました。騒音といい、とんでもなく眩しい殺人光線といい、どんどんひどくなる一方で

    何年も打ち続けると脳に障害がでるかも、とか考えたりします。台を大事に使ってもらう以前の問題

    と思うのですが・・・
    大阪太郎  »このコメントに返信
  50. ピンバック: 大阪太郎

  51. Unknown

    どなたか教えて頂きたいのですが、AKBの曲が一斉に流れるのは12週ですよね?じゃあその後は一斉演奏無し?もしそうならそこまで持てばOK終了って事ですかね?
    みむず  »このコメントに返信
  52. ピンバック: みむず

  53. 音量調整の問題

    AKBは新規顧客獲得の可能性を秘めているが、話題のデシベル問題に関しては最悪である。正直、最大音量は100dBでもホールの好みなので構わない。しかし、音量設定の「中」でも95dB以上で、「小」にすると聞こえないレベルなのが問題である。



    テレビが音量の一定化に踏み出した。テレビの歴史からすれば「今頃」の取組みかもしれないが、ユーザー目線で有難いと感じる。各メーカーの遊技台音量を揃えられる自由をホールに欲しいものである。
    ROKI  »このコメントに返信
  54. ピンバック: ROKI

  55. ピンバック: 【この諭吉地獄へ流します】CR地獄少女 宵伽 Part12|パチンコ機種・メーカー掲示板まとめ

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です