パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

これは面白い! パチンコ旅番組

「志村&所の戦うお正月」は、テレ朝で1999年から毎年元旦に放送されている正月特番のバラエティ番組である。この中で、「黒柳徹子 VS 和田アキ子! 芸能界2大女帝パチンコ対決」は2001年からスタートした名物コーナだ。軍資金5000円でスタート。制限時間1時間で出玉を競うもの。2017年は黒柳の勝利となった。

正月特番とはいえ、深夜帯を除いてパチンコ番組が昼間に放送されている貴重な番組でもある。

「あの番組は昼間の放送ですが、子供が目にする時間帯なので、それだけで局にはクレームが入っている、と聞きます。最近はパチンコに絡む企画は基本却下ですね。スポンサーは番組に口を出してはいけないのですが、スポンサーの会社がネット攻撃に晒されることになりますからね。パチンコ企画のスポンサーにはなりにくい」(在京キー局関係者)

パチンコとは関係ないが、関口宏のサンデーモーニングの反日偏向報道ぶりに怒った視聴者が、番組スポンサーの商品に対して不買運動を呼びかける動きがネットで展開されている。これを受けて株主総会である株主が「偏向報道のサンデーモーニングのスポンサーになることはイメージを損なうことになるので、考えた方がいい」と質問。答弁に立った副社長は「今後、ブランドイメージの上でも、スポンサー提供する番組は精査していく」と回答している。

それでも、深夜帯ではパチンコ番組は今でも健在だ。

深夜番組帯のパチンコ番組で面白い企画があった。結果的にはボツになった、というが是非ともこの企画をどこかの局で実現して欲しい。

では、内容を紹介しよう。

今、テレ東で放送されている出川哲郎のバイク充電旅が話題になっている。2014年から不定期で放送されていたが、2017年からゴールデンタイムでレギュラー番組にしたところ、平均視聴率が8~9%で予想以上の好調ぶり。土曜日の8時台の一角を占める人気番組になっている。

ベースはこのバイク充電旅。箱の中に取材に行くホールの店名が入っている。箱の中から取材先を選び、そのホールまでバイク、もしくは自転車で向かう。

ここに旅番組の要素が加わり、目的地のホールへ行く道中の地元グルメを紹介する。

ホールに到着したら、ここは「黒柳徹子 VS 和田アキ子対決」を参考に5000円での出玉勝負。追い銭は一切なしの5000円ポッキリ対決。旅番組とパチンコの融合なので、そんなにパチンコに比重を置く必要はない。

番組制作会社の皆さん、どうですか?

パチンコ旅をAKBメンバーにすれば、ただのパチンコ対決の番組よりも、見たくなる番組になると思う。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 面白いが、軍資金を五千円ではなく三万円が妥当だ。
    まさ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: まさ

  3. 1時間番組なら5000円の軍資金では15分。紹介部分が5分、バイクの旅の部分が15分、食事の部分が15分、パチンコが15分ならバランス良い感じかな。
    ななし  »このコメントに返信
  4. ピンバック: ななし

  5. 企画としては面白そうですけどね。
    ぱちんこ·パチスロ専門チャンネルじゃないと無理でしょう。
    123  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 123

  7. 5,000円=1,250個
    あっという間に無くなりますけど・・・
    よほど運が良くないとかからない、1/99なら
    少しは期待もあるかな。
    というくらいに現実は厳しい。
    ベン  »このコメントに返信
  8. ピンバック: ベン

  9. それも良いけど、ホールには妙に旨い食堂が併設してる所があるから、ホールの食堂紹介コーナーも欲しい。無論マズイ時はハッキリ「不味い!」と言ってくれることを期待してw
    ゴンザ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: ゴンザ

  11. 一昔前はゴールデンで90分の特番がよくありました。
    「30兆円巨大パチンコ産業の裏側」みたいなもの。
    NHKでも日遊協や警察庁担当者にも取材したりしたパチンコ特番やっていた。
    それから20年たった今パチンコは市民権を失い、世の中から忌み嫌われる存在と変貌した。
    悲しい限りである。
    記事にあるようにテレビ番組でもパチンコの企画が却下されるのは即ち視聴率が取れないということだ。
    大手振って特番を組んでる時代のパチンコの参加人口は国民の4人に1人つまり3000万人いたが、
    現在13人に1人900万人に縮小してしまった。
    なるほど、特番しても視聴者がいない訳だ。

    ホール店舗自体は大型化し洗練されていますが、社会から嫌われる日陰者の存在になっているのがなんとも虚しい。

    今度の規則改正を期に行き過ぎた射幸性を大幅に抑制し、庶民の憩いの場所として生まれ変わり、
    真の大衆娯楽の王様として支持されるようなパチンコに期待します。

    「国民の日々のストレスの解消と明日の勤労意欲の増進にに寄与するもの」
    という高い意思と責任感を胸にパチンコ業界の方々には頑張って頂きたい。
    ザック  »このコメントに返信
  12. ピンバック: ザック

  13. フジテレビのCS放送でもう「パチスロ旅。」という番組はやってますけどね。
    DragonAshのドラムとスロットライターの射駒タケシ氏で全国を回って観光しつつ自腹でスロットを打つというものです。
    最近は見てないですけど確かに面白かった。
    出演者が若者向けなので高齢の方は見る気が無いと思うので、年配向けのパチンコが好きな芸能人とか出せばそれなりに見る方は出そうですね。
    へそ曲がり  »このコメントに返信
  14. ピンバック: へそ曲がり

  15. 今のパチ・スロ店は旅番組定番の「一寸寄って楽しめる」も
    のから大きくかけ離れています。
    昨日の深夜番組でサンドイッチマンが某パチンコ番組は自腹
    勝負で、確か5年間で600万円だったか負けたと暴露してい
    ました。
    この額が有れば、一寸リッチな客船で世界一周も出来ます
    ね。

    「一寸した旅先、散歩のついで」に楽しめるという様に業界
    も変われば、スポンサーへの迷惑をかけず放送出来るのでは
    ないでしょうか。

    ただ、中途半端だと「旅番組」「パチ番組」どちらの魅力も
    無くなりかねませんが。。。
    徳光さんや蛭子さんに旅打ちさせると面白いかも。

    「プレミアが出るまで帰れま店」とか「パチ・スロの鉄人」
    (あっ、年齢が割れるw)というのも有かも(爆)
    現ヘビースモーカー  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 現ヘビースモーカー

  17. 5000円の遊技資金で何ができるの。
    ちょいパチですら、5000円使うのに。
    りょうが  »このコメントに返信
  18. ピンバック: りょうが

  19. 5000円ぽっきりの勝負ですか。イチパチの甘デジなら盛り上がるかもしれないですね。
    182.251.113.195  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 182.251.113.195

  21. 黒柳徹子 VS 和田アキ子のコーナーは毎年欠かさず見てますw
    コレ見ないと正月迎えた気がしない名物行事です。

    ちなみに、年1回(つまり収録時のみ)しか打たない徹子さんが
    2017年現在、17戦中11勝で勝ち越しという(^^;

    そんな番組コーナーも当初は普通台打ってましたが、
    近年では限られた時間では撮り高…当てるのが難しいため(苦笑)
    2人とも最初から遊パチに座る事が多いですね。


    しかし、AKBがパチ旅しても見たいとは思わないけど、
    (というか京楽以外の台打てないんじゃないですか?)
    オスイチやカニ歩きでお馴染みのドンキホーテT村氏が
    ほんとうにありのまま打ってる姿の番組なら見てみたいです(笑)

    あとたぶんスロプーなどの若者の多くが見たい番組は
    you tuberシバター氏の実践動画のような内容かと。
    内容から言ってまずスポンサーは絶対つかないけどwww
    北への経済制裁は抜け穴だらけ。  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 北への経済制裁は抜け穴だらけ。

  23. 5000円なら15分番組が丁度良い
    働いていたら分かる贅沢娯楽
    田中  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 田中

  25. 皆さん言っとりますが5000円じゃ少なすぎ。
    現状のホール状況を知っていてこの軍資金で毎回当たりを引いてそこそこ勝ちが続くとかになってしまうとやらせを疑われてしまう。

    1パチユーザーの自分にとってレート換算すると1200円ってところなんだが、甘デジ平均70回転くらいで終わる。あほらしくて勝負に行くレベルではない。

    リアリティ出す意味でも2万は必要なのでは?
    通行人A  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 通行人A

  27. 黒柳徹子 VS 和田アキ子のコーナーを参考にするなら、ふらりと訪れた
    パチ屋で、対戦希望のお客とガチンコ勝負したほうが面白いかも。
    来店したら店内アナウンスで対戦相手を募集、投資一万円で台の選択は
    お客にお任せ。客が勝てば出玉総取りプラス投資金返還、番組から
    レアグッズ。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 一般ゆーざー

  29. サンドイッチマンの伊達さん、5日の深夜番組で、パチンコ番組で6年間で800万負けた事を告白。こういう番組は基本、自腹勝負との事。

    まぁ~、ギャラが入るだろうから…。
    それにしても、6年間で800万負け!!
    1年あたり、平均100万以上の負け!
    だから規制されるんだよ!
    ホール関係者、見てるか?
    反論してみな!!
    たけぼー  »このコメントに返信
  30. ピンバック: たけぼー

  31. パチ/スロユーザーは勝負に拘る番組を望むし、素人は旅の
    部分の面白さを求める。
    構成バランスが難しいですね。。。

    せめて確率分は回せる軍資金は欲しいところ。
    5,000円では「連敗記録を競う番組」になってしまいます。
    遊漁  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 遊漁

コメントする

たけぼー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です