会社から持たされているスマホは、カケホーダイプランに入っている。そこで、店長が考えたのが、「モーニングコールサービス」だった。カケホーダイなので、いくら掛けても電話代が上がることはない。
このモーニングコールサービスとは、読んで字のごとく。朝、ホールの顧客のスマホへモーニングコールを掛けるというアイデアだ。朝起きられない人のためのモーニングコールではないことは言うまでもない。
「おはようございます。本日は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇です」と来店を促す電話内容である。このモーニングコールを受けて来店すれば、それなりの特典を付ける。でなければ足を運んでもらうことはできない。
例えば、総付け景品の日であれば、総付け景品を渡す。これでは来店動機としては弱い。それなら来店ポイントを10倍にするとか、優先入場券を渡すとか、何らかのメリットがなければならない。
広告宣伝の自主規制が撤廃されたことで、雑誌・ライター取材、タレントを呼ぶことはOKになった。これがエスカレートすると、「今日は特定機種のイベント日ですから、是非来店してください」ということになる。
集客のためにどうすれば一番効果的か、現場の店長は日々悩み続けている。そうやって知恵を絞って集客しても、専業や軍団が群がるだけで、本来ホールが来店して欲しい客層とはほど遠い。それでも客数だけを見て「朝から300人も並んだ」と胸をなでおろす。そんなホールに限って抽選券の売買が行われたりして、ホールは対策に苦慮している。
等価交換・高射幸機頼りで業界のユーザーの育て方が間違った結果でもある。
そんな無駄な集客競争を静観していると結果的には、ますます来店客数が減り、閉店予備軍となってしまう。
かつて、「ホールとメーカーは車の両輪」と言われた時代があった。まだ、ホールもメーカーも儲かっていた時代の話で、この両輪論に猛烈に異を唱えるホール組合長がいる。
体力のない中小ホールでも、将来もホール経営を続けていきたいと願っている勢力もある。
「財務がしっかりした大手は高くても新台が買えるが、弱小ホールは今までのように安い中古が買えなくなったら、この先不安でしょうがない。弱小ホールをメーカーが救済しないとホール軒数も遊技人口ももっと減る」(ホール組合長)と訴える。
これを聞いた営業マンの本音は「中古しか買えないホールはいずれいなくなる」。そんなことはおくびにも出せないで愚痴を聞いていた。
ギャンブルとしてのパチンコの追及にはそろそろ終止符を打たなければならない。愚痴を聞いているメーカーだって明日は我が身だ。遊びで集客できるパチンコ台を開発して欲しいものだ。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
パチンコメーカーは儲けたいだから
ギャンブル台をつくる。今は儲かるが
持続可能な商売では無い。
パチンコ屋は儲けたいで釘を遊びと
感じられないレベルにする。
まあどうしようもない地点に来てるが
もう戻れない。10年したら無くなれば。
無くなるべき。最近トミカ博行ったが、
タカラトミーは凄いね。来場してくれた
子供に安い入場料払えば無料で限定トミカ。
会場は宣伝になるが商品も納得して買える
レベル。パチンコみたいに10分で一万
もかからない。来場した子供も親も楽しい
ゴールデンウィークでタカラトミーの
オモチャを誕生日やクリスマスに買って
あげて喜ぶ子供をつくりそれが噂を呼び
何年もしっかりした基盤をつくっている。
パチンコは終わる。スマスロすらギャンブル
依存性対策と言いながらギャンブル依存を
つくる原因みたいな台。笑うしか無い。
馬鹿かたまりか。
ピンバック: 馬鹿
ピンバック: 業界から去ったもの
例えば17:00ごろに電話して、
「お仕事ご苦労様です。本日は好調台を多数用意しています」など
電話営業をするのも手でしょう。
あるいは、職場に「○○会社の皆さんお仕事ご苦労さまです。本日はレクリエーションの一環として、残業を切り上げて、ホール企業に来社しましょう。」
ピンバック: 徳明人
お前の様に暇じゃないんだから仕事中にくだらない電話なんて邪魔でしか無いだろ。
あ!糸電話でかけるのね(笑)
ピンバック: パチンコ屋の店員ってまともな敬語とか使えないよね。
店みたらガラガラやった。
大手チェーン。なぜか教えて
あげます。パチンコユーザーも
ここまできたら馬鹿なりに行かなく
なります。でも業界関係者皆んなで
可能性をまだ潰してるからもう
終わった業界。今から対策しても
もう手遅れです。おめでとうございます。
ピンバック: 馬鹿
ホールさんはまたやりたい放題やってトップからお叱りをうけたようですね。
これはダメ、これはOK、という線引きがいつも通り非常にガバガバのようで、子供のように1から10まで教えないと駄目なようです。
自浄作用どころか注意しないとどんどんとエスカレートしていきますね。
これからもやったもん勝ちは続きそうです。
モーニングコールですか。
これも諸刃の剣ですね。
自信をもってお勧めできるような機械調整にできるならいいですが、今のホール状況じゃ逆効果になりかねません。
演者を呼んで設定Lを使って「間違いました」ですませるくらい今のホールに信用などありませんのでね。
モーニングコールで呼ばれて行ってぼろ負け、自分以外はかなり出ているなら納得もできるがほとんどの台が出ていないとかだと…。
まぁ何も変わらないでしょう。
ピンバック: どうでもいい
今のGWは中小の田舎はガラガラ。閉店ラッシュはまだ続くよ
ピンバック: 終焉