パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

換金停止で休業に踏み切った大阪の決意

「土方殺すにゃ刃物はいらぬ。雨の3日も降ればよい」

これは雨の日は仕事にならない日銭商売の職業で、3日も雨が続いたなら日々の生活に困る人たちのぼやきを現した格言だが、さしずめパチンコは換金を3日でも止めりゃよい、と置き換えられる。

人通りが消えた大阪・道頓堀


土方の天敵は雨、パチンコは換金停止ということになるが、大遊協の決意は凄かった。組合自らが率先してコロナ問題に対応するために4月18日から事実上換金を停止してしまった。警察行政が換金を停止させたことは過去にはあったが、前代未聞だ。

大遊協が16日、組合員に通達した文書には、大遊協傘下ホールの賞品流通を担う大和産業が、従業員と交換所出納員のコロナウイルス感染リスクを避けるため4月18日から当面の間、賞品の集配送業務及び交換業務を停止する措置を取ったとしている。

大阪府下では712店舗が営業している。7日の非常事態宣言を受け、10日現在で55%の店舗が休業に応じていた。さらに13日に大阪府がパチンコ店に休業要請を発令したことで休業店舗は78%に達していたが、それでも14日現在162店舗が営業を続けていた。

事実上換金が停止することでパチンコ店の休業要請に応じなかった店舗も休業せざるを得ない状態になった。

大阪府下には大遊協に加盟せずに、大阪福祉防犯協会に加盟する店舗が約80店舗ほどある。こちらの賞品流通は大和産業を使わず、関西三本コーヒーを使っている。

大阪福祉防犯協会に加盟するホール関係者はこう話す。

「大遊協からの通達が出て、三本にすぐに確認したら賞品は流通させるとのことでした。うちは営業していますが、周りが休業していることで2割ほど稼働が上がっています。換金できなくなって一部のお客さんは貯玉で遊ばれるかも知れませんが、三本も賞品を止めたらやっていけません」と不安を募らせる。

大遊協の通達文は大阪福祉防犯協会や三本コーヒーにも流されている、という。これをどう受け止めるかで大阪が全面的に換金停止になるかどうかがかかっている。

「福祉防犯はしかたないとしても、大遊協加盟店に100%休業してもらうためには、この方法しかありませんでした。しかしこれで廃業ペースは格段に上がることは間違いありません。うちを含め借地でやっているホールは本当に厳しいです」(大遊協加盟ホール関係者)

換金停止は休業要請の最終手段でもある。日増しにパチンコバッシングが高まる中、全国の手本とも言えるが、大阪のように3店方式がきっちり出来上がっているから成せる裏技とも言える。

この強権発動が他府県に及ぶことは考えられない。




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 東京都内は営業強行しているホールのおかげで、パチンコ業界はこれから先絶対に痛い目見ますよ
    ねぎ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ねぎ

  3. 客は特殊景品の交換が大半。
    一般景品だけなら・・・ね。
    これが本来なんだけどさ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: これが本来なんだけどさ

  5. この業界が営業を続けた結果痛い目にあうとすれば、クラスターが発生した
    時であろう。現在クラスターが発生したという事実が確認できていないからこそ、
    どれだけ自粛しろと喚かれても、営業を止める根拠はないと突っぱねる
    ことができる。
    ただ、あくまで「発生していない」から営業できているだけで、
    一つでもクラスターが発生すれば終わりであろう。営業を続ける店は、
    全国の同業者からも叩かれる結果になることも視野に入れ、決してクラスターを
    発生させないように対策を打たなくてはならない。
    東京などのスペースが狭い店は、台と台の間隔が非常に狭いところが多い。
    肩が触れ合う距離では、クラスターが起こっても不思議ではない。
    心当たりがある店は、営業を自粛してもらうか、台を間引いて営業するなどの
    対策をすべき。手洗いはむしろ監視付きでもいいくらい。
    消毒は自動販売機にも行う。
    ドア開放による換気は、可能な限り全て解放する。トイレのドアも。
    空気中に浮遊させないように、ミストなどを噴射し、湿度を高めにするのもいいだろう。
    そしてなにより、今の時期の営業は、あくまで生き残るためであり、
    儲けを出すためではないことを肝に銘じること。
    並びが批判を浴びるなら、人と人との間隔をあけ、人数は制限する。
    並びで三百いつも並ぶとしたら、百人にしてそれ以上並ばせない。
    体温も測定する。従業員も並んでいる客も。少しでも体調が悪そうな
    人は、見逃さないこと。
    当たり前のことをつらつら並び立てたが、自粛を蹴って営業するのなら、最低限肝に銘じてもらいたい。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 一般ゆーざー

  7. パチンコって換金していたんでしたっけ?という冗談はさておき、一部の店舗が身勝手な営業を続けているので致し方ないでしょう。
    東京、埼玉などにも当然波及するでしょうから他県のパチンコ屋さんは入店時に身分証明書提示させるなど防衛策を取って下さい。
    暇人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 暇人

  9. 大阪は素晴らしいですね、早く全国の換金所を休業させるべきだと思います。今営業してる店はもしクラスターが発生したらとかは考えないのかな?マジでヤバイよ。
    もし感染発覚して、行動履歴で「パチ屋行ってました」なんて言う馬鹿正直な人いると思う?
    このご時世にパチ屋行ってたら会社や周りの人間からバッシングの嵐になるし、普通に考えたら黙ってる人の方が多いでしょうよ

    結局何が問題かと言うと、パチ屋でクラスターが実際は起こってるとか言いたいわけではなくて、絶対的に隠す人数の方が多いのだから、仮にクラスターが起きてたとしても掴めなくなるし、別の場所で感染した後あそこのパチ屋に行ってた、等の行動履歴が掴めないのよ

    感染した後の行動履歴でパチ屋を正直に言える人は遊びに行ってもいいと思うよ
    でもさ、このご時世にパチ屋に行く人にそんな人がいると思うか?
    自分は思わない、営業してるお店も酷いけど行くやつはもっと酷いよ、ちょっとは考えたらどうかな?
    亜人の子  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 亜人の子

  11. 換金所停止、いいアイディアですね。
    近所にあるたまたま特殊な景品が大好きなパチンコと無関係な小屋が営業停止になったところで
    パチンコ屋には関係無いわけですから、強制力を持って営業自粛をさせても保障は換金所だけで済みますし。

    おそらく、パチンコ屋に直接自粛を強制しようにも
    「2週間で外す予定の70万円の台を30台入れてるんだから2100万円保障しろ!」
    といった要求に答えるのはこの情勢では国民の目もあって困難でしょうから、
    お上的にも中々魅力的なやり方なのでは無いでしょうか。

    なぁに、そんな無関係な小屋なんか営業してなくても、
    「玉の動きが脳を刺激しボケ防止になる」「美麗映像によるリーチ演出と爆音」
    「玉が入るか入らないかのドキドキ感」「店員やコーヒーレディーとの心温まるちょっとしたコミュニケーション」
    「野菜販売会」「上の方に何か飛び出た仏壇のような巨大な筐体」
    「海物語のデモ画面を見てるだけなのに1000円札がじゃぶじゃぶ溶けていく」
    といった、パチンコ日報でいつも語られる【パチンコ本来の魅力】は変わりませんから、
    やっていけますって大丈夫大丈夫。

    この画期的なコロナウィルス拡散防止方法、大阪で始まったようですし
    『大阪方式』と呼ぶのはいかがでしょうか?
    oil  »このコメントに返信
  12. ピンバック: oil

  13. パチンコ店の小さな小屋の休業保証はどうなるんでしょう?
    誰か分からない人から変な小さいメダルやら小さい金やらペン先やらを買い取っているを知っている人は多いけど、それを誰に売って儲けを得ているか知っている人は少ないみたいですけど収入が減ったと証明するのは大変なのでは?
    そんな証明とかは必要ないんですかね?
    禁煙問題でも6号機問題でもパチンコは無くなるとは思わなかったがコロナ問題は本当にパチンコが無くなる日が来るかもと思わせます
    パチンコなくなればいいのに  »このコメントに返信
  14. ピンバック: パチンコなくなればいいのに

  15. 今営業している店はボッタ店と認定しても間違いないかと。
    優良店や大手は軒並み休業してますから。
    業界の足を引っ張る店舗はどのような法人なのか、というのがわかるのである意味良い事かと。

    今営業している店舗に貯玉等をしているならば、特殊景品に交換した方がいいのかな、と思います。
    突然の倒産で、過去に痛い目をみたユーザーなどごまんといます。
    皆さん、気を付けましょう。
    名無し  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 名無し

  17. pwを見た限り、東京では大手は早々に自粛に踏み切り、
    中小は時短営業をしている所が多い。

    結局この体力差のままに疲弊したところが買収され、
    大手一辺倒の一律パチンコ化してしまうのよね。

    学生の頃に行っていたボッタ店は「改装工事予定」の
    張り紙を残してそのまま潰れてしまったなぁ・・・

    この件でも臨時休業のまま潰れる店も多いんじゃない?
    横並  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 横並

  19. 誰もがギャンブルと思っているパチンコ、スロットです。この非常時にわざわざ遠くの店まで行く依存症の客もパチプーも、他店が自粛して苦しんでいる隙に営業する店も、ほんとクソですね。

    共に欠けているのは「本当は違法なギャンブルなのに、認めてもらえてありがとうございます」という気持ちでしょう。こんな人たちせいでパチンコは世間からますます白い目で見られます。大阪方式が全国に広まってほしいですね!
    どんちゃん  »このコメントに返信
  20. ピンバック: どんちゃん

    • 三本珈琲さんが来て下さる限り、秋田のほとんどの交換所は営業できます。換金ができなくなったら…一般景品だけ交換する健全な?業界になりますかね。
      窓口の姐。  »このコメントに返信
    • ピンバック: 窓口の姐。

  21. ウチでは人命優先でと9日から休業してますが、今日まで掃除やらメンテナンスでバイトもシフトに従って出勤しつつ、社員はほぼ通しレベルで仕事してますよ。建て前の人命優先なんて掲げないで、所詮アウトローな商売なのに、人命優先です!なんてのが、おかしいですよね。腹帯しめて営業でしょ。
    かまぼこ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: かまぼこ

  23. 西荻窪ドンガラがっしゃーん
            作詞作曲編曲 宗ちゃん


    なんにもない なんにもない なんにもない
    西荻窪なにもない
    土日祝祭日は快速電車止まらない
    特別快速も止まらない
    荻窪吉祥寺巻き添え
    うおお うおお

    なにもない なにもない なにもない
    西荻窪なにもない
    徒歩12分で東京女子大学あるある
    略して東女
    秘密の花園
    うおお うおお

    なにもない なにもない なにもない
    最盛期にはパチ屋8店舗
    アカダマ閉店
    今じゃパチ屋1店舗
    チンポからアカダマぽろりん
    うぎゃー勘弁してくれー
    うおお うおお 





    では本題です
    西荻窪駅にはパチンコ店スロ専門店そしてアレンジボール専門店と僕が知ってるだけで9店舗ありました
    西荻窪ドンガラがっしゃーんの歌詞には8店舗ですがアレ実は正しくはありません
    お前が書いた歌じゃないんかい
    ( ̄・ω・ ̄)

    レンタルビデオのTSUTAYAがあるところに昔アレンジボール専門店があったんです
    今から34年くらい前ですかね
    雀球で良く遊んでましたね
    そんな西荻窪もパチンコ屋さんはゴードン1店舗だけになっちゃいました
    なんだか寂しい気持ちでいっぱいです

    アカダマの思い出ですか?
    ゼロタイガーや初代フィーバー打った記憶があります
    最近だとトイレを借りるくらいで打つことはありませんでした

    そうそうイカ天が大ブームの頃にたまのボーカルの人に会ったのが西荻窪駅前でしたね






    Linda Ronstadt – Blue Bayou♬
    チャオ!
    宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/

  25. ブラジル大統領もコロナは対策してもムダといい経済活動するよう宣言してましたね。
    どの道あと数年で死ぬ人間の命を数百人救うために経済を破壊するのはバカげてますのでとっと自粛はやめるべき。
    勝ち組  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 勝ち組

  27. まぁこの状況下で
    延期せずで納品した大都、SANKYOの
    程度が知れたと。

    大遊は理事があの店でしょう
    下つぶれようがどうでもいいって
    判断だと思いましたね
     »このコメントに返信
  28. ピンバック: ●

  29. 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ。
    これが今やるべきこと

    皆さん、家で過ごそう!
    メイン基板  »このコメントに返信
  30. ピンバック: メイン基板

  31. 今、パチンコに行く奴なんて
    リスクマネジメントのできないかつ自制心も持ち得ていないバカの集団だから
    より感染リスクが高いんだよね

    経営者やパチンカスはともかく
    休みたくても休めない社員が気の毒
    121.85.252.235  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 121.85.252.235

コメントする

宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です