パチンコ業界の不動産を扱う業者が解説する。
「今、ドラッグストアー業界は食品や生活用品も扱うようになって、この形態がスタンダードになり、店舗が大型化してきているので200台規模ではドラッグストアーとしては競争に勝てない。従って都内でも閉店して1年以上経ってもテナントが入らない小型店舗が少なくないですね」
話はさらに続く。
「武蔵小杉はタワーマンションも林立して、地元住民が嫌がるぐらい人口も増え、小売業はいずれも飛躍的に売り上げが上がっていますが、この界隈のホールの売り上げは上がっていません」
新興住宅街は人口が増えてもその恩恵を受けないのがホールということが言いたいようだが、元々ホールの立地は下町でブルーカラーが多い方が適している、といわれている。
右を見ても左を見ても業界には明るい話がないが、ドラッグストアーも入ってくれないような、小型店舗新に朗報があった。建物をそのままに、新たな使い道があった!
外国人観光客に人気が高い大阪。日本橋の堺筋に観光バスが止まるたびに大勢の外国人観光客が吐き出される。道頓堀界隈は日本人よりも圧倒的に外国人観光客の方が多い。
道頓堀界隈で営業していた小型ホール2店舗が相次いでホステルに形態を変えていた。


ホステルとは、宿泊客同士の交流の場がある低予算型の宿泊施設、2段ベッドを置いたドミトリー(相部屋)が多い。1人1部屋ではなく、1人1ベッドだ。小型店舗でもかなりのベッド数を確保することができる。
例えば、千日前1丁目で地下と2階のツーフロアーで営業してキングスは総台数286台だった。そのスペースに128のベッド数を確保している。しかも飲食スペースや共同のキッチン、ランドリー、シャワールームも完備している。

ホテルはホールを取り壊して、その跡地に一から建設しなければならないが、ホステルは、建物はそのままで、内装を変えるだけなので建築費も割安になる。
東京や大阪のように外国人観光客が急増してホテル不足が続いている地域で、不採算小型店舗の新たな転用策ともいえる。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
外国人向け外国人向けと作るのはいいけど日本人のお客さんをもっと大切にするモノを作らないとその時が来たらパチンコ屋にも街中にも観光地もそっぽ向かれるね~道産子
ピンバック: とし
スポーツジムも最近目にしますね
ピンバック: ●
パチンコ屋がどんどん閉店し、そこにホテル、ホステル、ドラックストアと変貌していく。
“パチンコ潰れろ”と声高に叫ぶアンチにはグットニュースですね。
このまま激減すればアンチはパチンコ以外の次の攻撃目標を作らなければならないようだ。
東京都だけでも15年前に1500店舗あったのが700店舗に激減している、3年後には500店舗ぐらいになるでしょうからアンチの皆様にとって飯ウマの日々が続きますよ(笑)
ピンバック: ボナンザ
ホテルやドラックストアという外国人観光客相手の店ばかりだ。もっと日本人を大切にしろと言いたい。
ただし、スギ薬局、マツモトキヨシ、ドンホキホーテ、ダイコク薬局等々20〜30店舗がひしめき合ってパチンコ跡地に出店したドラックストアも結局撤退している。
何事も飽和状態になると採算がとれない。
新規ホテルもいま乱立してるが同じ結果となるでしょう。
中国、香港、韓国、台湾、シンガポールの人達が溢れかえって、日本人の方が少ない街ってい異常な光景。
ミナミを軸にやれ万博、やれIRと大阪当局もインバウンドを含めお祭り騒ぎのようですが、一旦プラザ合意級の円高や地震、津波などの天災があった場合、どうなるのか?
毎日何万人も訪れるこれらの人達が居なくなる!と考えるとうすら寒い限りである。
ガイジン頼りにする経済基盤ほど弱いものはない。
ま、大衆娯楽を逸脱したパチンコ業界の自業自得といったらそれまでですが。
ピンバック: ビンゴ
まぁ、ナンバはパチンコ屋があっても相応しい街なんで
そんなに減らす必要もないけど。
ナンバはなんぼか潰れても、まだた~くさんあるから大丈夫、
大型店だらけやもんね。
田舎のパチ屋さんについては昔は農家の方がアホみたいに
投資して大変な事になったって話をよく聞いてたから、田舎の
パチ屋さんはどうかと思うね、今はそういう世代が引退して
青息吐息みたいだけど。
まぁ、ギャンブル産業全体が余暇活動の多様化で地盤沈下
ぎみだから、パチ屋に限った事ではないけどね。
ピンバック: ベン
ピンバック: 三番
安倍政権が変わるとパチンコが浮上する可能性はある。
4号機撤去も第一次安倍政権だ。
民主党政権で少し浮上しましたが、また安倍内閣になり規制規制の嵐で潰しにかかったのが現状です。
安倍は韓国朝鮮及び在日が嫌いという傾向が強い。
お友達にはアマアマのようで、モリカケで事務次官や局長級の高級官僚にまで嘘の答弁をさせ辞職に追いやる。
まぁ、拉致問題、慰安婦問題で南北を叩くのは日本国民として致し方ないですね。
しかし、露骨に政治力でパチンコ潰しするのは頂けません。
このまま真面目な官僚に虚偽答弁させ続けるのはあまりにも可哀想だ。
官僚とパチンコ業界にとっては早く辞めて頂くことを祈ります。
もう少しの辛抱です。
ピンバック: ヨッシー
ピンバック: kimu