本来、高射幸性パチスロの撤去は2年前、業界6団体が2017年12月1日までに設置比率を30%以下にすることを取り決めていた。
ところが、IR実施法案でギャンブル依存症がパチンコも含めて包括的に行われることになったことで、潮目が完全に変わった。
5月9日、警察庁は業界6団体に対して「2年前とは状況が違う」として高射幸性パチスロ撤去の再検討を要請してきた。つまり、警察庁としては目標を前倒しにするなり、ゼロ%にするかの回答を待っている。この返事を今月中にはやらなければならない状況だが、全日遊連と日電協の話し合いが難航している。
パチンコ機の撤去の時と違って、パチスロは射幸性が高い、という理由だけで設置することに違法性はない。ホールとしては違法性のない機械を撤去するなら補償金として20万円ぐらいは欲しいところだが、日電協側の回答は1~2万円程度だ。
この入れ替え費用は、それでなくても苦しいホールの財政事情を直撃することになる。大手になればなるほど、台数を多く抱えているので莫大な費用になる。
「今回は売り上げを上げるための積極的投資ではない。ホールには非がないので外したくない。せめて検定期間の3年間は店の自由意思で使わせて欲しい。もし、外さなかったらどうなるか、ということを顧問弁護士とも相談している」(大手ホール関係者)
では、なぜ、警察庁は高射幸性パチスロの撤去の再検討を迫っているのか?
「ある情報によると、カジノに忖度しているのではないか、といわれています。カジノとパチンコを完全に棲み分けするためにパチンコ店のパチスロは徹底的に射幸性を落とす。射幸性があるのはカジノのスロットマシンで、射幸性が低いのがパチンコ店のパチスロに早く持っていきたいのでしょう。カジノができるのはまだまだ当分先の話しですが、警察庁も仕事をしているところを政府に見せなければならないのでしょう」(同)
カジノにあるスタンダードな1ドル機は777が揃うと一撃で12~15万円相当が出る。万枚出るパチスロ機はなくなるが、これではカジノとパチンコ店の差はあまりない。
いずれ、パチスロは純増1枚になるのではないか、ともいわれている。そうなれば、パチンコの確変もいよいよなくなる可能性だってある。
ギャンブルと遊技の線引きがはっきりされたら…
パチンコが右肩上がりの時は、公営ギャンブルを蹴散らしてきたが、そのしっぺ返しが始まる。
考えただけでも恐ろしい。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
どんどん厳しい規制して欲しい。
ピンバック: 早起きはヤバイ
5万〜10万円の遊びとなっている今が異常事態であって、正常なパチンコに戻るだけでしょう?
今後の対策として
ランキングコストのかかるCRシステムはヤメる!
管理パチンコで補給装置を不要にし流通球もなくす!
共通筐体(部材)で台コストを下げる!
・ランニングコスト
・設備費、人件費
・台価格
新基準で売上は半減します。徹底した経費削減が必要です。
しかし、パチンコは“夢と楽しみ“を提供する商売ですから、コスト!コスト!とセコセコすることはお客さんに逆効果ですが・・・・・・・
ピンバック: ルージュ
前に『時代がかわった』さんが書き込みされた中で心に残っている一文があります。
今の規制ラッシュは逆に考えれば、この業界を救うためのものなのかもしれない。
というものです。
世間から白い目で見られ、逆風に吹かれまくっている今の業界。昔みたいに勝っても負けても1万円位まで射幸性を下げるべきなんじゃないですか?自主的に。
ギャンブルと遊技の線引きがはっきりされたら…
大きな違いは換金できるかどうか。
高井議員から質問状が届いたそうですね。
http://www.p-world.co.jp/sp/news.cgi?mode=articles&id=9375 警察が
『もう無理、かばいきれない。三店方式は違法で〜す』
なんてなったら、検定切れなんて関係なくなりますよね。
ピンバック: 貧乏人
そして、この状況下に業界内で揉めているとかアホでしかないですね
お疲れ様でした
ピンバック: 行政人
大体警察が今頃になって頑張って仕事してますアピールしなければならないって事は今までの仕事がずさんで適当ですというのを露呈している事にもなる
警察と組合の勝手な言い分でホールが被害が出るならば、逆に警察と組合を相手に訴訟してもいいのではないだろうか
手口で言えば強引な言い訳をつけて炎上したヤマハ音楽教室とJASRACの訴訟問題とよく似ている。
警察の都合が悪くなったので検定通過した台もお構いなしで撤去しろというならば検定機関がもう不要になる。
今回のやり方は横暴でしかない
ピンバック: 馬鹿なんですねお上
ピンバック: おさむちゃんでーす
個人的には、もっと台の性能が穏やかになって、全ての機種がジャグラーみたいになってしまっても良いと思っているのですが。パチンコの方は出玉を2400発、確変は昔の連チャンデジパチ並みの1/5程度でいいんじゃないですか。こうやって普通になってくると、液晶とか役物とか、あまり派手にやってもしらけてしまうだけですから、もう少し落ち着いてくるでしょうね。役物メーカーの腕の見せ所かもしれませんが。
ピンバック: 獣
パチンコの遊技客取りたくて
しょうがないようにみえますが。
景品の上限価格に関しては
正直?
もともとの
特殊景品以外に魅力ある景品を取りそろえる
趣旨に反していないですか
まぁでも今回の波及が
スロットまで6000円程度の上限にまで
流れない事を願います
ピンバック: ●
それではとてもやっていけないホールにはご退場願って店舗数も適正になっていくでしょうね。
パチンコ業界はとにかく肥大しすぎました街の片隅にある如何わしい娯楽場にどこのメーカーかわからない版権が危険な台が設置されていた時代に戻りましょうよ。
メーカーもホールも潰れる?知ったこっちゃありません勝手にデカくなって身動き取れなくなったのは自業自得でしょう。
ピンバック: DNT
はっきりしなきゃダメだろ。都合によってギャンブルと遊技を使い分ける詐欺的な言い分はもう止めたほうがいいよ。
ピンバック: 打ち手
ピンバック: 名無し
そんなものあったのか?ビックが200枚程度、数万円突っ込んで数千円バックの
パチスロの、どこが高射幸性なんでしょうか?
みなさん、ここで散々こき下ろしていたじゃないですか、夢がないだの
ユーザー無視だの、リターンが乏しいだのそのくせ投資はかかるだの。
撤去しろとほざいている人は、今のパチスロのどこが「高射幸性」なのか、
説明してもらえませんかねぇ?
ピンバック: 一般ゆーざー
ピンバック: ハマツィア
↓
・サブ基板制御のART
・1ゲームあたり純増2枚以上のART
・1500ゲーム以上又は3000枚以上継続可能な性能を有するART
・設定によりART作動契機が変動する台
・役比モニタ未搭載の台
これらに該当するのが高射幸性“パチスロと定義しているようです。
ピンバック: ザン
ぶっちゃけART禁止と言えばいいのにね。
ピンバック: 一般ゆーざー
変化に対応できるものが生き残る。
予の中はそんなもの。
ピンバック: ベン
1000円50回くらい回ってARTもまったり。
あれはあれで嫌いじゃなかったけど、あれだけになるとなあ。
ガラガラでしたもんね。
ピンバック: カニミソ
てか規制規制やってるけど数年後も依存患者数やらがなんも変わってなかったらどうするんだろw
もっと規制するのか、無意味さに気づくのか…
ピンバック: チラ裏
ピンバック: 一般ゆーざー
この役物でもないおかしいゲームを主体にして、何万枚出る爆裂台を黙認してきた警察庁にも問題がある。
パチンコの確変も然り、だいたいARTも確変も遊技機規則に定義しているのか?
規則改正するなら、これら高射幸性の元凶にメスを入れなければ“お茶を濁す“だけのものとなる。
元凶を断たねば健全化なんて程遠いでしょう。
確変対策として
「役物連続作動装置の作動する確率はあらかじめ定められた一とし、この確率は変動するものでないもの」
ART対策として
「客の任意な回胴の停止順位を妨げるおそれのある表示及び音声等による装置は設けないもの」
これを規則に盛り込めば爆裂機は排除できます。
当局が本当に適正化を進めるなら最低でもARTと確変は排除しなければならない。
ピンバック: ザン
感服致しました、開発関係者ですか?
ご意見ごもっとも!
ピンバック: 奴のせいニダー
おっしゃるとおりギャンブル性の最大の原因は確変とARTです。出玉規制だけでは片手落ちだと思います。
確変とARTを禁止すれば、通常の大当りと小当たり、一般入賞だけとなり、今の高射幸性パチンコの悪いイメージが消え、本来の大衆娯楽に戻るのではないでしょうか。
ピンバック: ピー
パチンコにおいては遊パチ、ライトミドルといった機種を出し続けて、機種の幅を広げることに成功しました。
確変が悪だと言えど、パチンコはMAX機だけではないんですよね。
ザンさんの意見は視野が狭すぎますね。
しかしパチスロは、幅を広げることを怠りました。
遊スロを確立することを怠りました。
さらに、一物一価を捻じ曲げる元凶をパチスロは生み出してしまいました。
サブ基盤に出玉性能をもたらしたり、アイスの件などパチスロ業界にはモラルは無いと言っても過言はないでしょう。
パチスロを見せしめとして裁くことの方が先決だ私は思います。
ピンバック: A-R
一度認可した責任を警察(保通協)側が何の詰め腹も切ろうとしていないことがやはり大問題だと感じられる
その上そのメーカーへの利益誘導と見紛うばかりの今回の措置は
さすがに今回だけはホール側に理があると言わざるを得ない
ピンバック: コメントが弾かれがちな一般客
ピンバック: ヘブン
ピンバック: スロ屋
これから氷河期がやって来て、図体の大きな恐竜は皆死ぬ
だが人間は違う
物質をかき集めて暖かい所に行くか、シェルターを作って閉じ籠る
文句を言っても天候は変わらない、余力が有る内に行動すべし
ピンバック: 072
数千円~いい時でも1万ちょいとかだけどそれで十分。
たまの仕事帰りとか休日の空いてる時間とかにいくけど。
今よりも吸い込みが柔らかくなるなら勝ちが少し減ってもいいかなって思ってる。
もうはっきりと「遊技」に舵きって十数年前から徐々に消えていったライトユーザーを掘り起こした方がいいんじゃないの?
ピンバック: クアトロ
市場規模が縮小しているにも関わらず以前の利益額を死守しようとするメーカー、ホールの企業姿勢こそが何より恐ろしい。
ピンバック: 練玉
国会でサブ基板の質問に関してしどろもどろの返答をした直後、凱旋の不正基板が見つかってしまったため。
警察が認めて来た事が、用意に犯罪につながっている状況が好ましくないというので急がざるを得ないのでは?と。
ピンバック: ねぎ
若年層はそも、お金にならないなら足を踏み入れないでしょう
ピンバック: 雨