
証人喚問の籠池劇場で有名になった瑞穂の丘記念小學院の跡地が、大手ホール企業へ売却されることが取材で分かりました。
元国有地であった同地ですが、3月31日までに小学校としての体裁が整わないことから、昨日までの所有者学校法人守友学園は、自らの負債を圧縮するために、大手ホール企業へ、土地と建物を売却したことが、登記簿記録から分かりました。
守友学園へ取材をしましたが全てノーコメントで、
買収した大手ホール企業へ問い合わせますと取材に応じました。
北日本でパチンコホールをチェーン展開する第一企画興行株式会社は、瑞穂の丘記念小學院跡地と建物を、パチンコ従業員研修施設として活用するとの事です。
取得総額は15億3千万円。
第一企画興行株式会社は、今後パチンコ規制で厳しくなるパチンコホール業界の強化の為、接客サービスの研修を一手に引き受ける新事業を展開する予定です。すでに大手ホールの一部は、経費削減の為に研修のアウトソーシング化を検討し既に三社から契約を取っております。
途中まで建設された校舎を壊すのは忍びないと、第一企画興行株式会社の朴純姫(パク・スニ)取締役は、建設途中の校舎を最後まで工事を続ける方針を発表しております。
建設会社もこの案に賛同しており、建設途中の校舎の半分を研修施設として400台規模の研修用パチンコ店へ、残り半分を研修社員受け入れの為の宿泊施設に設計を変更することが分かりました。
自民党関係者によると、政府内部では、早くこの籠池問題にけりをつけないと、政権運営に支障が出かねないとの思惑から、担当行政機関の調整を進めております。
パチンコホール産業は、従業員採用の面で、雇用の下支え的な役割が大きく、厚生労働大臣も重要案件として位置付けるそうです。
この計画がまとまれば、ゴミ埋蔵問題や施工業者への負債などの面もクリアされます。世間を騒がせました瑞穂の丘記念小學院を巡る問題は一気に解決へ向かう模様です。
本日20時から、大阪で守友学園と第一企画興行株式会社の会見が予定されております。
会見では、第一企画興行から、併設されるホールについての説明があるようです。
説明内容は、昨今指摘されているホール企業への警察からの指導内容①イベント実施への規制②釘調整の違法化③射幸性抑制への要請④他。
併設されるホールは、警察庁のモデルホールに指定される模様です。
全国のパチンコ店の基準店となるホール設置を前々から警察庁生活安全課は検討しており、今回の機会は絶好のタイミングだと大橋課長は語っております。
また、将来確実に発売される、釘の無いパチンコ機を、併設されるホールに設置して、市場テストを行う予定の発表があり、パチンコの釘問題が解決する模様です。
2018年4月1日から出荷分から全台設定付きへ移行します。
2021年3月31日までの猶予期間に全台設定付きへ、総入れ替えを実施するように通達が出ました。
猶予期間は3年。
この間に、設定付きパチンコ機に全て入れ替えをすることは、遊技機メーカーにとっては特需を意味しますが、ホール企業にとっては大きな負担になるようです。
パチンコ機には、カードリーダー機、通称CR機が登場したころは、一部のCR機に2段階または3段階の設定付きはありましたが、今回許可になったのは、8段階設定です。
設定付きになる代わりに、釘と風車は廃止になります。パチンコが生まれて正村ゲージが生まれてから、初めて起こる一大転機です。
中でも影響が大きいのは、釘学校で、パチンコ店の為の釘学校は全国に3校あり、中でも最大手大黒釘師養成スクールは昨日閉校となりました。
釘の代わりになるものとは、来週発表になる見込みです。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ホール企業とは聞いてましたが。
ピンバック: ザン
kotosimo, damasareru tokorodesita w
守友の字が違うので突っ込みを入れるところでしたw
ピンバック: セーフ
ピンバック: くまモン
ピンバック: 万年床
内容はともかく、365日、毎日記事の更新に頭が下がります。
ピンバック: 兼業者H
wwww
何人が・・・・w
ピンバック: 4/1
楽しませてもらいました♪
ピンバック: ヤマダ
釘に代わる物の詳細は興味深いですね。設定機能は不正の温床になる気がします。嘘の高設定イベントなどもありそうだ。
ピンバック: あさ
しかも森友問題をネタに扱う神経を疑います。
ピンバック: 九州男
ホントだったら世間がざわつくわ。
ブラックユーモアであってほしい。
ピンバック: ハタボー
>生まれてから、初めて起こる一大転機です。
今年もぶっ飛んだ記事で楽しませていただきました。語弊がありますけど
やっぱりパチンコはどこかうさん臭い所があった方が楽しいと思います^^;
余談ですけど、釘の無いパチンコ台は実在したそうです。その名の通り
「ストリップ」という手打ち台で、業界のイベント用に試作されたとか。
全く面白くなかったので実用化はされなかったそうです。
ピンバック: tameiki
ピンバック: IR
次は三点方式に切り込んで欲しいね
ピンバック: マッスルノーキン
ピンバック: ラリーゴ
本当だとしてもだから何?ってネタだからですかね
ピンバック: DNT
特に前半で、希望の持てることを提示する嘘は悪質
ピンバック: 反引退済み
少なくとももうそれはぱちんことは別の遊”戯”機になりそうですね。
だったらパロットじゃダメなのでしょうか?
ピンバック: 123
忖度が働いたのでしょうね。
ピンバック: 忖度太郎
ピンバック: はまーx4
今回の事件をきっかけにパチンコ業界にも影響が起きたら面白いですね
ピンバック: カフェオレ
と思ったのですが、表題の時点でネタバレ感満々でイマイチでしたな(笑)
しかし読んでみると、後半はなかなか読みごたえのある内容。
今年もネタにマジレスが何人かいそうですね。
また来年も楽しみにしております。
ピンバック: 名無し~
忘れた頃にですね。
ピンバック: 業者
ピンバック: ちえ
ピンバック: herc
今回は少しだけ凝ってますねw
ピンバック: 黄昏777
確率
設定1
1/320
設定2
1/319
設定3
1/318
設定4
1/317.5
設定5
1/317
設定6
1/310
設定7
1\199
設定8
1/99.8
ピンバック: 設定
まさか、今リアルタイムで騒がれているあの鴨池問題の土地の
処遇に、パチ業界が絡むことになるとは。
厚生労働大臣が、パチンコホール産業は、従業員採用の面で、雇用の
下支え的な役割が大きく、重要案件として位置付けるという話は、今現在の
パチ業界への締めつけとはずいぶん温度差があると感じました。
国会内でも業界に対しては、意見が二分しているんでしょうね。
「併設されるホールは、警察庁のモデルホールに指定される模様」
これは、完全な警察お墨付きということになるんでしょうか?
このモデルケース、打ち手に取っていいものかどうかは、現在の段階では
判断できませんが、警察が定めたパチンコ店の基準店、公認となることを
喜ぶべきか悲しむべきか・・・
さらに、設定付きパチンコ導入に釘と風車廃止・・・
釘と風車がないパチンコ?!
正真正銘、一大転機じゃないですか!
今日の記事、爆弾が多すぎます。アンチもそうでない方も、混乱必至ですね。
ピンバック: 一般ゆーざー
ピンバック: 語るけど
ピンバック: 一般ゆーざー
毎年毎年!
騙される!!!!
でも本当に素晴らしい記事!
毎年磨きがかかって本当に素晴らしい!
ピンバック: たけ
ププッσ(*´∀`*)
ピンバック: リバティコンチ
パチンコでなくなる?
ピンバック: good
今年は、騙される人がいないんじゃないですかね…!?
ピンバック: サファイアZR
ピンバック: 30代
これは、問題提議ですよね、これに換金が加われば
パチ屋グレーは解決?w
ピンバック: コメント開示が遅いw
昨日ネットに出ていたので
今年はギャンブル性を抑えた台の規制嘘ネタかと思っていましたが
2018年4月1日出荷から
これは本当にそうなるかも知れませんね
ピンバック: すら
ピンバック: よれよれだぜ
ピンバック: 紅い彗星
2年前はコロッと騙されましたけど。
ピンバック: たか
ピンバック: ハマツィアン
まさにパチンコ業界にとっては逆風やね。
ピンバック: toto
ピンバック: こここ
ピンバック: ハマツィアン
まさに時事ネタ。
あらゆる問題の解決ができて
良いニュースですね
ピンバック: セブンスター
あえて真面目っぽくコメントされている方もいて、楽しく見させていただきました。
ピンバック: 獣
買い手会社の取締役名に悪意を感じます(^-^
ピンバック: 北への経済制裁は業界が潰れ(略)
ピンバック: ナナシー
ピンバック: 【報道】民進党の抗議に反論する−恫喝と圧力には屈しない 産経新聞「問題は民進党の隠蔽体質と恫喝体質」★29