その背景には、日本ではAndroidスマホの立ち上がりが遅れたことに加え、操作性に優れていたiPhoneを選ぶ人が多い。周りがみんなiPhoneを持っていたら、それに流されやすいのが日本人だ。それをカッコイイiPhoneのCMがダメ押しする。日本人にとってiPhoneを持つことがカッコイイのだ。
世界でAndroid市場が圧倒的なのは、やはり安いからだ。一方のiPhoneは高いが、信者化しているので値段の多寡などは問題ではない。従ってiPhone信者は格安スマホには見向きもしないが、iPhoneの呪縛が解けたら、格安スマホ市場は一気に開花する。
その準備だけは着々と進んでいる。格安スマホ市場へ異業種からの参入が相次ぐ中、8月1日から日本郵便が東海地方の郵便局で格安スマホの販売を開始した。局のカウンターに専用のカタログを置いて、申し込むと郵パックで自宅に届く。
ガラケーを持っているお年寄りなどは、格安スマホの重要なターゲットとなる。
格安スマホをお年寄りが持つことを想定して動いているのが、スマホゲームの開発会社だ。
「パチンコ客を全部獲得する、という意気込みで開発中です。パチンコ客は元々おカネを使っているわけですから、課金することも期待できます。それとパチンコで暇を潰しているわけですから、ゲームで暇を潰すのも一緒。課金してもパチンコほどおカネがかからないとなれば、スマホゲームに移行できる」(スマホ業界情報筋)
ゲームの中身までは教えてくれる由もないが、暇つぶし目的で来店しているお客さんがスマホゲームに流れるようになったら、業界は再びインベーダーゲームショックを経験することになる。
ネット通販最大手のアマゾンは8月3日から、書籍や雑誌、コミックを含む国内の作品12万冊が月額980円で、電子書籍で読み放題になるサービスを開始した。電子書籍を読むにはKindleなどの専用端末が便利だから、Kindleが売れることになる。これも時間の余裕があるお年寄りには、もってこいのサービスだ。
おカネのかからない暇つぶしの道具が増える一方だ。業界的にはアゲンストの風が吹くばかりだが、パチンコが根強いのは遊んで勝ったらおカネになること。この優位性が揺らいだ時が、新たなパチンコ業界が胎動する時なのかも知れない。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ピンバック: 元開発者
パチンコがつまらないからだ。ただ換金出来るから打っているだけ。金それだけ
ピンバック: たま
>ガラケーを持っているお年寄り
パチンコ業界にある強烈な強みが2つありますよ。
ひとつは、言われる通り
「遊んで勝ったらおカネになること。」
ですが、もうひとつ
「お年寄りの多数が老眼であること」
です。
50代後半以上の遊技者には、スマートフォンの小さな画面で
集中して遊ぶ事は正直きつい。歳をとれば、だんだん瞬時に細
かい判断をして遊戯行動を変える事も億劫になっていきます。
(自身がそれを経験中ですので間違いはありません^^;)
ここでさんざん批判されている「デカボタン連打」「巨大役物」
とかは、遊戯バランスとつり合いがとれさえすれば強力なアド
バンテージの一つになり得ますよ。
イベント規制が強化される前、地元との激戦区で大手に対抗して
頑張っていた(ばりばり出していた当時のキ○ヤさんにも負けて
いなかったから凄い)中堅店で、海底少年ネタの台でドル箱タワ
ーを作って満足そうに打っていた常連のおじいさんを見て
「良い時代になったものだ」と感慨を受けました。
それこそ手打ち台や電ヤク初期の頃はドル箱は限られたプロや
体力勝負の若い打ち手御用達で、高齢者のほとんどは指をくわえ
てうらやましがるしかなかったんですから。
問題なのは何と言ってもパチンコ店の運営にかかるコストと
現場無視の利益志向でしょう。これに関してはここで激しく批判
されている機械代金負担と上からのノルマが顧客を締め上げて
結果顧客離れに拍車がかかっている事はまぎれもない事実。
この「内なる敵」を解決する手立てさえあれば決してスマホゲーム
に負けたりしませんよ。そもそも遊技の質が違うんすから。
もともとが水商売なんですから、「お客に楽しんでいただいて、
(命を奪うのではなく)生きていける分だけのものを頂く」大胆
なコストカットを実現した店なんて作れないのでしょうか?
(これは今年放映された某出版社のアニメ作品のネタです^^;)
ピンバック: tameiki
金目的以外でパチンコをしている人はそれに変わる何かを得ることが出来れば簡単に離れていくのではないか?
それだけ今のパチンコには魅力がないということだ。
当然である。
いつまでセブン機一辺倒を続けるつもりなのか?
もうシステム的には皆飽きているはずだ。
その誤魔化しとして新台、ギミック、版権を乱用する。
そしてそれらを掻き消すほどのボッタクリ営業を平然と行う。
一体何がしたいのだろうか?
このような継ぎ接ぎだらけのパチンコにいつまでも人が集まり続ける訳がない。
ピンバック: 通りすがり弐
文句言いながらも客から回収すれば良いとばかりに、吟味もせずどんなクソ台も大量導入。回らず、入らず、通らず。非等価にしても回りは更に酷くなる一方。
遊ばせる気はさらさら無いくせに、利益水準は下げず、客が入らないと虫のいい事しか考えないパチンコ店。
たしかに勝てば金になるのは、スマホにはできない芸当だが、勝てる要因が皆無の現在、客がスマホに流れるのは当たり前。
4パチなら半日で5万負けも簡単。1円でも2万円なら軽く無くなるでしょう。
勝つどころか遊べもしないのだから勝負になる訳がない。
パチンコが復活する可能性は、まず一度破綻することだね。
ピンバック: スクラップ&ビルド
手にしたときの感激には勝ることはできない!
パチンコは暇つぶしで行くのではない、勝って現金にすることが目的だ。
スマホ業界情報筋とやらはこの本質がまるで分かっちゃいない。
パチンコを舐めるな!と言いたい。
ピンバック: 山
ピンバック: 獣
そして中韓嫌いが後押ししてiphoneが売れる。
ただそれだけだ。
実にクダラナイ。
ピンバック: うま
そこまでやめられない人達がやめる理由は物理的、現実的な理由。金がなくなった、勝てなくなったという理由で去っていく。
金が無くなった客は金ができたら戻ってくる、でも勝てなくなった客は(稼ぐのが目的なんだから)少なくともその店には戻って来ない。
みんなギリギリだと思いますよ。深追いしない、 見切り早い、追いかけない、ですから。
ピンバック: ぷりん
このご時世に投資が嵩む遊びしますか?
日本自体毎年のように国債発行していまや1000兆円超える借金かかえてるというのに・・・・・・
海外ではこの先日本経済の立ち直る可能性は無いと判断されているというのにいつまでも能天気にパチンコなんてしてていいのかな~~
パチンコの終焉というより人生の終焉がきちゃうよwww
ピンバック: 通りすがり
この方はパチンコ打たないんでしょうね。ゲームのパチンコをする人は①リアルのパチンコもしていてそれ以外の時間の暇つぶし②お金がないので仕方なくゲームしているのどちらかだと思います。ゲームは無料だからという理由で、お金はあるのにゲームに移行する人が続出するというのはちょっと考えにくい。始めは少しやってみたりはするでしょうが、何連荘しても換金する楽しみがないと一瞬で冷めてしまいます。本当に「換金なんて関係ない。時間潰し」というユーザーがいるならとっくにゲーセンのコインゲームなんかに切り替わってると思いますよ。
ピンバック: ゆず
勝てないっすわw
ピンバック: オタクの業界人
高ベース機化して隠れて釘(利益)調整しなければならなくなりどうなったか?利益調整は取締りの緩い役物削りにシフト。初当たりを減らし出玉を削る。本来得られる持ち玉を削る形態にシフトしてしてしまっていないだろうか?勝率に直結する唯一の優位性が崩れかけている。役物に手をつけたホールさんは客離れ加速してるでしょう?胎動するなら今ですよ。
ピンバック: 青空
だいたい便利になるということはコストがかかるんですよ
パチンコで綺麗で行き届いた設備の店を望んだ結果投資金額が
上がっただけのこと
勝てなくなったとか言う人がいますが遊んで稼ごうと言う考え自体甘いのでは?
出玉を多く望んだ結果MAX機になりハイリスクハイリターンでは
投資が追い付かないからもっと甘くしろとおっしゃる
で、低貨しがでてくれば定着するかと思えば今度は換金額が低くてつまらないと言う
だいたい楽して稼ごうと言う考え自体あきれますがね。
傍からみていると怠け者の集まりがパチンカーのようにみえます
その怠け者が自分の事をたなに上げての業界批判をしていること自体間が抜けてますよね。
ピンバック: 覗き見
でもパチンコと違って「普通の営業(CM)」は何の問題もなく打てますから。
孫との連動とか。アプローチはいっぱいですね。
今のポケモンGOのARは地方の写真と一緒にゲットしたポケモンをキャプチャーできます。
孫にメール添付送る。ジジババもポケモンマスターか、と未成年は喜ぶでしょう。
パチンコユーザー含めてパチ業界の人達は「パチ以外の金の使い方にケチつけすぎ」だと思いますよ。特にこのコメント欄。
ガチャで年金生活者のケツのケバまで毟るなんてのはありえませんがパチは「金が増える/かえってくる」でケツのケバまで毟られますし。
なーにが射幸心ですか。如何にスマホゲー業界がまともか分かろうというものです。
ソシャゲーでバカな金の使い方しているのは「その金をバカに使っていい」人たちで「金が増えることは絶対にない(規約違反のID販売は別)」スマホゲー、ソシャゲーの方が遥かにクリーンですよ。
(いいじゃありませんか。好きなキャラクターを出現させるために57万円使える。素晴らしいことですよ! でも57万円程度正直スタッフ1名・1ヶ月分の給料にしかなりませんけどね)
ピンバック: 奥平剛士
今更『パチンコユーザーがスマホに~スマホに~』って何言ってんだw
もうとっくの昔にお客様はスマホもといソシャゲに取られておりますから。
(そのソシャゲでのし上がったG〇EEだって最近元気無いけど)
少なくともガラケ時代のソシャゲ人気の時期から
若者はパチ台の画面を見ずに打ってましたよwww
(何しに来てんだよこいつ等、その台打ちたいんだからどけよと思った事しばしば)
その対策ができず・・・というか今更この記事内容が出るくらいだから気づいていなかったんでしょ。
その結果が現在でございます。
ぶっちゃけソシャゲだってパチ台と一緒で絵が違うだけで根本は一緒じゃんよ。
じゃあなんでそっちにユーザーが流れたか?
まぁ目先の利益を追いかけてる現状じゃ打開策は無理だろうね。
金銭的にも体力的にも。
ケータイ連動コンテンツや、AKBの時とかもっとうまく生かせてればねぇ・・・また話が違っただろうになぁ。
ピンバック: の
日によって主張がころころ変わりますな。
しょせん、パチンコなんてそんなもんですわ。
でも、課金ゲームにも行きませんね。
無料でスマホゲームを楽しむ方向じゃないですか。
湯水のように金を使える層なんて、どんどん減ってるんで。
ピンバック: ぷわぞん
・課金の仕方が分からない
この一点に尽きます。
ええ、お金がある世代ですからターゲットとしたいですよ。でも、課金の方法を理解していない高齢者をターゲットにするほどアホではありません。
理解している(端末の操作方法やネット環境での金銭やり取り)高齢者が多ければネット通販などももっと盛り上がってるはずです。
世代別で見れば未だに電話注文の方が遥かに高いですし。
『パチンコ客をソーシャルは狙ってる』などの記事を色々な場所で目にしますが・・・別に狙っていません。その層にターゲティングしなくても向こうから勝手にやってきます。パチンコ/パチスロアプリは別として、お客様自身が選択して遊んでいるだけの事です。
もし、本気でプロモーションするならもっとパチンコ/パチスロ業界を口撃する様な刺激的な広告を打ち出しますよ。
ピンバック: 名無しのドン米
俺はもうゲットされましたがww
ピンバック: ストライク
ゲームとギャンブルじゃ根底的に話が違う
それにソシャゲは普通のゲームよりハードルが高い
ログイン・課金方法・ダウンロード・アップデート・キャラ作成など
これをそう簡単に噛み砕く事ができるわけがない。
出来るなら今頃既に移行している。
それに記事でも言ってるが金を掛けに来て遊んでるのと
レアキャラゲットしても一銭の金にもならん物に年配者が増えると思うのか?
パチンコを最低十年勉強してこいよ。全然通じゃねーよ
ピンバック: てってい
ピンバック: スロ屋
というか、すでに実績出してないと駄目なんじゃないの?それを今から自信満々で開発?今までに無い斬新なシステムなのかな?例えば、換金できるとか?換金は無理にしても景品に換えられるとか?それだと別に高齢者に限らないけど…。
パチンコに関していえば、もう終わってますね。ここ半年で10回くらいしか行ってません。数年前から勝とうと思うパチンコから遊びのパチンコ(低貸しで打-WINのレベル上げ)にしましたが、それも辛くなりました。店内ガラガラで常連のみ。まだやってたの?可哀想に、ご苦労さんって感じ。他人事で自分もそっち側の人間だったけど、早く気がついた方がいいよって。
ちなみに更新月なのでガラケーからスマホに変更しますがiPhoneではなくAndroidにします。iPhoneは見た目、操作性、安定性は良さそうだけど制限ありすぎで万人向けのシンプルスマホみたいな感じがしたので。
ピンバック: 捨
それに、そういった他ジャンルは進化してるし、ニーズに応えたり合わせてきてるからパチンコやってた人が移行するのは当然ですよね
それに比べてパチンコは??
ソシャゲ等に客を取られるより、年明けの為にベニヤ板を買う心配をしてた方が良いよ
ピンバック: 行政人
スマホゲームの面白さがわからないがパチスロの面白さもわからなくなってきたよ。
こりゃ自分もパチスロから生前退位する日も近いかもね・・・(;´Д`)
ピンバック: リバティコンチ
確かに唯一の優位性も無いならパチンコなんかに全く魅力が無いからスッカラカンの店ばかりになったのも納得が行きますね。
ってかパチンコ屋の優位性ってゲーセンより気持ち悪い笑顔で接客します!タダの水を飲みながら喧しい店内でお喋り出来る様にベンチを沢山、用意してあります!漫画や低俗雑誌が読めます!じゃなかったの??
いつも言ってるじゃん。
ピンバック: 優位性が違うでしょ??
たまに課金してもたいして使いませんから、気が付いたら小金持ちです。
パチンコ依存している間は、これだけ使ったら出るだろうと思ってましたが、貯金を使い果たしても、出ませんでした。今では良い勉強になったと思ってます。
ピンバック: はちゃ
iPhoneの日本における絶対性はすでに崩れています。
iPhone3~5Sまでは確かに記事の通りでしたが
今では市場が成熟し あくまでiPhoneは選択肢の一つでしかありません。
(iPhone6あたりからのiPhone記事探して調べるとよろしいですな)
キャリアだと iPhoneが相対的に安いので使うというだけです。
紐づけもappleは執拗なので androidなどフォーマットが違うものにデータ移すだけでも一苦労。
結果としてiPhoneをこりずに使っている方が居る…と言うのが現状でしょう。
すでに市場としても成熟しており そこまでユーザーは馬鹿でありませんよ。
ついでに言えば 今の時代のキーワードは「TIME」です。
時間を浪費して得られるもののない旧式のパチンコは
そもそも見向きもされなくなるでしょう。
テレビと同じ過ちを犯す愚かな業界ですな
ピンバック: gagaga
まだ遊べた頃なら、勝てるかもの期待感もあったが。
もはや来る客から金むしり取る事しか業界として考えていない事がよく分かるし、それが一般にも浸透してしまった。
残っているのは、それでも打ちたい一部依存客だけだから。
自分たちが撒いた種なんだから、諦めましょうね。駆逐されても(笑)
ピンバック: ほんとうにバカね
このような人がアプリを擁護しているとパチンコ業界の人間と同じような課金者が多数存在しいるのにかかわらず自分たちはパチンコ業界とは違う。健全だ。クリーンなんだと仰るが何が違うんだろうね。
内容が違うだけで金の搾取の仕方は変わらない。金を落としてもらわねば成り立たぬ業界なのに・・・。
立場が変わると目の色変えて反論してくるのは面白いですよね。
自分が異なる世界にいるとでも勘違いしているのだろうか。
パチンコの負けた腹いせに業界バッシングができるこんな狭い世界で好き勝手言って自分で悦に浸っているだけでしょう。
課金なんてパチンコより超割の高い
この業界で良く言われるぼったくりが、多くのアプリで使用されている全く還元の無い超ぼったくり業界だろ。
単なるコンプ癖や弱者より優越感に浸る為に高額課金を行いバーチャルでしか人の上に立てない人たちに助けられるヘービーユーザー頼りも似てますよね。
当選率なんか全くあてにならないパチンコ業界で遠隔と言われるような詐欺が24時間フルタイムで行われていると思う人が沢山いるパチンコと同じようなイメージを持たれている人達が沢山レビューに書いているような業界ですよね。
このコメントを否定するのは自由ですが
それを行ったら貴方はココの批判していると同じようなこと書いているだけの低能なレベルなんでイチイチ構わないでくださいね。
ピンバック: 匿名ちゃん