パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

合法的な打子軍団

昨年末、スロ専をパチンコに戻したホールが早くも悲鳴を上げている。半年持たなかった。



交換率や設置台数が少ないために新台の先行導入が遅れたりしたことが敗因のようだが、中でも打子軍団の存在が見逃せなかったようだ。



この軍団が狙うのは甘デジ、新台、イベントコーナーで、役割分担もはっきりわかれている、という。



まず、釘を読む担当がいて、よく回る台を選ぶことから始まるようだ。



出玉共有の店なんかは玉の横流しが公認されているから特にねらい目だ。割を打っている割に稼働が上らないケースは打子軍団に狙われているとも考えられる。



釘を読んで勝てそうな台を選び、それを狙い打つ。合法なので排除のしようがない。



打子軍団の根は深い。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です