何時もパチンコ日報のご高覧ありがとう存じます。
心から感謝申し上げます。
また、皆様からの「ポチッ!」と応援にも感謝申し上げます。
読者の方から「ポチッと押してあげて!」とコメントして頂いてから、順位が150位から24位前後まで一気に上がりました。
回覧者さまの数字は上がっているのに、順位は下がる不思議な現象。小生の知人たちも読むけれど、ポチッ!とする習慣が無かったと話して居りました。
業1号さんは控えめなので、ポチッとして!とは書かないので、私から今後もポチッ!として下さいとお願い申し上げます。
またボンペイ吉田様
この度は、小生のエントリーを面白いとご紹介頂きましたこと、心から御礼申し上げます。パチンコ業界のネット活用の魁でありますボンペイ吉田様からのお褒めのお言葉は本当に嬉しいと感じて居ります。
ボンペイ吉田様のブログから飛んできて頂きました読者の皆様にも感謝申し上げます。今後とも宜しくお願い致します(この場からのお礼をお許しください)。
さて、マクドナルドの件ですが、あれから時間が経ち、こちらから今日(22日)連絡を入れました。
その結果、大変興味深い展開となりました。
今日のエントリーを見たある知人は、日本マクドナルドの社長と面識があるから紹介しようか?と申し出てくれました。
その時、今日の展開を報告した所、「驚愕!!!!」していました。
現場の店長さんも平謝りなのですが、本社の対応は…。
後日詳細をご報告します。
簡単に結論を書くと、先方は私の連絡電話番号が分かっているのに、見解を聞きたいのならば、私からマクドナルドに電話をして来い!と言う姿勢です。
マクドナルドから「お客様に電話することはしないのが理由」とハッキリ現場の店長さんに言われました。
これには、マクドナルドの管理職の知人も閉口。
また、録音は社内でみつかったそうです。
よく探さないで、お客様に返答したのです。
これって、エイズ問題の時に厚生省が資料が無いといいながら、出てきた構図に似ているのか???と思います。
後日詳細を報告しますが、現場の店長さんが可哀想でなりませんでした。
今後も宜しくお願いします。
元店長
人気ブログランキングへ
その後のマクドナルド
同じテーマの記事
- 日報読者の皆様へ11月23日
- ホール内中和戦略 その⑧11月23日
- ホール内中和戦略 その⑦11月23日