以下本文
最近、パチンコならではの楽しさってなんなんだろう、と思うようになってきました。
パチスロは現行機ですらまだわかるんです。レバーを叩いて抽選を掴み取り、リールを狙って止めて役を掴み取ったり、出目で判断したりする楽しさ。
色々おかしいAT全盛期の現在ですら、基本はちゃんと生きてる、と思います。パチスロならではの面白さはまだある。
パチンコはどうなのでしょうか?
パチンコにあってパチスロに無い、パチンコならではの要素って、個人的には「色々調節しながら玉を打って、いろんな入賞口に入れる」。
まさに玉があるからこそのゲーム性だと思うんですけども、この要素って現行機ではほぼ無いですよね。
今のパチンコってほぼ「ヘソ入賞させて抽選を掴み取る」部分しか要素が無い。そしてコレってほぼパチスロの方が上位互換なんですよ。
リールと複合する演出を楽しんだり、弱いと思った演出も最短4.1秒単位で実質演出スキップもできる。
4.1秒が実質の演出時間の特性上、パチンコのスーパーリーチ的な演出は数G跨ったりもしますけど、パチスロの場合その数G中もなんらかの役を抽選している。ハズレ連続演出中にボーナスフラグを引いて演出書き換え、なんてこともあります。
狙えるわけじゃないですけど、パチンコでいうヘソ入賞による抽選も、パチスロなら自分の狙いたいタイミングで抽選できる(レバーを叩ける)。
短期、短中期等の試験的な制約はあれど、出玉速度すら純増10枚クラスが現行6号機にはある。
ここで散々言われている通り、釘調整によって回らない問題もパチスロなら設定1以下には基本的にはならない。全くの小役ナシですら50枚で16Gは必ず抽選できる。
正直、何一つパチスロより良いと思える要素が無いんですよ。今のデジパチだけの状況って。
パチンコならではの面白さ、コレを再度見つめ直さない限り、パチンコの再燃は厳しいんじゃないかなぁと思います。
気軽に遊べるハネモノ、打ちたいなぁ…。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ピンバック: 業界人
私はスロットはゴミの様な出玉スピードに見切りを付けました。
少し打てば勝てる台かどうかが分かるのもスロには無い要素です。
ピンバック: カニミソ
今のパチンコは、デジパチばかりで、何の面白みもない。数字を揃えることに、何万も使うなんてアホくさ。
当たっても、数百発だったり、ラッシュに入らなければまた初めから投資。
ギャンブル性を求めるなら他の公営ギャンブルの方がマシ。
羽モノを見切ったことが、パチンコ業界衰退の最大の理由。
間違いなくね。。。
ピンバック: 換金禁止
「このタイミングでレバーを叩け!」
だとか。
パチンコよりチョロ出玉なんだから
最低でもそれくらいやれよ。
設定が下なら当たる実感が全くないし
当たり確率が天井を含めたそれで
天井の確率を抜いて発表出来ない時点でボッタクリがミエミエなんだよ。
そも。設定なんざ入れてこないだろ。
最高出玉がマイナスで長期間放置の店が多々あってこれで客に出玉を信用しろとか無茶振りにも程がある。
ピンバック: くだらん
試験で打てば4枚程度ってすりゃそれこそ技術介入だと思うが?
何のための図柄狙い&押し順ナビなんだか。
仕様を全然使えてない&その程度の発想すらない開発ってやっぱり無能だな。
ピンバック: くだらん
ピンバック: 猫オヤジ
当たらない演出見たくもない。当たるかもって思わせる演出の見せ方、今の台にほとんどない。だからカスタムする。
まあ今の開発の能力からして、無理だし期待もしない。
ピンバック: 能無し
あれバランスも悪くなかったですよね
やっぱできるだけ通常時を長くしたい店側から評判悪かったのかな
ピンバック: 126.166.25.237