売上げ伸び率、営業利益、営業利益伸び率、売上高営業利益率、従業員1人当たり売上高伸び率を総合したパチンコホール部門ランキングで全国第2位になった、という。
それが何年度かは書かれていないが、これを評して辛口の業界通は「お客の懐をどれだけ痛めているかを公然と自慢しているようなもの」と切り捨てる。
客が負けることで成り立っているパチンコホールは、売上高とか利益率を自慢するのは、確かにどうかと思う。
それより、自慢するなら、社会貢献とか、社会還元を自慢するのが真の姿ではなかろうか。
このホール企業を卒業してコンサルに転進する人も少なくないようだが、学んだことといえば、地域一番大量、最速導入。
まさか、こんな手法を資金力のない弱小店舗に応用できるわけもないが、1カ月ごとに2割ずつ稼働を落として行き、3カ月目で契約を打ち切られたケースもあるようだ。
人気ブログランキングへ
売り上げ、利益の伸び率を自慢することの疑問
同じテーマの記事
- 池袋で出会った「フィーバー外国人」物語11月01日
- 店内状況をプライバシー保護を両立しながら伝える方法11月01日
- パチンコ業界の未来を切り開く「対戦型」という進化11月01日