以下本文
ご承知のように風適法によりパチンコ、パチスロなどの遊技機は一般財団法人保安通信協会の試験に適合しなければホールに設置できない。
政府は、一昨年から国民のギャンブル依存症の対策をするということだが、公営競技や宝くじなどは放置したままパチンコだけをターゲットに射幸性を抑制する政策が実施されてきた。
出玉規制、広告宣伝規制、ATM設置有無等々法的、自主的規制を織り交ぜた規制に次ぐ規制の煽りで、廃業するホールが続出した。
他方、射幸心が高いとされる旧基準機を撤去し、規制後のチンタラ遊技機に入れ替える作業が進められている。
しかし、入れ替えするにもあまりにも機種が少なすぎるのだ。
ここが問題であって、保通協試験の合格率があまりも低く先月はパチンコで34%、スロットで24%あった。 それだけ規制が厳しいのであろう。
また、保通協のキャパシティという試験能力にも問題があるのではないのか?
1日5機種しか試験受付をしないようだが、毎日パチンコ約50機種スロット約90機種の申し込みがある。
当然、5機種の枠を狙って各メーカーはクジ引きで抽選するのである。
※この抽選こそまさしく著しく射幸心を煽ってるようだ(笑)
クジ引きに当選しないとメーカーは何カ月も受け付けすらしてもらえないこととなる。
製品の許可申請すら出来ないということは、中小メーカーは潰れるしかない。
このような保通協という試験機関のパンク状態がずっと続いているようだが、ここで疑問がでてくるのだ。
GLI japanは何処へ?
実は、2018年8月6日、国家公安委員会が風適法に基づき一般社団法人GLI japanというところを指定試験機関として定めている。官報にも掲載された。
つまり保通協と同じパチンコ、パチスロを試験する機関というわけだ。
ここが試験さえすれば保通協のパンク状態は是正され、業界の進める低射幸性の遊技機が多く輩出され、健全な遊技場になるというもの。
過去に指定試験機関というところが愛知県内で指定されていたが、遊技機を1機種も試験しないままとうとう廃業してしまった。
国家公安委員会が指定試験機関としてなぜ指定したかは謎だが、このGLI japanというところが過去の試験機関の二の舞にならないよう祈りたい。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
先日、日本でもカジノ管理委員会が発足しました。
その管理委員会とやらがカジノマシンを認可するのをこの外国企業に丸投げするんじゃないの?
パチンコの試験をするライセンスもあるとは驚きだ。
何か政治的匂いがプンプンしますね。
ピンバック: ザン
ギャンブル性の低い新基準台と早く入れ替えろ!と指導しておいて、その台を認可するはずの試験機関が試験しないとは本末転倒だ。
頭良いはずの警察のお偉いさんがなぜこんなバカな政策をしてるんだろう。
ピンバック: じゅん
この事件の関連で大手パチンコ会社も捜査されましたが、秋元容疑者は最大手のパチンコ会社ともっと蜜月の関係聞くよ。
これまでパチンコ業界から相当甘い汁を吸ってたんだろう。
国民の血税で飯を食い、庶民のささやかな娯楽の中からも吸血鬼のように吸い上げる。
政治家以前に人としてヤバい。
こいつは小林こうきの秘書時代からパチンコ業界にベッタリだった。
東京地検には徹底追及して頂き、この吸血鬼を厳罰にしてもらうことを願う。
ピンバック: ザン
また、検査会社なのに何で検査しないんだよ?
それもよくわからん
そして許可した警察はいったいどんな管理指導をしてるんだよ。
またいつものアメちゃんの外圧かよ。
いいかげん主権国家なんだから政府もしっかりせい。
ピンバック: サドン
こういうヨゴレ議員を一生懸命応援しても業界のために働く
どころか益々規制が強化されてきたではないか。
逆にカジノがらみでこのヨゴレが金をもらってとは。
こっちからもあっちから金をもらってたとは(笑)
マッチポンプの典型ですね。
ま、パチンコ企業がカジノに参入したいがためにこのヨゴレ
の力をアテにし応援してたんならわからないでもないが。
沖縄や北海道は水面下で中国企業とパチンコ企業の参入合戦
でどちらもボロをさらけ出したのでは?
しかし、捕まったマッチポンプ議員はあまりに能力が低く小物すぎた。
ピンバック: ヤング
要するにパチンコ台の試験ができる体制、能力があるとして指定されてるので、指定されてから2年間1台も試験しないということは試験事務を確実に実施することができない、または、試験する意思がない!と言えるのではないでしょうか。
指定の取り消しか自らがライセンスの返上をするのがよかろう。
ピンバック: ピーン
自業自得、被害者面しても気持ち悪いだけ笑
保通協に通らないのは、ただ単に試験に合格しないからに過ぎないよ
ギリギリじゃなく確実に通るスペックで作ればいいだけ
射幸性を逸脱しない為の試験であるし、それが十分機能してるってこと
規制ガー 規制ガー
パチンコだけガー パチンコだけガー
負け犬の遠吠えってか盗人の断末魔みたいだな笑笑
ピンバック: カツ丼
ただ流行らない台で旧台外せない
だけでしょ。
検査通らないからじゃなく、
規制かいくぐれた爆裂する台が多数
世にでないからでしょ。
スロットなんか上限あるし二度と打た
ないから流行らないでしょ。
ピンバック: 負け組
4パチで(1パチでなく)1日中打っても勝っても負けても一万円以内という。
なら機械の許可はすぐ下りるでしょうし。
ピンバック: ヨッシー
この会社が検査できなかった原因は持ち込み数がゼロじゃなかったかな。
代表側の関係者がメーカー回りして持ち込んでくださいと頼んで回っていたことも聞いています。
検査料金が保通協は高額なので安くしますと。
しかし既存メーカーは持ち込まなかった。
設立した関係者は全国規模ではないが、それなりに有名なホール経営者であり、行政に敵対気味な方でした。
敵対というより挑戦精神旺盛の方があっているかな。
保通協はメーカーにとって絶対に逆らえない存在です。
過去に某メーカーが保通協の逆鱗に触れ、一時期合格しない期間があったのも影響していたはずです。
仮に別ルートで合格して市場に出せたとします。
保通協側はどう感じるでしょうか?
それを想像できれば持ち込めない心情もわかります。
検査機関を合格した後に各県警で再度試験があり、これに合格しないと市場に出せません。
各県警の公安委員会がこれを行いますが、ここにも一因があるんですね。
保通協の上層部人材は定期的に入れ替わります。
ここにも天下りが大きく幅を利かせます。
ピンバック: IR
ピンバック: サンド
どれだけ豚が喚こうが人間様には響かないのに喚けば負けた金が戻ってくるとでも思ってるのかな笑
GLI japanってとこは良く知らんが保通協以外にも検定機関があるのは初耳だ。
保通協の検定方法はクソみたいだが、ほかの検定機関が拡大解釈によって甘々な検定をすれば射幸性に溢れた機種がでるかもしれないので期待したい。
というかカジノを作るというのにギャンブル依存(養分)対策なんて矛盾してるだろ。
ギャンブル依存は甘えで仮病に過ぎない。
仮病の対策に無駄金をかけて何がしたいんだろう。
ピンバック: 勝ち組
検査基準は基本同じだが事務スピードがずいぶん違ってると聞く。機械試験もスピードが違ってくるのではと思う。
ピンバック: ピー
機種が少ないと思うのがそもそも間違いだろ。
バラエティだらけのホールがおかしいだけ。
ボックスで入れ替えろよ。
そういう点で言えば、保通協の姿勢はいいんじゃないかな。
新台出しすぎにブレーキの意味で。
あとはいつもの被害者意識。
被害者を演じるな気持ち悪い。
パチンコ業界は問題児なんだよ。
あれこれルールを敷いても儲けるために簡単に破ってきた過去があるだろ。
ここは否定できないだろ。
認識不足&勉強不足。
やっかみが恥ずかしすぎる。
ピンバック: 通行人
それだけ厳正に検査してるということ。
何も問題ないでしょう。
ピンバック: ZAQ
更に公営ギャンブルや宝くじと同じ立場だと思っているパチンコ屋を間引きしたいんじゃないの。
ピンバック: パチンコは、オワコン
聖子ちゃんカットとはその名の通り当時の松田聖子風の髪型のことです
ちなみに僕が松田聖子の楽曲で一番好きなのが瞳はダイアモンドですね
今どきの若い女の子にはもっとヘアスタイルに気を使って欲しいと思いますね
大胆にもっとこう変身した素敵なあなたを見てみたいなそんな今日この頃なのです
では本題です
今話題の6号機ジャグラー
巷では導入しなければいけない風なことを言っておりますがどうなんですかね?
現状5号機のアイムジャグラー系に常連のお客さんがいっぱいいらっちゃるお店なら必要ですけどお客さんがまばらならば導入しても稼働が増えるとはとても思えない
そもそもアイムジャグラーに普段からお客さんがビッシリ付いてるお店ってあるの?
なかなかそんなお店は見かけないけどっていうかあったら教えて欲しいくらい
10年くらい前ならアイムジャグラーに年配のお客さん中心にわりとどこのお店でも高稼働だったけどねえ
5号機ジャグラー撤去後はベニアで良いじゃんベニアで
あるいはスロット島縮小のパチンコ島増やすとか
好き勝手に言いたい放題言ってるワケじゃないですからね
パチ&スロ歴40年のこの僕を見くびって貰っては困る
Wings – Listen To What The Man Said♬
チャオ!
ピンバック: 宗ちゃんジタバタするなよパチ&スロ歴40年(`・ω・´)
文明開化さんがどういう人かはわかりませんが、こういうのって是非業界内部に詳しい営業一号さんが調べなおして記事にしてほしいですね。
「疑問」だったり「謎」という言葉で終わっているあたり、何か物足りなく終わった感がありますので。
あとは正常なのに「パンク?」なんて言葉を使ったり、新規制機を「チンタラ遊技機」と蔑んで呼んでいる所もそうなんですが、とにかく規制廃止や緩和とかを誘導させるような文章なので一方方向からの贔屓目が厭らしく感じてしまいます。
このGLI japanという組織も、もっと詳しく知りたいですね。
ピンバック: 名無し
検査が通り適合率があがればと
本気で思うの?
絆がハーデスが設置できれば間違い無く
外さないよね。パチンコ屋は。
あなたは何を書いてるの?
ピンバック: 負け組
ピンバック: パチンコファン
ピンバック: 勝ち組
絆ハーデス打てるなら喜ばしいだろ
ピンバック: 勝ち組
お前らは、違法機を出した前科者だし検定の隙を突くとか宣言している位だしね。
とりあえず昔、撤去費を出したくないからって山にパチンコを放棄して世間から大顰蹙を喰らったんだからしっかり撤去しろよ。世間に迷惑をかけるなよ。
ピンバック: 文明退化
スペックばっかりで申請してるからだろ。
ピンバック: たぬき