パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

パチンコ業界雑感シリーズNo.4

前回の質問の答えは、お解りになりましたでしょうか?



今日もある質問を出します。



前回の答えは明日の回で、答え合わせをしたいと思います。だから、今日始めて前回の質問を見たかたは、明日まで考えてみてください。



優秀なコンサルには、得意不得意があります。

得意分野だけを追求していくコンサルもいれば、不得意でも果敢にチャレンジして成績を上げるコンサルもいます。



この業界の一部のコンサルには、不得意な分野にチャレンジできる頭を持たないコンサルもいます。



このブログでも以前書かれていましたが、数カ月で契約解除になったコンサルもけっこういるものです。



大手チェーン勤務を経て独立したコンサルは、地域一番、最速大量新台投入に重きを置く手法を強く勧めて、利益が上がらないでクビになりました。大手の手法が全てに通用すると勘違いするコンサルは多くて、結果「廃業」する人も多いのです。



ホール側がコンサルと契約する際に、相手の資質を見極めるのは大変難しいものです。いい加減なコンサルがはびこったために、この業界ではコンサルアレルギーが強い人は多いものです。



コンサルは基本知識を持つことは最低条件ですが、そのほかにも、頭の柔軟性が必要になります。



ホール企業が、コンサルを見極める際には、その柔軟性を会話から探り出すのが重要です。



その柔軟な頭に必要な発想のひとつをご紹介します。



豊臣秀吉が曽呂利新左衛門に褒美を取らせると言いました。



曽呂利新左衛門に何が欲しいかと訊ねた秀吉に曽呂利新左衛門はこう言いました。



「今日は米一粒でかまいません」

「明日は今日の倍の米二粒」

「そうやって毎日前日の倍の米粒をください」



秀吉は、曽呂利新左衛門はなんて謙虚な奴なのだと思い、その褒美の申し出を認めました。



さて、81日目には、米何粒をもらえる様になるでしょうか?



答え



この質問は倍倍の恐ろしい法則として有名です。

この質問と答えを知った時から、あなたは、商売の面白さと怖さを認識すると思います。



これはある意味、お客様が自店舗から飛んでしまう怖さに通じます。



2417851639229258349412351粒 = 80京5950兆5464億975万2783俵



1俵は人間一人が一年間に食べる量と言われています。



倍倍の法則でもうひとつの質問。



厚さ0.1ミリの紙を42回折りたたむと、厚さは何ミリになると思いますか?



たった42回折りたたんだだけなのに・・・・



1回目の折りたたみで0.2ミリ



2回目の折りたたみで0.4ミリ



10回目だと…102.4ミリ



それが20回目だと…104857.6ミリ≒104メートル



30回目だと…107374182.4ミリ≒107キロ



42回目はナント!!!…439804651110.4ミリ≒44万キロ



44万キロって、地球から月までの距離(38万キロ)より遠いのです。



今日の質問の答えは、パチンコ店のお客様が一気に飛んでしまう怖さを知らしめるのです。



極端な数字ですが、あるコンサルは、数カ月で売り上げを半分にしてしまった人がいます。この法則の怖さを知らないでいたのです。



そこで前回の質問ですが、今日の質問の逆説なのです。

お客様を地道に増やす難しさを悟るための質問なのです。



つづく



人気ブログランキングへ





記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    おおー倍々ゲームの恐ろしいことがよくワカル!

    この例は今でも信じられないです

    本当に月までイケル距離になるの・・・・・
    Unknown  »このコメントに返信
  2. ピンバック: Unknown

  3. Unknown

    醤油ことですか(さんま風にw)



    一日1人づつ地道にお客様を増やす努力を忘れているコンサルが最近増えましたからね。イベントで誤魔化してお客を増やす手法にも限界が来た今、この思想に戻りなさいと語りかけている元店長氏のお話には頭が下がります。今のこの現状のホール業界に於ける現状には大切なことです。

    それと今日のお話と昨日の問題を読み合わせることに重要な意義。こころに闘志が湧いてきた思いです。

    応援ポチ×100回します。
    Unknown  »このコメントに返信
  4. ピンバック: Unknown

  5. Unknown

    米つぶの話も距離の話も壮大な数値になるので驚いたよ

    客の引きや押し寄せのことを言いたいのですね
    Unknown  »このコメントに返信
  6. ピンバック: Unknown

  7. Unknown

    久しく拝読していませんでしたが、

    どうしたのですか?

    順位も100位以上アップしておりますね。記事もコメントも充実されていて驚きました。

    元店長さんお元気?

    また毎日寄らせてもらいます。
    Unknown  »このコメントに返信
  8. ピンバック: Unknown

  9. Unknown

    2つに折る・・・と考えるからたった42回で!と考えてしまうのでしょうね。

    1H100円で倍プッシュを18H続けると1300万円程に膨れ上がるのと同じことですね。



    今回の倍々ゲームよりも前回の質問の方がよっぽど柔軟な頭が必要とされると思いますよ。
    Unknown  »このコメントに返信
  10. ピンバック: Unknown

  11. Unknown

    前日の問題ですが答えがコメントで出てしまってますが、実にわかり易いと感じました。

    これからもこんな視点で教えてください。
    田舎の店長  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 田舎の店長

  13. Unknown

    景気がいいときは地域一番で成果を上げたコンサルが、今は仕事がない人がいますよ。

    景気が悪いときこそ力を出せるのが本当のコンサル。
    Unknown  »このコメントに返信
  14. ピンバック: Unknown

  15. Unknown

    先日の書き込みで、会社から問題を出されたと書かれた方、その後はどうなりましたw気になります。
    Unknown  »このコメントに返信
  16. ピンバック: Unknown

  17. Unknown

    や~問題ひとつで昨日から盛り上がりますね

    昨日の問題の対局が今日の問題ですね

    合わせて考えるから意味があるのですね

    元店長ありがとう!
    Unknown  »このコメントに返信
  18. ピンバック: Unknown

  19. Unknown

    正直これだけ盛り上がるの異常
    Unknown  »このコメントに返信
  20. ピンバック: Unknown

  21. Unknown

    こちらで普段学べ無いことを学んでます
    Unknown  »このコメントに返信
  22. ピンバック: Unknown

  23. Unknown

    なんだよ!今日答え合わせでないのかいな・・

    明日は必ずだぞ(^^)

    Unknown  »このコメントに返信
  24. ピンバック: Unknown

  25. Unknown

    元店長のこの話を4年くらい前に拝聴したことがあります。

    前日の設問と本日の例題、実に深い話でした。

    そのお話をされますか?元店長さん。
    Unknown  »このコメントに返信
  26. ピンバック: Unknown

  27. Unknown

    新聞の例題はTVドラマ「やまとなでしこ」でセリフが有りましたねw



    最近は〝森〟ばかり見て、〝木〟を見なくなった人が

    多くなったような気がします。
    きんたろー  »このコメントに返信
  28. ピンバック: きんたろー

  29. Unknown

    パチンコ勝てないコンサルはダメですよ。 

    パチンコの仕組みを理解していないという事だから。
    パチプ  »このコメントに返信
  30. ピンバック: パチプ

  31. Unknown

    元店長さんはコンサルの本当の姿を教えないんですね

    経営のアドバイスなんて表向きに過ぎません

    どこまでやったら摘発されるかどこまで見逃して貰えるか

    パチンコ屋の裏の仕事を部外者という立場でするのが

    コンサルじゃないですか

    ヤクザに払ってるみかじめ料もコンサルって名目じゃないですか
    Unknown  »このコメントに返信
  32. ピンバック: Unknown

  33. Unknown

    2009-11-25 23:20:54 さん



    元店長を擁護しますが、

    ここは世の中の裏を暴露する場所ではありませんよ。もし元店長がその様な暴露をしたらどうなるか考えれば、あなたの様な書き込みが誰もしませんよ。そういう書き込みの内容が恥ずかしいと感じませんか?

    あなたの書き込み内容にあきれてこの書き込みをしました。
    Unknown  »このコメントに返信
  34. ピンバック: Unknown

  35. Unknown

    「元店長さんはコンサルの本当の姿を教えないんですね」と書いたアンタ。

    バカじゃねーの!

    そんなコンサルもいるかも知れないが、そんなのでは無い、能無しコンサルもいるんだよ。

    お前ってそうやって、煽って楽しいの?
    Unknown  »このコメントに返信
  36. ピンバック: Unknown

  37. Unknown

    23:20:54 へ



    あなたの周りにはそうのレベルのコンサルのたまり場なのね。かわいそうな環境で暮らしているのねwww
    Unknown  »このコメントに返信
  38. ピンバック: Unknown

  39. Unknown

    2009-11-25 23:20:54 さま



    それなら貴方様がその内容の寄稿をして下さいよ。期待してます。
    Unknown  »このコメントに返信
  40. ピンバック: Unknown

  41. Unknown

    >>ヤクザに払ってるみかじめ料もコンサルって名目じゃないですか



    ならばお前がその真実を書け!待っているぞ。
    Unknown  »このコメントに返信
  42. ピンバック: Unknown

  43. Unknown



    業界人なら自称コンサルタントの出来の悪い部類のコトは誰でも知っているさ。

    それをココで書いても、業界のタメにはなりませんよ。

    元店長は危険を犯して書く必要はありません。



    23時20分の投稿者は、

    人には書けを圧力をかけて、自分では何もデキナイ人間なのでしょう。



    Unknown  »このコメントに返信
  44. ピンバック: Unknown

  45. Unknown

    2009-11-25 23:20:54 君へ

    他人に意見する前に、ご自分で行動をしてお手本を示しましょう!

    空気よ読みましょうねw!
    Unknown  »このコメントに返信
  46. ピンバック: Unknown

  47. Unknown

    2009-11-25 23:20:54さんは

    このことを仰ってるのではないでしょうか。



    ttp://ameblo.jp/pinko777/
    〝ぴんこの日記〟での「KO企画」記事



    業界2年目なのに、鋭い切り口でいつも

    驚かされます。
    きんたろー  »このコメントに返信
  48. ピンバック: きんたろー

  49. Unknown

    本来のコンサルの姿では無い、裏のコンサルのお話をこちらで話しても無駄。イコール、元店長さんは、あの米は無視してください。
    Unknown  »このコメントに返信
  50. ピンバック: Unknown

  51. Unknown

    最近はコメ読みだけでも大変です(涙)
    Unknown  »このコメントに返信
  52. ピンバック: Unknown

  53. Unknown

    >元店長さんはコンサルの本当の姿を教えないんですね

    貴殿はそのコンサルの全てをご存知のようですから、それを私に教えて下さい。コメントで全てを書いて下さい。元店長氏にその文句を書くのは筋が違うと存じます。

    Unknown  »このコメントに返信
  54. ピンバック: Unknown

  55. Unknown

    くだらないカキコが多くて疲れませんか?
    Unknown  »このコメントに返信
  56. ピンバック: Unknown

  57. Unknown

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E5%91%82%E5%88%A9%E6%96%B0%E5%B7%A6%E8%A1%9B%E9%96%80

    曽呂利新左衛門を調べて見たよ。

    これを読むと、元店長氏のこの話も面白く読める。



    Unknown  »このコメントに返信
  58. ピンバック: Unknown

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です