パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

「元店長の雑感」・・・知りすぎた内容

いつもパチンコ日報を御高覧頂きありがとうございます。



このエントリーに対してもコメントは不要です。



理由は、エントリー内容により違いますが、時にはコメントが付くことによって、書きたい情報も書けないケースが生じるからです。



さらに、コメント内容がヒントとなり、関係者に迷惑がかかる場合もあります。



これ以上は詳細を書きませんが、ほとんどの方はご理解をして戴いている様です。



これから書く内容は、地域のヒントなどは全て伏せます。理由はエントリーの内容を御高覧頂ければ分かります。



さて本題。



ホール出店に関係して、その地域についての問い合わせが来たのは数カ月前だ。



ある物件について、情報が欲しいと言う関係者からのものだった。



その物件は、超有名な上場小売企業が地下~最上階まで全て営業をしている物件である。



駅前で近くには映画館もある。駅前ホールは全て超高稼働を誇るロケーションだ。



その建物は自治体が都市開発によって建てられたものだ。



自治体は都市開発の目玉として、有名な小売企業を誘致して、街の活性化を図った。



いま、その小売企業が撤退の検討を始めている。



情報は極一部の地域関係者や小売業関係者、政治家関係者しか知らない。



撤退時期は1年半後。



周辺が慌しくなって来ている。



その物件に食指を伸ばしている企業の中に、全国展開する上場小売企業や大手ホール企業の名も挙がる。



地階と1階をホールにして、2階以上を小売業に賃貸するのでは?との憶測も流れている。



その地域には、数ホールある。



その中には、全国展開するホール企業がある。恐らくこのホール企業の稼ぎ頭のホールがあるので、経営サイドにこの情報が入れば、冷や汗モノだ。



この地区で営業していた小規模ホールは、既に数年前に撤退していて、今あるホールは比較的大きな規模のホールである。



もしも超大手が参入してくれば、パチンコファンは大喜びだと思う。



しかし、パチンコに興味のない市民は、大反対するだろう。



この建物に詳しい、行政や議員関係者によると、基本構想では今後も小売店舗を主体としなければ、市民の納得が得られない、という。



ここは超大物政治家の地盤でもある。



その関係からも小売業誘致が濃厚なのだが、その裏ではホール企業が、地下と1階を狙う可能性も残る。



そこへ名乗りを上げようとしているのが、先に書いた全国的な小売企業。



詳しく理由を書くと、場所が判明するので書けないが、その小売企業は、そこの自治体に一つ貸しがある。これが本決まりになれば、ホール企業の噂は消えるだろう。



日本不況=リーマンショック=パチンコ不況・・・



ホール企業は、昔の様に闇雲に出店するのを控え、確実な地域を探している。



議員関係者によると「ホール企業の動き次第で情勢は微妙に変わるだろう」と読む。



郊外中心の出店が得意であった超大手ホール企業が、今から方針転換をしているのか気になる所だ。



話は変わるが、先週、ある老舗メーカーを退職された方の納骨式があった。



そのメーカーの元幹部も出席していて、多くの話を聞かせて頂いた。



ある程度のパチンコ日報への掲載許可は頂戴しているが、その場合も「コメント不要」なら寄稿が出来る。



それは相手に迷惑をかけない配慮からである。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です