パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

客からの理不尽クレームの対応

夜8時ごろ、島通路で客とスタッフがぶつかった。スタッフはランプ対応のために急いでいた。

「ぶつかった」と書いたがスタッフはぶつかった感覚はなかった。少し体が触れた感じだった。

「謝れ」

「申し訳ありません」とスタッフはすぐに謝った。

客は「思いっ切りぶつかってきた」と主張を譲らず、挙句の果ては「110番するぞ」とヒートアップしてきた。

監視カメラで確認すると客が主張する「思いっ切りぶつかった」という痕跡はなかった。スタッフが言うように軽く触れた程度であることが確認できた。

客は金品を要求するわけではない。その方が分かりやすいが、誠意を要求される方が対応は難しい。

ただ、結構負けていることは店側も把握していた。

怒りの根源は負けたことで、ちょっと体が触れたことを「思いっ切りぶつかった」と難癖を付けて怒りをぶつけているように思われた。

店長が対応に出たが事を収めることができず、客は「明日の昼にまた来る」と言い残して店を出て行った。

店長からの報告を受け、対応することになったのがエリア長だった。しかし、こういうトラブル処理の経験はなかった。

クレーム処理の鉄則はこうだ。

①心情理解とお詫び

客側の言い分を全部聞くこと。その間、反論は行わない。お怪我はなかったですか? 申し訳ありません

②原因・事実確認
うちの従業員が急いでいました。今も痛みますか?

③解決策の提示
一緒に病院へ行きましょう。

④再度のお詫びと感謝

心情理解のステップを簡略的に済ませると怒りは収まらない。

今回のケースでは負けた怒りは一晩寝れば忘れてしまうもので、翌日の昼にお客が店を訪れることはなかった。

そりゃそうだろう。怒りの原因は負けたことで、ちょっと体が触れたことに難癖を付けてきただけなんだから。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. クソッタレな店が増えた。
    玉詰まりでナンバーランプを押しても5分以上来ない。
    それが原因でヘソ保留が消化され、通常大当たりとなった。
    更に1ラウンド目は玉づまりの影響で消化出来ない
    どう落とし前付けてくれるんだ?
    玉交換は店員をお呼び下さい、とあるのに
    呼び出して10分経っても来ない、おかげで交換場の休憩時間に入って更に15分待たされる。
    クレームの対応じゃねぇよ。
    どこに怒りを持っていけば良いんだ?
    行かない、って選択肢しか残らないと思うんだが?
    頭、大丈夫か?  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 頭、大丈夫か?

    • 店員も万能ではありませんよ。
      他のトラブルがあったら順番に対応しています。
      それに今はパーソナルが普及したため、一人の対応する島が増えて、店員も大変なんですよ。

      ましてや、遊技なんですから、遊びなんですから
      釣りで魚を逃がした時のように
      あちゃー、損したなーと、トラブルを楽しめる余裕がほしいところです。

      胸に手をあて考えなさい。
      あなただってお仕事中に完璧な対応をしているとは限らないでしよ。
      我もひと彼も人。そういうことです。

      あと、近所の古物商はホールとは別の会社なのでホールに文句を言うのはお門違いてすね。

      まあ、古物商ともめたら特殊景品の買い取りを拒否されないことはないと
      言い切れないので程々にしましょうね。
      牛丼通行人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 牛丼通行人

      • あ?
        私のところはお金に関する事は
        完璧な対応をしないとすぐさまクレームと賠償請求されますが?
        というか。当たり前だろ。
        店屋は、それがズボラだ、って言ってるの!
        あんたは自分が同じ目にあったらこれ幸いと吠えているじゃねぇか。
        だから、俺は、その店には行かない、
        って選択肢しかないよな、って結論つけてるだろ?
        何が許すゆとり?
        交換も古物商の事じゃないだろ!
        店のお陰で待たなくていい時間を無駄にした、って言ってるだろ!
        大概にしろや。
        変な奴ばっかり  »このコメントに返信
      • ピンバック: 変な奴ばっかり


  3. そんな店は行かない方がいいです。
    お客が減らないと解らないですよ( ノД`)…

    玉詰まりは、従業員が来ないのが悪い=壊さない程度に叩くしかないですかね?
    台の上開けて玉詰まり直しちゃう常連さんとかよく注意されてますね(笑)
    精神年齢も18歳未満は禁止!  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 精神年齢も18歳未満は禁止!

  5. 地域貢献どうこうやお客様の笑顔どうこう言うならお客に球提供して喜ぶべきでしょうね。
    釘操作して意図的にお客を勝ちにくくするなんて言語道断だとは思いませんか?
    ルーク  »このコメントに返信
  6. ピンバック: ルーク

  7. パーソナルが増えたから?
    店員が少ないから?
    それは客のせいですか?
    客に落ち度はありますか?
    トラブルは客のせいですか?
    店の利益の為に客が不利益を受けてもなぜ笑って済まされないといけないのでしょうか?
    たかが遊びなら体感器やクレマン等の機械の使用も笑って済ませるべきではないでしょうか?
    客が不当な不利益を受けるのは結構だか店が不当な不利益を受けるのは許せないということでしょうか?
    トラブルに対応出来ないほど人が居ないのは明らかな店の落ち度です。
    パチンコなくなればいいのに  »このコメントに返信
  8. ピンバック: パチンコなくなればいいのに

    • 数百台の機械を毎日動かしていたら
      数台はトラブルが発生しますよ。
      しないほうがおかしいです。

      それをわざと意地悪や利益の為に放置しているのではなく、
      できるだけお客さんが気持ちよく楽しめるように
      少ない人数でできるだけ迅速に順番に対応している結果、仕方なく時間がかかっているのです。
      少しはおおらかに見てくれてもいいと思いますが。

      どんなトラブルでも待ち時間ない人数の人を雇うのは理想ですが、
      明らかに人件費の無駄です。
      その人件費を賄うにはお客からより粗利を頂戴しないとホール企業は潰れてしまいます。
      それはお客もホール企業も望むことではないかもしれません。
      そして一同雇った人は生活をかけて働いているので、やっぱり君はいらないやと気軽には解雇はしてはなりません。

      世の中の人々は、それぞれ社会に貢献して、社会からサービスを受けて生活をしています。
      息苦しい世の中のストレス解消に
      社会からサービスを受けるときに完璧をもとめると、
      自分が社会に貢献する際に完璧を尽くさなくてはなりもっと息苦しい世の中になります。

      私が子供の頃は、深夜3時に営業している商店なんてありませんでした。
      誰も来ませんし。夜は寝ていますから。
      今は、その商店の孫の世代がコンビニ本社との契約のために24時間営業のコンビニをやっています。
      私には何かがおかしいと思います。
      牛丼通行人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 牛丼通行人

      • だから。経緯はどうでもいいんだよ。あんたも毎回言ってんじゃん。結果、こうなった、って。
        じゃあ、その結果に対してあんたならどうするんだ、って聞いてみたら。
        あんたは「笑って済ませてもらえませんかね?」
        はぁ? 何言ってんだ? 俺にキレて欲しいみたいだからキレてみるわ。
        機械トラブルはしないほうがおかしい、とか言ってるけどよ。そんなの当たり前だよ。解ってんだよ
        あんたらのルールもちゃんと解ってんだよ
        「天災停電などで故障し入賞出来ないときはご容赦ください」
        こういう本当にあんたらの落ち度がない物には
        俺も何度か貰ったがそれはもう、諦めてんだよ。そんな物で怒ってりゃ何も出来ねぇからな責める理由なんて全く無い。
        逆に「無事で良かったな」位言って毎回。
        毎回差し入れを入れたわ。

        だがな。玉詰まりは故障かよ?
        ガラス開けたらそれで解決する話で1分どころか店員来たらすぐ解決する話じゃねぇかよ。
        ドル箱を床に置くより早く解決する話だろうが。
        5分以上掛かるって何やってんだよ。

        店員のレベルってこんなもんだよ、って言ってんだよ。
        他の業種ではありえねぇ、って言ってんだよ。

        あまりにも酷い対応の店が多すぎんだよ。

        他の事例では
        10000円入れて玉を借りた。3000円で芳しくないからカードを出した。
        また。このサンドも札の受け付けがすごい悪く、7~8回も入れ直してやっと受け付けた物だ。
        台移動して別の台でこの7000円が残ってるICカードを玉貸出機に入れたらそのまま回収された。それを店員に言ったら金を返してもらうのにも2時間も待たされてよ。
        で。よくよく後から原因を調べたら店員がICカード回収設定のまま戻すのを忘れて放置していた、ってんだからな。
        ほんま刺したろかとか思ったが?
        まだ、返してもらえただけ最低限の対応はして貰ったが
        以後その店には行ってない。どうなったかも知らん。

        言っとくけど。こんな対応をされた店名も俺はちゃんと残してある。
        欲しけりゃやるよ。そのデーター。

        店名載せたら絶対承認されないから載せないが
        同一店舗で起こったことじゃねぇんだよ。
        勝ち負けに直結する所の対応が雑すぎんだよ。
        で、結果「行かない方がマシだな」ってなってんだよ。
        そりゃクソほど負けてる奴が普段こんな対応されてりゃ
        その客は来るわけ無いだろうに。
        その結果残るのは勝ってる奴らだけ。
        勝ってる奴らも勝てなくなったら消える。
        そりゃ負ける客が居なくなれば出せるわけないからな。
        勝てなくなるわな。当たり前で。
        で。あんたらは
        「客が減った、利益が減ったから苦しい」
        「玉が出せない、必要なものは貰う」
        「上手い奴だけが残って大事なお客様が座ってくれない」
        とかほざいてるんだよ。

        自分から金づるを手放してそれで泣き言を言ってんだよ
        で。その類のコメをみる度に
        「何ほざいてんだ?」って思うんだよ。
        全然こういう事を直さねぇくせに。やれることすらやらねぇくせに。更にそれで助けてくれ、ってさ。
        客を舐めんなって。
        頭、大丈夫か?  »このコメントに返信
      • ピンバック: 頭、大丈夫か?

  9. 昔のパチンコ店には強面でパンチパーマの店員さんが居ました
    負けた腹いせで台を叩こうでもしようものならどつかれたものです
    なので通路でジョジョ立ちしているガキなんてまず居ませんでしたね
    ちなみにジョジョの奇妙な冒険って漫画は世代的に全然読んだことがありません
    ジョジョって誰やねん腹立つなあもう





    では本題です
    某パチンコパチスロ店をコッソリと何度か視察しているのですが店の半分のパチスロ側はとても良いと思われます
    問題は残り半分のパチンコ側ですね
    パチンコ側の店内の照明を少し落としてこうなんていうか少し落ち着いた雰囲気にしたら嬉しいかも
    またパチンコ側のみに有線放送を流すのです
    その選曲は朝イチ開店時から夕方17時くらいまでは70年80年代の歌謡曲中心
    夜は90年代のJポップ
    まんま昭和から平成初期のパチンコ店の店内の再現しちゃうみたいな
    強面おじさん店員さんが島の端っこに立っていたら言うことありません
    そしてパチスロ側には巨乳で可愛い娘店員さんをリクエストしたいですね
    さて肝心の機種選択なのでありますがこれが一番難しいです
    昔のパチンコ台の様な色々とゲーム性に幅があれば簡単なのですが今は正直キビシイのかななんて・・・
    今後の課題なのでありますって今はお茶を濁しときます



    ここまでド素人が偉そうにパチンコ店運営に口出ししてしまいましたが素人なりの意見として大目に見てもらうと嬉しいかもなのです
    やっぱり応援してるお店が繁盛していくと嬉しいし




    Albert Hammond – It Never Rains In Southern California♬
    チャオ!
    宗ちゃんジタバタするなよパチ&スロ歴40年(`・ω・´)  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 宗ちゃんジタバタするなよパチ&スロ歴40年(`・ω・´)

  11. しかしまあ、高い遊びなりましたね、パチンコは。
    数千円程度で遊べるなら、打っていても余裕も出来るでしょうけどね。
    やはり打たないのが一番だね  »このコメントに返信
  12. ピンバック: やはり打たないのが一番だね

  13. 地元のパチ屋のスタッフは、もう客に毛ほども触れないぐらい距離を置いて
    対応している。接触しなければ、こういう難癖をつけられることはないからね。
    逆に接触を求めてくる客の方が、対応が困るのかもしれない。あまり親身になっても
    いけないし、周囲に勘ぐられても困る。
    ちょっと話しただけで、設定漏洩とかあらぬ事を掲示板に書き込まれる。
    それはそうと、今NHKでやっている番組で、AIがこういう掲示板やSNSの書き込みから、
    個人を特定し発言などから人格などを採点しているそうな。
    人事や求人などに利用するそうだが、粗野な発言や誹謗中傷を、匿名掲示板だからと
    やりまくると、思わぬしっぺ返しを食らう時代がきそうである。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 一般ゆーざー

    • >>匿名掲示板だからと
      やりまくると、思わぬしっぺ返しを食らう時代がきそうである。

      そっくりそのままお返しします。あなたに宛てられたレスにちゃんと答えてから述べて下さい。
      もういいから  »このコメントに返信
    • ピンバック: もういいから

  15. 新入社員とか初心者アルバイトなら大目に見る(何様だおい)。だって未熟だろうし完璧になんてこなせないだろうし。自分がその立場ならされたくない事は極力しない。
    だが、よく常連とくっちゃべって呼び出しランプを無視するベテラン女性店員が第二マイホにいるが、そういうやつは遠慮なく普通に聞こえるように文句言う。
    記事内の客のようにいちゃもんつけるのはあり得ないけど、トラブル対処ほおっておいて客としゃべってるなら文句言われてもしょうがないでしょ。

    いつぞやも書いたかもしれないが、大手で対応の悪いホールの個人的トップはダイ〇ム一択。右に出るものはいない。
    名無し  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 名無し

  17. たかが遊び?なら賭博にするな
    換金やめろや!こんなクズの金儲けに振り回されてる国民は可哀想だ…
    でもそんな事も時間の問題でパチンコ屋は消えて無くなるだろう
    鷹の爪  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 鷹の爪

  19. ま、今のパチ屋みていたら、客からすればクレームの塊みたいな
    ところだからね。
     »このコメントに返信
  20. ピンバック: 無

  21. 結局は「負けた客の腹癒せ・憂さ晴らしだった」って事?
    そんなもんに店長だのエリア長だの。。情けない。。

    ドコモなんてその程度のクレームは副店長しか出てこないよ笑
    横並  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 横並

  23. 今のパチンコ店は口は悪く言えば
    馬鹿をたくさん呼んで儲けるんだから
    行かないか そちら側にならないかの
    自衛しかない。

    まぁ昔から替場付近の荒らしはなくならないし
    弱い輩が外で替えたところでからまれて
    巻き上げられたりする所だよ

    そういう遊びの裏側まで自衛しないとね
    平均本体価格45万でしょ
    高いところで499,800円

    428くらいで高い高い言ってたのがね
    下がることないでしょ
    リユース価格も上がったでしょう

    さらに見渡してみてください
    ガンダムクロスオーバー浜崎あゆみ
    自分の行ってる店何台買ってますか?
    それ 金太郎の抱き合わせ。
    烈火の炎亜人何台買ってますか
    それ ルパンの抱き合わせ
    ガオガオ大罪何台買ってますか
    それ北斗の抱き合わせ
    ピラミッドアイバンクロ それ吉宗リゼロの抱き合わせ
    そのシワ寄せは2流メーカーの機械がスルーされる

    そんなこと考えたら
    金落とすだけ馬鹿らしくないですか

    6号機なんて
    打つだけ無駄だと思いますね
    同じ金使うならパチンコの方がよほどいい
     »このコメントに返信
  24. ピンバック: ●

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA