「遊パチがあるのに、なぜ遊スロはないんですか?」
質問を受けたホールの店長は「初めての質問で明確に答えることができませんでした」と振り返る。
業界人も一般人も遊パチとは遊べるパチンコのことと思い込んでいる。かくいう筆者もそう思い込んでいた。
ウィキペディアには遊パチのことが詳しく書かれている。

それによると、遊パチとは、「手軽に安く遊べるパチンコ・パチスロ運営委員会」によって定められた大衆娯楽向けのスペック設定であるパチンコ、パチスロ、パロット機種の愛称。全日遊連の登録商標とある。
時代背景的には2004年のパチンコ機内規改正で大当たり確率の下限が360分の1から500分の1に緩和され、確変割合の制限が撤廃されたことにより、パチンコメーカー各社はこぞって低確率・高継続の機種を発売した。
結果的には、大当たりするまでに多額の資金が必要となる射幸性の高い機種が氾濫することになった。
これを重く見た警察庁の意向を踏まえ、2006年に大当たり確率の下限を400分の1に引き上げる内規改定を行うと同時に、射幸性を抑えた機種の開発・普及を促進する動きが高まった。
2007年にホール4団体の決議で、遊パチの定義としてパチンコ・パチスロを問わず「およそ5000円で2時間以上遊べる遊技機」としている。
オーイズミが2007年から発売してきたハネスロがまさに遊パチならぬ遊スロだった。2011年に発売された「リラックマ」でその存在が注目された。ボーナス確率は72分の1、2リールで完全目押し不要、業界最短天井222Gを謳い文句に、パチスロの知識や技術がなくとも、メダルを入れて、順番に押すだけで遊べた。
「遊べるということは売り上げが伸びなので、ホールさんは嫌がる。当時も今も爆裂機で波が荒くて辛い、コイン単価が上がる機種を望む傾向があります。しょっちゅう、小さい当たりが来るので、コイン単価も下がるので導入したホールも外して行った。お客さんもホールも、スロットはツボに入れば万枚出て20万円勝てる台を求めています」(スロット関係者)
高射幸性を求めていた時代は、ハネスロは見向きもされなかったが、これからはハネスロがスタンダードにならざるを得ない時代でもある。メーカーはARTを捨てきれないようだが、爆裂機を作りたいのなら、カジノ向けスロットの開発に勤しんだ方がいいかも知れない。
ホールも残された3年間で遊パチで経営が成り立つ方向性を見出さなければならない。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
スロットの現行機種、設定1で機械割97%の台。機械のお値段が
35万円程度として、その機械代を稼ぐのに必要だったゲーム数は22万G。
客が一日4000Gほど回したとしても、55日もかかる。
しかも、純粋な差枚数として35万利益、そこから電気代や人件費引いたら
まだ回収に時間がかかるわけで。はっきり言って、もうスロは
遊スロ化していると言っても過言ではない。
それだけ回収に時間がかかる現行機種を、ああも簡単に入れ替え、その代金を
客に押し付けたら、そりゃぁ客も飛びますわな。
ハネスロがスタンダードにならざるを得ない時代などと言っていますが、
ま、現行機種が既にハネスロレベルの性能に落ちているなんて、口が裂けても言えませんよね。
客は「ツボに入れば万枚出て20万円勝てる台を求めて」いるんですから。
ピンバック: 一般ゆーざー
5000円は15分で終わり。
全然増えないのに、吸い込みスピードはミドルと同じ。
データ見てると-20000発はざらにある。
これのどこが甘くて遊べるのか教えて欲しい。
ピンバック: パチンカス
甘デジ以上に甘い“遊パチ”もホール現場では釘叩きベース殺しでやはりダメにし撤去してしまう。
スロットは釘がないので違法なベース殺しができない。
そのためリラクマもすぐ撤去してしまう、まして遊スロなんて玉単価(売上)が低すぎてホールは嫌がる。
特にスロットはパチンコのように釘叩きのベース殺しができない。
不正できないスロットはホールとして魅力ないし使いたくないのが実態でしょう。
質問の学生さんにはそんな生々しいこと言えませんよね(笑)。
ピンバック: ミジン
確かに 今のホールで4円コーナーは台の展示場 又は通路
遊パチもガラガラですw
低貸しで遊パチも入れて経営出来る環境を作るしか無いかと
パチを完全禁止は、既得権益亡者がいる限り無理でしょうから仕方ないけど・・・もっと静かになってほしい。
早朝からパチ屋に並ぶ輩は見てても悲しいw
ピンバック: ムンムン丸
デパート、スーパーさまざまあります。
パチンコだけ色メガネで見ないでください。
パチンコ打つ人もそこで働いている人にも人権があります。
差別のない明るい社会をつくり人権を大事にしましょう!
記事のスロット関係者の“お客もホールも20万円勝つことを求めている”という。
この考え方がパチンコ業界をダメにしてきた病巣だ。
ストック機、AT機、ART機で大量獲得を狙う仕様を目指し、風営法で規制する理念に逸脱した台を
ある意味、当局を騙して検定受けた不正機を市場にばら撒いてきた。
それに加えサブ基板の不正改造事件も記憶に新しい。
パチンコにおいては検定と異なる未だにベース殺しの不正改造機が横行している。
一般入賞口にも入らずデモ画面だけを眺める姿が虚しい。
改正される新規則でこのような遵法精神のかけらもない馬鹿げた思考のスロット関係者にはご退場頂いて、
楽しく遊べて健全で適正なパチンコ環境になるように関係者にはご努力頂きたいと思います。
ピンバック: ミジン
いつまでもこんなこと言ってるから変わらないんだろうね。あと3年はこのまま現状でずるずるってことですね?
ピンバック: 押す
パチ好きな私たちは、既に一般の皆さまから煙たがられる存在となってしまったわけです。しかも一部のファンの人たちでさえ、現状敵となってしまった人達も多数・・・・
どうせ規制させるなら、2時間5000円で遊べるでも、1日1万以下で遊べるだの、全店禁煙だの、なんでも良いから、1つだけやってみては??
やっても無反応になった時期にやっても無駄となります。
ピンバック: 低貸し低換金率派
それが今じゃ1円ですら5000円なんて心許なく感じるくらいすぐなくなる。
勝った負けたをバランスよく繰り返して僅かづつ負けていっていたのが負けた負けたの連続になった。そりゃお客さんいなくなるって。
ちょいパチの存在だって本当は必要ない、甘デジをうまく活用すればいいだけ。
ホールの関係者は怒るかもしれないが打ち手からすれば諸悪の根源はホールですよ。
ピンバック: 通行人
昔は、メダルが時速5000枚出たり、1フラグで5000枚確定とか20万円とかペロリと吸い込む機械があって1ヶ月で店が建つわ。がはは。と高笑いしていたのが、そこから見たら5号機は、全て遊スロです♨︎がコンセプトでしたよね。
その通りに答えてあげれば良かったのに。
ピンバック: パチンコは、オワコン
もう無い店舗なのでアレだが確証も無い噂話を、さも事実のように喧伝するのは控えたほうが良いかと。
もし違う店のことであれば申し訳ない。
万枚を求める客が一部ということには同意。
ピンバック: 通りすがりの業界人
でもその稼働、今の遊技人口でどこまで伸ばせる?
例え、これから新規・懐古客を増やすと言っても簡単じゃないし、直ぐには戻らないでしょう。
もうね。
自由競争で商売もある程度自由にさせてくれと。
本来、パチンコ(スロット含む)は一般景品に交換してもらい、仕入との差額を利益とするはず。
なのに等価交換が横行し(これは勝手に売りを求めて実施した業界が悪い)、昔からのルールだが景品額の上限は1万円まで。且つ、市場価格との乖離(安売り)は許さん!となるとどうせっちゅーねんw
法律の悪いとこで、昔出来た法律は今現在の時流に合わないのに変えない。
今この時代に、定価1万円の電気ポットをパチンコ店でゲットするヤツ居ないよw
ネットで同商品が5~7掛けとかで普通に買えちゃうんだから。
安売りしないと一般景品なんか絶対に交換してもらえない。
しかも、上限1万円とか何欲しいものある?
なので、玉貸し上限は今のままで良いし、その他ルール・規制も当面このままで良いので、景品上限の撤廃と交換時の価額は定価じゃなく自由にさせて欲しい。
そうすれば色んなホールで一般景品の仕入にオリジナリティが出るし、安売り競争(顧客にとって良いこと)が出来る。
そこの交換ギャップで利益は充分出せるはずだ。
また、日報さんの好きな(失礼w)40玉交換や50玉交換なども生きてくるはず。
一般景品との交換を促進しろ!というなら、このくらいしてもらわなけりゃ無理に決まってるわいw
ピンバック: 通りすがりの業界人
それはそうと昔パチスロ必勝ガイドにパチスロ店長営業日記みたいなコラム書いていませんでしたか?
特に自分が印象に残ってるのが当時大人気だった4号機のニューパルサーが自店舗に直ぐには導入出来なくて代わりに某ジャックポッ◯なら即導入が可能
でも販社さんがニューパルサーを強く勧めてくれたってコラム内容でした
もしその時その販社さんのアドバイスを無視して別の機種を導入していたら今頃Sキチさんはこの世界には居なかったかもしれないんですよね・・・
機種選定は命懸けといっても過言じゃないのかなと思わずにはいられませんでしたね
全然今日の記事の内容とは無関係でゴメンね
⊂((〃´⊥`〃))⊃
Don’t Stop Me Now ♪
チャオ!
ピンバック: 宗ちゃんパチンコパチスロぞっこん命歴38年(`・ω・´)
遊パチも甘デジもいかんせんデモ画面を眺めてる時間ばかりでしょうもない。
メーカーさんもそのへん考えてくれんかね。
結果的負けるのはわかりますが、遊技場ですからちぃーとは遊ばして頂かんと・・・・
ピンバック: ダケン
5号機は全て遊パチ扱いなんだが。
調べて書こうともしないんですね。
ピンバック: 業界人
しかし遊パチも近頃は突破型が増えたり回すこと前提なのに一般入賞口に入らなかったり、とにかく遊べない。
ピンバック: 三番