前回は閉店5分前に下痢で緊急時の客がトイレを借りに来たが、スタッフが断ったことから、その客は次のトイレまで間に合わずに漏らしてしまった、という内容だった。
これを読んだホール店長から、「うちではこんなことがあったよ」との情報が寄せられた。
閉店作業に入り、トイレの見回りに行ったら男子トイレの個室が閉まっていた。
ノックした。
「閉店時間です。中にいらっしゃいますか?」と声をかけた。
しばらくして「下痢で大変なんです」と返事があった。
トイレの中にお客さんが残っていることは確認できた。
閉店時間から10分が経過したところで、再び、トイレへ確認に行ったがまだ閉まったままだ。
閉店時間後に店内に客が残っていることはご法度なので、店長は所轄に事情説明のために電話で断りを入れた。
さらに10分しても出て来ない。
店長としては現金回収などの作業を始めたいが、トイレに客が残っているために、万が一のことを考えて、清掃作業だけをスタッフに指示した。
結局、客がトイレから出てきたのは、11時45分だった。
常連客ではなく、顔も見たことはなかったが、相手は酔っ払っていた。つまり、トイレで寝ていたものと思われた。
「おなか大丈夫ですか? 正露丸ならありますよ」と声をかけたが、相手は無言で店を出て行った。
ホールには様々な客が来る。
もし、このトイレに籠城していた客が強盗だったらどうなるか? 現金回収している時に凶器を持って襲ってきたらどうなるか?
店長は様々なリスクを想定し、それを回避する行動を取らなければならない。
客がトイレから出てくるまで現金回収作業をしなかったのは、そういう理由からだ。
「前回の閉店5分前にトイレを貸して欲しい、というお客さんですが、本当に切羽詰まっているのが、伝われば、そりゃ、貸しますが、閉店間際のトイレは店の管理者としては貸したくないのが本音です」
24時間営業のコンビニですら、深夜0時以降はトイレの貸し出しを禁止しているケースもある。深夜帯はアルバイトも手薄になるため、防犯上の意味もあって貸し出しをしない。
最近の大型店では開店前からお客さんが並ぶことを想定して、外にもトイレを設けているケースもある。
閉店後も外から利用できるトイレがあれば、世の中の役に立てる。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
私はトイレを貸してくれた店主や店舗に感謝した経験があります。最近はご自由にと書かれている施設が多く有り難いです。
ピンバック: あさ
実際、外出先で用足しに出た時にパチンコ店のトイレで
助かった経験は何度もあります。思い出しました。
でも、(店舗を)運営する側から観れば様々な問題を予測
しなければならない訳で、店内で直接現金を管理する職種
故、セキュリティの心配も大きい訳ですね。
そこら辺を考慮せずに涼しい顔をして行きずりの利用をし
ていたのはちょっと軽薄だったのか、と今にして思います。
できれば昔みたいに100円玉で遊べるコーナーがあれば
お礼のお布施もできるのですけど。
>外にもトイレを設けているケース
私の遊びに行く範囲でなら、マルハンさんがそれですね。
店内のトイレも素人目線でも決して豪華なつくりではない
ですし、あの巨体で高コスト体質に見えないのは正直感嘆
します(最も出玉は○の日でも不満MAXですが^^;)
>閉店後も外から利用できるトイレがあれば、世の中の役に立てる。
外のマルハンさんのトイレも、営業時間外は鍵がかかって
いるみたいですね。
悲しい話ですけど、誰でも利用できるとなると、必ず心無
い利用をする人も出てきますし、覚醒剤とか犯罪に使われ
たりしたらシャレにならないですな。
今回のお題は正直、店の運営に係わる方々に感謝しています。
ピンバック: tameiki
トイレを借りれず漏らしてしまった人の報復(逆恨み?)も考えてしまうケースです。
ピンバック: カニミソ
原則ダメな所に無理矢理ごねて入ろうとするのは余程の緊急事態か犯罪目的でしょうからね。
気になったのは酔って寝てた客なんですけど酔っ払いの入店を認めてるんですか?
気づかなかったって言われりゃそれまでですけどゴト師もそれじゃ気がつかないですよね?ザルな店ですね。
ピンバック: DNT
ピンバック: 123
コメントの質もですけど掲載する内容も質が落ちてきましたね。
単なるアクセスアップだけを狙った記事は必要ないです。
ピンバック: マルス
今回の記事を見てこういった慣習を初めて知った人もいると思います。
ピンバック: カニミソ
ただ、外となるとそれこそ防犯上厳しいですよね。
駅周辺とすれば、使用者は酔客が多いわけですから衛生も心配ですからやっぱり厳しい。
深夜でも貸してくれるコンビニはすごいと思います。
関東でいえば多くの店は2240~2250閉店ですので、緊急でも2300までには用を足して退店してもらえるとは思います。
後は店の機転とコストですが、、、コストは結構痛そうですね。締め時間の把握もバイト君の終電の心配も必要。
ピンバック: 山