パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

1円等価時代の秘策①

はじめに



4円貸玉営業で苦戦していたホールが、1円貸玉営業に切り替えて稼働を上げているケースが全国的散見したことから、多くの店舗が右に倣えして2~3年が経過しました。



手軽にパチンコが楽しめる環境が整い始めたことから、パチンコ人口もわずかながら増加傾向にあることは、業界にも一筋の光明が差し掛けている、ともいえます。



しかし、1円営業も飽和してくれば、次なる新たな戦いが始まりました。それが1円等価営業時代の到来です。



1円パチンコの先進地区であるである北海道では他府県に先駆け、1円等価もいち早く開始されていました。ここに来て4円営業で地域随一の高稼働を誇る強豪店が、先般、ついに1円等価に参入したことから、周辺の弱小1円営業店は戦々恐々。



この風は一気に全国へと吹き荒れることは容易に想像がつきます。



もはや、1円パチンコも等価でなければ集客できない時代が、すぐそこまで近づいていますが、これから準備し、営業戦略を研究すれば、まだ今なら間に合います。



つづく



人気ブログランキングへ

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    そもそも現行機種が客の意に反した作りなのがまだわからんか?
    Unknown  »このコメントに返信
  2. ピンバック: Unknown

  3. Unknown

    このグループは?
    Unknown  »このコメントに返信
  4. ピンバック: Unknown

  5. Unknown

    ウチコグループでは
    Unknown  »このコメントに返信
  6. ピンバック: Unknown

  7. ピンバック: Unknown

  8. Unknown

    コンサルタント
    Unknown  »このコメントに返信
  9. ピンバック: Unknown

  10. Unknown

    コンサルタントがパチンコ産業はもう終わり 

    我々の仕事も違うコンサルタントになると言い切りました。 

    ほとんど正解でしょうね これ以上パチンコ産業に伸びしろはない
    Unknown  »このコメントに返信
  11. ピンバック: Unknown

  12. Unknown



    一年以上前に低玉貸営業の等価化を見据え、私的勉強会を開いておりました。



    それ故に、今回の寄稿を楽しみにしております。



    もし寄稿便乗出来る余地がありましたら、改めて寄稿させていただくかも知れません。



    国外異業種の実例を踏まえた内容ですが、ブルーオーシャン(P業界では後付けの感がありましたが)以上に参考になる事例はあると感じたものです。



    数珠  »このコメントに返信
  13. ピンバック: 数珠

  14. Unknown

    1円パチンコを換金するのに等価でも最低500発必要だし

    1パチは甘デジが人気あるんです

    換金に主力を置くより一般景品を充実させた方がいいと思うけど・・・

    換金を思いっ切り安くして一般景品にお得感を出すって

    差別化もあります
    Unknown  »このコメントに返信
  15. ピンバック: Unknown

  16. Unknown

    一円は地獄の始まり

    Unknown  »このコメントに返信
  17. ピンバック: Unknown

  18. Unknown

    元店長さんは何時帰りますか?

    一年余前になりますかね、カジノの低掛金スロットやカードゲームの現実の元店長さんの講演が、我がホールでありました。

    その話はまさにこの本題にマッチした内容でした。

    我がオーナーが、それを聞いてビックリしたものです。

    結論は、全てのロケーションに低掛金等価営業はむかない、長く(例えば4年とか)は継続出来ない。つまりカジノは究極の等価営業と言う事です。

    この話を元店長さんにこちらでして頂くと参考になりますよ。
    Unknown  »このコメントに返信
  19. ピンバック: Unknown

  20. Unknown

    一円等価時代って大袈裟ですよ。

    需要は一部。

    カジノでさ低価格ギャンブルオンリーは全てコケましたよ。
    Unknown  »このコメントに返信
  21. ピンバック: Unknown

  22. Unknown

    一円の客の質の量の把握が大切
    Unknown  »このコメントに返信
  23. ピンバック: Unknown

  24. Unknown

    寄稿者が増えて良いことだね

    元店長さんが居なくてもいいやんかw
    Unknown  »このコメントに返信
  25. ピンバック: Unknown

  26. Unknown

    一円Pは、鼻から嫌い。古代ローマのコロシアム継続の意味は、戦争回避人気の遊戯・サブカルまでのぼりつめた、痛みに直視しつつ、穏やかな改善の道に、1円Pの選択は、コロシアムでスターになりたい私は・・・・・・・・時代の流れを受け止めるしかないのでしょうが、、、、憧れの店が1円P導入すると、(ヘェ~儲かってなかったね)とガセな詮索、、店の為か、客の為か、仕事も手につかないほど考えます(笑)
    Unknown  »このコメントに返信
  27. ピンバック: Unknown

コメントする

Unknown へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です