パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ある店舗の釘風景

ある店舗の視察に行った。



写真は新台の「ルパン三世」。



この中に許せない釘が1本ある。



ある大手チェーンでは、抜き打ちの社内検査で画像の釘を発見された場合、店長から「始末書」を取る。



始末書2枚で「釘調整できない店長」として降格になる。



なお、劇団四季とマルハンの強さを違う角度から紐解くために、原稿を書き進めている。



その内容の方向性が違っていたら、マルハンに失礼であると同時に、皆さんにも混乱を与えるので、元マルハン店長で今は違うチェーンの店長2名に会い、私の「主観がどの程度正しいのか」判断してもらった。



人気ランキング

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    客に曲げられた感じですが、そうでは無い。

    曲げるなら命釘でしょうからね。

    これは完全な意識が低いケースですな。



    劇団四季とマルハンの寄稿、

    【非常に楽しみ】にしています。

    宜しくです。
    Unknown  »このコメントに返信
  2. ピンバック: Unknown

  3. Unknown

    とあるブロガーが以前、元店長様の連載はパチンコ寄りに修正した方が良いと書いてありました。

    その後にすぐ元店長様の連載が、修正して復活しました。

    元店長様と某ブロガーと会談が持たれたのでしょうか。だとすればとても嬉しいです。どちらも個性は違いますが有意義なブログですから。

    四季とマルハン、楽しみですo(^-^)o
    Unknown  »このコメントに返信
  4. ピンバック: Unknown

  5. Unknown

    一号さん

    ランキングを押すと違う場所に飛びますよ



    風車下で玉が逃げない釘

    この店舗の店長は・・・
    Unknown  »このコメントに返信
  6. ピンバック: Unknown

  7. Unknown

    何でこんな釘になってるんですかね?意図的にするとは思えないのですが。メーカーからきたままだったのでしょうか?
    Unknown  »このコメントに返信
  8. ピンバック: Unknown

  9. Unknown

    メーカーからきたまんまだとしても、この位置の釘は目立からなー・・・

    これは直さないとねー
    Unknown  »このコメントに返信
  10. ピンバック: Unknown

  11. Unknown

    何時拝読

    楽しみにしていま~ス
    丸の社員です  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 丸の社員です

コメントする

Unknown へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です