高校を卒業する人は就職したり、大学に進学したりする一方で、大学を卒業した人は社会人となる。
高校生は合コン、大学生は競馬などの回答があったのだが、高校生でパチンコをやってみたい、という回答はベスト10はおろか、30位圏内にもかすりもしていなかった、という。
高校卒業というと18歳である。彼らが生まれた今から18年前の1997年は、社会的不適合機が撤去された年で、市場規模が30兆円を割り、28兆円台に突入した年でもある。彼らの親たちが徐々にパチンコから離れていった。
その一方で、高校生がやってみたことにスロットが30位圏内に入ってきている。
実際の現場でも、スロットを打っているのは若年層で、パチンコは年配者、という色分けがされてきているが、パチンコ業界の再生はAT規制を受けるけれども、スロットには興味を示しているだけ、一筋の灯りが見える。
フジテレビが土曜日深夜に放送している競馬バラエティー番組「うまズキッ!」には、レギュラーでAKBの小嶋陽菜と乃木坂46の白石麻衣が出演している。
番組の中で、「こじはる必殺!3連単BOX」というコーナーがある。プライベートでも万馬券を的中させたこじはるが、日曜日のレースの馬券を買い予想する、という企画だ。
大学生が社会人になったら競馬をしたい、という回答もあったように、競馬番組にAKBを起用することでギャンブルイメージのハードルが下がり、競馬に興味を惹かせることにもなる。
パチンコ番組といえば、2~3流タレントを使い、ホールで対戦させるお決まりのパターンばかりだが、せっかくパチンコやスロットにもなったAKBが、パチンコ番組に出てもおかしくないのではないか、ということだ。
AKBのメンバーの中からパチンコ、スロット好きを選抜させて、パチンコ、スロットの面白さ、楽しさを伝えるパチンコ情報番組があれば、イメージも変わってくるはずだ。
ところが、パチンコ番組は深夜帯に空きがあるU局、と相場が決まっている。その番組制作費はタレントの対戦の場を提供するホールが出している。見ていてもマンネリ化して面白くもなんともない。
いっそのこと、全日遊連がおカネを出して、AKBのメンバーを多数出演させてパチンコ・スロットの楽しさを伝える情報番組をプライムタイムぐらいで放送できたらイメージも変わってくるというもの。
はなから無理と諦めていたのでは何も変わらない。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
若者にパチンコに対して興味を持って貰うことは業界復活の為には重要です。裾野を広げる意味で、AKBのメンバーが出演する番組があっても良いと思います。まあ、今のパチンコ業界のイメージでは深夜枠意外は無理でしょう。やる価値はありそうですね。
ジャグラーはATもRTもCTも一切ないが根強い人気があります。確変も時短も一切ないパチンコを打つ人はいるのでしょうか?そのあたりにパチスロがパチンコより人気がある理由がありそうですね。ちなみに今でも200分の1で出玉2400個のノーマル機があれば、まわれば私は打つと思います。
ピンバック: お鍋の豚
競馬はフジ自体が日曜日に中継しているので土曜日に予想番組を放送する事が出来るんです。
パチだと享楽の動画サイトがあるのでそこで出演するしかないのですがイメージが悪くなるので無理ですね。競馬は博打とはいえ条件は皆一緒ですからスロみたいに店が勝手に設定変更できたり迂闊に打って天井手前まできて辞めたくても辞められない今のこんな状況じゃダメでしょねやってる事をクリーンにしないと。
ピンバック: らは
今のパチンコユーザーが楽しい、面白いと思えないのにどうやって楽しさ、面白さを伝えるのか?
二流タレントのせいではなくてパチンコ自体が
つまらないからパチンコ関係の番組がつまらない仕上がりになっているのでしょう
コメントでもまた他力本願だと叩かれるのがオチでは?
ピンバック: 山田太郎
パチンコ、スロット、の面白さは何ですか?
まず、それから教えて下さい。
私は、お金を増やせるからパチるのです・・・
面白いと思ったことは有りません、博打です。
柳の下に鰌が二匹・・・なぜ競馬と比較?
ピンバック: 引退目前
その面白さを伝えるには換金まで放映するのですか?等価ならいくら勝った、3円なら……とか放送したら警察が怒ります!だって換金は存在しないんですから。
それが出来ないとなると若者には伝わりませんよね。
ピンバック: たまや
面白さと楽しさを伝えられますか?AKBで?
というか、パチンコやパチスロやった事の無い人たちに無理じゃないですか?
1時間でどれだけお金かかります、今のパチンコ・パチスロ。
遊べもしないのに、面白さも楽しさも無いと思いますが。
ピンバック: 一般人
元店長が2時間番組を!と昔書いてましたね。たしかメーカーが金出してと書いてた。でもメーカーが倒産する時代だからなあ!
ピンバック: 愛読者
今のままなら無理に若者を呼び込まないでほしい。 業界が変わって楽しいものになれば人が人を呼ぶはずです。
テレビでやるなら銭形○個増え勝負とか羽デビル○連チャン勝負とかなら見たい。
演出紹介とかならどうでもいいです。
ピンバック: たつお
年の初めに恒例の和田アキ子さんと黒柳徹子さんのパチンコ対決の番組がありますよね。
毎年なぜか見てしまいますが、内容が見てて苦笑どころか恥ずかしくなるほど年々酷くなっています・・・。
派手な役物演出→「あ!これ来ているんじゃない?!」→あっさりハズレ「・・・」→台移動、以下ループ
番組とはいえすぐに追加金が必要になったり、ある意味で素人の一般客の立ち回りを正直に放送していますが、
これを見て夢を感じるかというと、多くの真っ当な金銭感覚を持つ人達は動物園のオリを眺めるような感じなのでは?と思います。
カン違いしないで頂きたいのですが番組の編集や構成が悪いわけでは無いと思うのです。
主役である遊技台と遊技環境が、お茶の間での視聴に耐えられないぐらいおかしくなっていると感じるのです。
ピンバック: とある打ち手
糞ハマりや単発繰り返してもオールカットで都合のよい動画しかないのが浮かぶ。
やらせ動画観ても誰も満足しませんよ。
ピンバック: やまだ
パチンコが脱法行為であることは株式上場却下の例からも
明らかなのです
反社会的という言葉が騒がれてる昨今
このような脱法行為に手を貸すことも反社会的と見なされます
製造メーカーの宣伝までは手を出しても
イメージの大切なタレントがパチンコ屋の宣伝に
手を貸すことはないのです
ピンバック: 鳥山
警察ビジネスから考えると、このまま衰退してもらった方がいいんですかね、パチンコ業界って?
生かさず殺さずのつもりが〆に掛かってるとしか思えないんですけど。
それともアレですか? 菜種油と百姓ですか?
まぁ確かに相当溜めてますからね、ホールは。
あらゆることが(お願いという名の)禁止されているのにどうやって成長産業に戻れる(? 元々成長産業だったかは議論の余地あり)んでしょうか。
裾野を広げようとしても現ユーザーから批判が飛ぶような業界ってあんまり見ないですよね。
このまま衰退した方がみんなのためなんでしょうか? よう分かりません。
ピンバック: 奥平剛士
公営ギャンブルと比較するならば、
・デジパチ=宝くじ
・羽根モノ=競馬
なんですよね。
番組で扱うのはデジパチということになるのでしょうが、競馬のように「毎回違う、当るまでの過程も含めて」楽しむのは難しい気がします。
タレントを変えれば…という考え方は、有名版権の新台を入れれば…という考え方に近いのでは?
ピンバック: ケロリン
18歳でしたっけ?
毎年生まれてくる解禁者を取り込めないのは痛いでしょうね。一方で年寄りは体の都合で退場していくのですから。
まぁ、今はパチンコのゲーム性がオタク化してしまいましたから、カッコイイ感覚がまるで無いから仕方ないですね。
トシ行って未経験のままだと恥ずかしいのでかじっておくくらいはするのだと思いますが、そのチャンスをみすみす逃しているのが現状だと思います。昔は一般遊技客も、若者に玉やコインをあげたりして優しかったですよね。それだけ余裕があったということでしょう。
ピンバック: 獣
業界全体が「遊び」なんて言ってる(言わされてる)状態で楽しさなんて伝えられる訳ない。根本と本質が「嘘と誤魔化し」なんだから。AKBに打たせて、特殊景品に交換させて、交換所まで行かせて、現金化させて、札並べて○○円換金して○○円勝ちました~♪までやる。それがパチンコですよ。
ピンバック: ZAQ
やっても京楽関連しか無理でしょ
それにSKEはもうやってますよ、関連のネット番組を
ピンバック: 元開発者
換金問題が改善されなきゃ新規ユーザーへの紹介は難しい。今の客が打っているのは1日の90%負ける人がいる中で10%の勝ちを味わい、お金が増える楽しみを知っているからです。当然好きな機種の演出を楽しめ、かつお金が増えることがわかれば新規客への紹介方法も幅が広がると思いますが、現時点では無理ですね。
ピンバック: GON
若者たちが振り向いてくれそうな人となれば、ドラゴンボール作者の鳥山明氏を落とすしかない。しかし、彼は若者のギャンブルには否定的だから無理だろうね。
これからおばあちゃんに成っていく世代にとって支持が得られそうな松田聖子さん、この方も明菜とは違ってパチンコ産業へは魂を売らないと仰ってるらしい。機械が売れるかどうか?は別問題だけどね。
AKBの場合、ギャンブル産業に否定で有っても今回の様な使われ方に文句は言えないやね。ちょっと可哀想な気がするよ。
公営ギャンブルには一点の曇りがない。スロットには設定が存在する。
その設定を触れるのはバチンコ店。これを絶対外部に漏れない構造にしない限り、まやかしだけではこれからの若者たちを取り込めないよ。
ピンバック: ピンプロ
AKBでなくともマジモンの一線タレントを起用することは不可能。パチンコ関連への起用および出演はイメージダウンリスクになるから事務所がOK出ないよ。終わってるタレント事務所は喜んで受けるけど。
あと番組枠も全日遊連だろうが寒イーだろうがプライムでパチスロ番組なんか絶対不可能だからあきらめな。業界のこと知らな過ぎ。局、代理店がまずOKしない。OKさせられるだけの力も今はない。
ピンバック: 246
CXの土曜深夜競馬番組は相当古くからやっていた中央競馬ダイジェストより視聴率が低下していつやめてもおかしくない状況。
日曜競馬中継もアイドルぶち込んでいるにもかからずたまに土曜のウイニング競馬に視聴率で負ける。(競馬番組表的にはG1のある日曜が圧倒的有利)
さらに言えばCXは視聴率の獲れない競馬中継そのものをやめるかどうか迷っている。
パチのことが間違っているとは言わないが、競馬との関連で適当なことは書かない方がいい。業界のイメージ問題でアイドルなんて本質的に関係無い。
ピンバック: S
UFO伝説2が登場していましたから1990年代末期かと思いますが、
深夜番組で「ダイスキッ!」というのがありましたね。タレントとゲス
トの人が街中を歩いて、面白そうな場所や遊技場とかを訪ねて緩く遊ぶ
という内容だったと記憶しております。
食べ物屋さんやビリヤード場等もあったと記憶しておりますが、その中
で視聴者人気が一番高かったのがパチンコでした。
UFO伝説2の時は大当たり時にタレントさんが喜びのダンスを踊る、
との演出入れたら「きちんと大当たり場面を映せ!」とクレームが来た
とか。
無理に大物タレントを起用した番組を作らなくても、(関東圏では)
TV東京がゴールデンタイムに堂々と流しているような中堅タレント
を起用した素人風企画番組に単発で資金を出して、それを休日午後や
平日夕方以降にさりげなく放映してみてはどうでしょうか(番組常連
に蛭子さんというおあつらえむきの人物もいますし)。パチンコ一辺
倒ではなく、ゲストが色々な場所(遊び場・食べ物屋)にいくルート
の一つにパチンコ店もある、というような形で。
昨日に名無しのスロッターさんが指摘した「エヴァ8:クラシックモ
ード」や海物語のクラシックモードならパチンコ経験の少ないゲスト
でも間合いが取りやすいでしょうし、甘デジの出玉なら換金せずとも
景品交換で完結できるでしょう。
一発大ヒットを狙わずに、まずは地道にパチンコを再認知してもらう
作業をしてはいかがかと思います。
個人的にはエヴァプレミアムモデルの滲んだ金枠ステップアップに
期待するゲストの仕草がみたいですね。あれは適度にシンプルにして
絶妙のバランスでしたし。
ピンバック: tameiki
まぁやっても無駄でしょうね。
今のパチンコ、パチスロ番組でライターとかが打っていてもその台の真実を誰ひとり伝えようとしない。明らかにクソ仕様であったり、クソ演出に対しても、打っている自分らがあ~内心めちゃくちゃつまらんのやろな?とライターの心情を察する事が多々あるのに、ライターはわざとらしく外れてくっそー!みたいな楽しそうなフリをする。
一つこんな番組があった。坂上忍が競艇をやっている番組で、坂上忍は4号艇突っ込めオラ!とかあいつがビビったせいで5,6が負けた。あのクソ野郎!!とかそこツケマイだろ!馬鹿!!とか坂上忍はプライベートでも競艇が大好きで1レースに何万をお金を賭けていて、やはり知識も豊富。
そんな普段でもやっている人がそのままの感情で視聴者に伝えていて本当に競艇ってこんなにアツくなれるんだ?俺も少しやってみようかな?と思った。
何故パチンコ番組だけその真実を伝えない?
パチンコだって競艇と同じ皆お金を賭けてやっている。なら番組上だってムカつく演出ならメーカーに対してこんなクソ演出誰が作ったのか?とかこの台出玉仕様がクソ過ぎる!とか演出外れて悔しくて台をどついても良いはずなのに皆ニコニコして一生懸命御託を並べる。
それで例え初心者がAKBのこじはるがあんなに楽しそうにやっているから自分でもやってみようとやっても、ホールでその面白さをそのまま伝えられるのか?凄く疑問。
ましてやパチンコの本当の感情が伝わり、こじはるのあの番組はやらせだったのか!?と勘ぐるレベルまで疑心暗鬼になり、こじはる個人の人気まで及ぶのではないか?
それよりパチンコで伝える事ってもっと違う感情ではないか?
大の大人がパチンコ如きのゲームで熱くなって怒ったり、大当たりして喜んだり、その喜怒哀楽を忠実に表現出来ているのか?今のパチンコ番組では間違いなく怒の部分はオブラートに包まれている。
パチンコ如きのゲームで何故そんなにアツくなれるのか?ここがもっとも重要ではないか?メーカーはそこに着目して機械作りをしているから図柄を煽ったり、前兆にいれて期待感を増幅させようと躍起になっているのではないか?
その真実、ありのままを伝えなくして何が楽しさだ。何がアミューズメントだ。
坂上忍の競艇番組をぜひパチンコ番組を制作している人は見て欲しい。
競艇のありのままの感情を伝えているし、何故ボート競争如きにあんなにアツくなれるのか?一回やってみたくなるし、興味がわく。
また怒る坂上忍を見ていると凄く楽しい。
ギャンブルってこうやって人間の本性が出て、世の中にはいろんな人がいるんだな。と感じれるのが面白いのだと思う。普段仮面を被って生きている人間全てはギャンブルの前では裸になる。
まぁパチンコはギャンブルでない。と言いたいことも分かる。だが、換金させている以上そこを認めない限り、一生パチンコ業界が良くなる事はないでしょうね。そんな事は猿でも分かる。
ピンバック: パチスロ歴10年
競馬なら「狙いばっちりで一点買いで当てましたー。」とか「万馬券取りましたー。」なんてキャピキャピと騒げますけど
パチンコだとどうしようもないですよね。
女性アイドルが「CZのハイエナ成功しましたー。」とか「潜伏拾いましたー。」なんて汚すぎて嫌ですし
「5万円儲けましたー。」なんて騒いだらアウトだし。
こういった広報をするならばまず現実(賭け事)と建て前(遊技)のギャップを埋めないとアカンのでは?
ピンバック: サラリーマン
×AKB=若者、◯AKB=オタク
というイメージなんだけどな。そしてオタクからの搾取はもう末期に近いのではないかな。
宣伝をして、若い新規を取り込むならAKBなんて要らない。
ローリスクなイメージと、ハッキリとしたリターンのイメージの植え付けが必要になります。
さらに技術介入への容認は必須。上記にそのまま結び付きますので、これも番組で紹介しましょう。
かなりのホールが本来あるべき技術介入を禁止しているのが現状と認識していますがね。
理由は店が金を客から取るため。本来あるべきもの、寧ろ存在しなかったらホールは営業できてないはずの技術介入を禁止して、でもお客さんお金使いに来てくださいってのが、理不尽な要求であり、情報に強い若者には通らない理屈なんだよね。
では店を見てみましょう。
ローリスクとリターン感はどうですかね、、どれどれ、、甘デジ等は到底遊べる調整ではないか、、マックスは期待値論では打てそうだけど、新規の若者にはハイリスク過ぎて駄目。
ローリスクほぼノーリターンか、ハイリスクローリターンのようですね。
遊技規約、、どれどれ、、止め打ちの禁止?
遊技ってなに?遊技なの?遊戯なの?遊技だけど、技術を駆使したら出禁です、出玉没収もかいてある、、遊戯規約に名前変えたほうがいいと思うよ。
おい!何も魅力がないじゃないか!
環境整えてから若者が来ないって言えよと言いたくなるなぁ。ホールさんの言い分が聞きたい。
実際にトータルで客が勝てなくていいんだけど、勝てるという錯覚を与える要素がないんだよ。負けるのが普通で、勝つのは稀っていう認識を無くさなければ新規、若者は厳しい。
因みに技術介入の言い訳と軍団を結びつけるホールは論外だと思いますね。
軍団が問題と言うなら、軍団追い出せば良い。理由は店が軍団と見なしたため入店をお断りするで通るんだから。
ピンバック: おう
日当1万与えても続かない若者は多いです。
驚愕するかもしれませんが、なぜなら別にお金が欲しくないからです。
お金が欲しくないということは、車もほしくないし、旅行もしたがらないということです。
お金がないと将来困るし、満足に生きていけないことを伝えても、現実味がないというリアクションです。
仮に生きていけないとしても、それはそれで特に困らないというスタンスすら見受けられます。
ホントに悟りの境地です。
すべての原動力って欲なんですよね。
それが薄い若者を相手に商売するのは、根本的にズレてるような気がします。
ピンバック: 軍団員
>女性アイドルが「CZのハイエナ成功しましたー。」とか「潜伏拾いましたー。」なんて汚すぎて嫌
思わず笑ってしまいました。逆に私は萌えますねぇ~
AKBの指原さんだったら、違和感ないですね。
そういえば、昔の漫画はパチンコをする描写がよくあったのに、最近の漫画は不良ものでも全く見ないですね・・・
ピンバック: ねぎ
すごくいいんじゃないんですかね。
まずは興味を持ってもらう、意識してもらうというのが大事だと思うので。
そりゃ今の業界に改めてもらいたいことは山ほどあるけれど。
自分たちが打ち始めた時だって、親切丁寧な説明があった訳でもなく設備なんて今よりひどいところが多数でしょう。
そこからあれこれ考えつつ楽しみを見つけていたのだから。
ピンバック: 通りすがり
パチンコ自体のイメージよりも、パチンコをやる人のイメージが、やらない人からすればずっと悪いということを認識していませんね。
AKBも業界も更にイメージが悪くなって、誰も得をしないと思います。
ピンバック: 業界脱出成功
パチンコを打った事がない人、長い間打っていない人の足を店に向けさせる意味ではアリですね。ただ、番組の内容をどうするかは難しいですね。
ここにコメントされている方々の様なパチンコをよく知っている人向けでは無く、知らない人向けに興味を持たせる内容にする必要はあるかと思います。
どんな版権物があるかジャンル別に紹介したり、無駄にド派手なギミックの役物の台をタレントに打たせてリアクションを楽しむとか、ネタは色々あるのではないでしょうか。
もちろん、来店後どうやってリピーターになってもらうかについては課題が山積みだとは思いますが、まずは呼ぶ事から取り組んでも良いのではないでしょうか。
高校生のアンケートについては自分自身、卒業後から地元のホームに入り浸っていましたが、ホールで友人知人と会うことは皆無でした。今がどうという事では無く、昔からそんなも感じだったのではないかと。
ピンバック: masa
競馬のヤツもそうですが既存のファンに支持される番組でないと失敗します
アイドルを使うのでも一番現実的なのは新台の試打動画じゃないでしょうかね
ピンバック: めった
もしかして、AKBはイメージが良く
未だ万人受けして人気があると思っていませんか?
人気が合ったのは過去の話で
どんどん落ちてきております。
パチンコスロット・カードローンのCM・競馬番組に起用して
タダで済むわけがないでしょう。
AKBがパチンコ番組に出たとしても何が変わるでしょうか?
パチンコの一作目は集客出来ましたが、二作目はこけて
アマデジはどうですか?店側の人なら分かってますよね?
それでAKBがパチンコ番組に出て何がプラスになりますか?
ピンバック: サファイア
競馬やってる人には分かるだろうけど、ここ10年近くで競馬中継がとにかく劣化した。
特にフジの中継及び競馬番組は酷い。特定の馬を異常に贔屓したり、ポッと出のワケわからんアイドルが話す薄っぺらい会話を見せられたり。
関西の中継はまだマシだったのにここ5年程で汚染が始まり、今やゴミ。
はっきり言って誰も得しないよ。新規ユーザー獲得なんていうけど、無理。逆に既存客まで失う。
ピンバック: ふぁ?
競馬(公営ギャンブル?)では、学生が馬券を買うことはできません。
ですが、競馬場への入場はできたはずです。
馬券を買えなくても、場内の雰囲気を感じ、予想を楽しむことは
できます。
パチンコの場合は店に入ることもできず、ほとんどの店舗は外から
中を見ることができません。
ゲーセンで打つことはできますが、甘めに設定されているため
店で打つのと同じとは言えません。
何より、玉を打ち出していつ来るか分らない当たりを待つだけの
単調さに、最近のゲームに慣れた者が耐えられると思えません。
AKB等が出演する情報番組を作る前に、パチンコ自体の遊び方を
見直すところから始めた方がいいと思います。
ピンバック: たまより三毛
今のパチンコ番組が面白くないのは出演するゲストが全く知識を持たずにただハンドルを握ってるだけだからですよ。
ただハンドル握るだけなら素人だって出来るわけで芸能人として高いギャラもらって出てるなら最低限の知識は勉強すべきだと思います。
今夜はドル箱も年々劣化してって今や三流の芸人を出してダラダラと放送してるだけで本当につまらない。
ピンバック: マルス
昔、今夜はドル箱で放送された機種は、翌日の稼動が上がると聞いたけど、今はどうなんですかね? AKBがパチンコ番組がやって効果期待するなら選抜メンバーがやらないと。AKBの卒業生がパチンコ番組出まくってるけど、なんか都落ち感があってイマイチな感じが。
ピンバック: 無道
個人的にはなんの知識も持たないタレントに打たせては不快感しか持てないですね。
番組見ても仕事でやるんなら勉強してこいよ!!っていつも思います。
もうマンション久保田さんしかいないですよ!!
ピンバック: THAVER
昔の4号機スロットで技術介入しまくって出玉勝負するマンガ。
昔はこれTV番組になったら面白いだろうなぁって思った。
今のスロットはゾーンや天井から考えた期待値打ちしかないからな。
なんも面白くない
沖先生…技術介入がしたいです
ピンバック: 滝沢
タレントがキャッキャするライト向けの番組と、
知識のある方がコアな内容で切り込むマニア向けの番組で住み分けるといいかも。
中武さんと塾長氏がスロット打ちながら
「バーを蹴って中非テンパイ…右は枠上に切れ目のベルいってみますか?」
「残念、今の左は3.9コマでした」
とかなら喜んで見るよ。
でもライト向け番組が新規開拓につながるかどうかはやっぱり微妙ですなあ。
ピンバック: 柴門
スカパーのパチンコ番組見てたら地上波のパチンコ番組って物足りないんだよね。
せっかく有名所のライター出ててもライト・コアどっちにもアピールしたいのか中途半端。素材が台無し。
あ、でもCSの番組も基礎があるライターの人達がばか騒ぎしてるのは面白いんだけど、誰か知らん事務所のゴリ押しみたいな人が出るとつまらん。
木村魚拓の窓際の向こうにはアイドルとか新人女性ライターが出た時は絶望的につまらん。何故なら知識がないから。
とにかく中途半端は最悪。とことんコアな番組にするかライトに振れないと誰も見ない。
ピンバック: ベンチ
まず・・・
「パチンコスロット・カードローンのCM・競馬番組に起用して
タダで済むわけがないでしょう。」
というコメントがありますが、
すでにAKB48のメンバーがカードローンのレイクのCMに登場しております。
それでは・・・
AKBの大部分のメンバーのプロダクションである株式会社AKSは、
皆さんご存知の通り取締役に京楽の方が入っております。
さらには以前SKE48の運営していたのはピタゴラス・プロモーションという京楽の関連会社、
NMB48のメンバーの所属はKYORAKU吉本.ホールディングスです。
したがいまして、京楽の機種のみを題材にした番組であれば可能でしょう。
自社グループの宣伝になるわけですから。
すでにSKEのメンバーが出演し、パチンコを打つというネット番組はあります。
ピンバック: がんばろうパチンコ
がんばろうパチンコさんのコメントの
>>「パチンコスロット・カードローンのCM・競馬番組に起用して
タダで済むわけがないでしょう。」
というコメントがありますが、
すでにAKB48のメンバーがカードローンのレイクのCMに登場しております。
は、サファイアさんはAKBがパチンコスロット・カードローンのCM・競馬番組に起用されたことを知っていて、AKBがブラックなイメージの業界に出ることで人気が落ちたと勝手に言っているので、がんばろうパチンコさんは勘違いしてますよ。
そしてサファイアさんのAKBの人気が落ちた原因が、あたかもパチンコスロット・カードローンのCM・競馬番組に起用されたことであるかのような言い方は解せません。
いつもサファイアさんは都合のいい部分を切り取り、読むのも疲れるほどのコピペでなんとなく説得力があるかのようにコメントしてますが、そのような内容はパチンコ業界の話題だけにしてください。
読んでいてあまりにも滑稽すぎてコメントしてしまいました。
ピンバック: 氷河期