パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

波乱万丈人生記 その1

1968年12月に川崎の朝鮮部落の池上町に5人兄弟の長男として生まれました。



父は韓国からポンポン船で一攫千金を求め、母は小学生の時に家族で日本に来たと聞きました。



私はいわゆる在日韓国人2世になります。



父は鉄屑を集めたりして生計を立てた後、大手の会社の下請け会社を営むまでになり、高度経済成長の真っ只中で父の会社は順調でしたが、父が競馬や競輪などのギャンブルにのめり込み、すべてのお金をつぎ込んでしまいました。



税金を納めなかったために国税が会社や家に押しかけるような始末で、みかねた親会社が父の会社から手を引くと言われ、仕方なく母の妹の旦那に会社を譲るはめになってしまいました。



その頃の自宅は当時としては珍しくボットン便所でプレハブ小屋のような感じで、雨漏りがひどく、夏になるとトイレの異臭が家中に立ち込めてしまう家で17才まで住みました。



17才の時に母が6テーブルの小さな焼き肉店を始め、母と姉たちの家族総出の焼き肉店で私と弟を大学まで出してくれました。



この頃から、いつか商売をして成功したいと強く思うようになりました。



大学を卒業する時、何の商売をするかが決まらず、とりあえずお金の動きを分かったほうがいいと思い、在日系の信用組合に就職し、どの商売がいいかを考えていました。



母の焼き肉店を継いで大きくするか、叔父が経営している元々父が興した会社に入るか、いろいろ考えていた時、叔母が経営しているパチスロ店が行き詰まっていました。



母は焼き肉店で貯めた資金や家を抵当に入れ、全て叔母につぎ込み、保証人にもなっていました。



私は元々、高校生の頃からパチスロ、パチンコをしていて、何でパチンコ店はタバコの煙がモクモクで、柄の悪い店員がカギをじゃらじゃらしながら働いているんだろうと疑問に思っていて、私がお店をすれば、流行るのではないかという根拠のない自信がありました。



41台のパチスロ店で負債が2億円。24才にして2億円の借金を背負いました。



当時、ニューパルサー全盛だったのですが、その店は41台全台プラネットしかなく、何とかニューパルサーを手に入れようと、信用組合を辞めずに、昼は信用組合のサラリーマン、夜はパチスロ店の店長の二足のわらじを履き、それまで貯めていたお金とサラリーマンの給料、母が貸してくれた100万円、合計500万円でニューパルサー12台の購入資金が出来ました。



ニューパルサーを導入するまでにやらなければならないことがありました。



リーチ目を探し、拾っているあまり柄の良くないお客様を出入り禁止にすること。



1時間に3回以上の台の移動を禁止する店ルールを作りました。そのお客様は私の胸ぐらに手をとり怒っていますが、こちらとしても2億円の借金がありますので、店を良くするためには一歩も引くわけにはいかず、私もお客様の胸ぐらに手を握りしめ、私は何をするか分かりませんよと言ったら、店内から出ていきました。



もう一つ、やらなければならないことがありました。若い女性スタッフを店に入れること。



若い女性スタッフがいれば、お客様が来るのではないかと思い、当時では珍しく若い女性スタッフを雇いました。



これで準備が整いましたが、肝心のニューパルサーがバカ売れで納期未定になっていました。



仕方なく、500万円の資金でジャックポットを購入するかを代理店に相談したら、ニューパルサーを待ったほうがいいと言われ、その代理店の人はジャックポットを売れば儲かるのに、ニューパルサーの代理店まで紹介してくれて、ニューパルサーを購入できるようにしてくれました。



本当に感謝しています。



半年待ち、いよいよニューパルサーの初日がやって来ました。



前日は初めての入れ替え作業や店内の清掃などで一睡もできず、お客様が来るかどうかで不安でした。



午後6時オープン。



店の前には長蛇の列で、店はいっぱいになり、私と若い女性スタッフはとびきりの笑顔で対応して、充実感で満ちていました。



その後、ジャックポットを9台導入しました。



私は全ての時間をパチスロに注ぎ、店舗の開け閉めやホールまわりをしながら、時間が空いたら他の店舗を見て回り、良いことがあれば店舗に取り入れました。



その甲斐あって、41台の店舗は繁盛店へと変わり、かなり儲かりましたが、借金返済と30才までに自分で100台規模の店舗を出店するために、6帖のワンルームに住んで、ひたすら貯金しました。



それから3年が経ち、資金も順調に貯まっていた時、出店するためには人脈を作らなければならないと思い、在日系の青年商工会議所に母の焼き肉の常連客の紹介で入りました。



そこで、カラオケボックスを経営している同じ年の人に会い、若くして成功している彼は眩しく見え、毎日のように二人で高級クラブで飲み、夢を語り合いました。



彼以上に高級クラブのお姉さま方も眩しく見え、我を忘れて飲んでしまい、帰りの首都高をスピンして、車が大破して少し我に帰りました。



その頃、IT会社を立ち上げて失敗したりして、折角貯めた資金をほぼ使い果たしてしまいました。



もう一度、41台のパチスロ店とパチスロコンサルで、資金を貯めていきました。



その頃、将来パチスロ店を独立したいと夢見ている優秀な学生を雇いました。

閉店後、彼はおしぼりの箱をひっくり返して座り、私とカウンター越しにまだ見ぬパチスロ店について缶コーヒーを飲みながら、毎日のように語り合いましたが、彼は私が29才の時に、父親の中国での事業を手伝うために、私の店を辞めてしまいました。



30才の時、ようやく居抜きの店舗を見つけました。



総額7,000万かかる店舗ですが、私の手持ち資金は3,000万、いとこが出資で2,000万、手形の決済で1,200万、どうしても足りない800万でした。



70才近くで焼き肉店をしている母に相談しました。



姉たちはパチスロ店を出店するお金があるなら借金を返済するべきだと、私がパチスロ店を出店することに大反対でしたが、母だけはお前なら出来ると言い、母がいつも寝ているベッドの下から現金を出して来て、数えてみなと、一言だけ言いました。



私はそのお金を数えると、そのお金には焼き肉のたれや母のであろう血が所々に付いていました。



私は涙を浮かべ、そのお金を母から借りました。



やっと資金に目処が立ち、後は社員です。



その時、優秀な人材が社員にいましたが、一人では足らないと思い、メーカーから一度納品に来たことがある元證券会社の人がいると聞き、私の日本一のパチスロ店を作るという夢を語り、スカウトしました。



二人が揃ったところに、中国に行った彼が中国を撤退して日本に戻ってきたとの連絡がオープン3日前にきて、内装が終ったばかりの新店に呼び、見せました。



彼は自分のことのように喜んでいたのですが、自分が参加出来ていないことに残念な気持ちだったと思います。



その後、すし好で涙ながらに一緒に働きたいと私に言ってきました。

私は二つ返事で一緒に日本一のパチスロ店を作ろうと答えました。



オープン当日。



一睡もしていない社員3名と私の前には夢にまで見た97台の店舗と満席の風景は夢ではなかった。



つづく…



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    続編のあるこの人ですが、われわれは何さんと呼べばいいのでしょう?
    ところで  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ところで

  3. 事実は小説よりも奇なり・・・

    >1968年12月に川崎の朝鮮部落の池上町に・・云々・・



    当年とって四十五歳、人生、道半ば。

    懐古主義的な『回顧録』とも少々違うエントリー?

    続きの、実録「泣き笑い」を楽しませて戴こうと・・。



    Truth is stranger than fiction. [詩人・バイロンの『ドン・ジュアン』]
    蜻蛉の親爺  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 蜻蛉の親爺

  5. 素人意見ですが。

    凄く面白い体験談で続きが楽しみです。



    韓国の方は家族の結びつきが強いですね。トライ&エラーでも挫けず目標に向かう。仕事が無い時代でも自分達で仕事を作ったり、仕事のある国に渡って起業する。日本人も参考にして頑張る必要があると思います。



    気になったところは、ご両親とも経済的都合で来日されたようですが強制連行被害者以外にも在日韓国人の方がいる事です。この様な方は日本を恨んでいないような気もします。



    最近でも密入国する韓国人のニュースを聞きますが日本人が思っている以上に日本は住みよい国なのですね。
    あさ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: あさ

  7. (あさ)さん

    強制連行被害者って誰のことですか?



    マスコミの捏造報道に頼らず、しっかり歴史を知って下さい。
    チャンネル桜  »このコメントに返信
  8. ピンバック: チャンネル桜

  9. Unknown

    >>最近でも密入国する韓国人のニュースを聞きますが日本人が思っている以上に日本は住みよい国なのですね



    新宿で生活保護費を不正受給していた韓国人女性は、収入があるのに申請していた。

    これは役所も悪いけれど、外国人が受給できる制度も悪い。

    反面を見れば日本はいい国ですよ。在日はそれを認識している人が大半でしょうけれど、韓国本国は違うよね。

    帰化できない中途半端な気持ちで日本にいる理由も理解できない。

    この記事の筆者はどうなのでしょうかね?
     »このコメントに返信
  10. ピンバック: 漢

  11. 波瀾万丈記の筆者です

    投稿した目的は、一からでも努力次第でパチスロ店の経営者になれるんだということを伝えたかっただけなのですが、論点が韓国のことばかりで残念です。
    筆者  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 筆者

  13. いちおうフォロー

    韓国関係のコメントがついてしまうのは、ここしばらくタイムリーな韓国関連ニュースが続いているので仕方がないかと思います。



    訪米した韓国大統領の報道官が米国人女性をレイプして逃げちゃいました。

    読売新聞が従軍慰安婦問題は朝日新聞のねつ造であるという記事を出しました。

    韓国から元従軍慰安婦がやってきて、一連の橋下騒動になったと思ったら、韓国人の売春婦が5万人も日本にいると発言した西村議員が維新の会を除名されました。

    (韓国ではありませんが)飯島勲氏が訪朝。

    しかも、今日また、生活保護を不正受給した韓国人女性が逮捕されたり……。





    短期間に、これだけ騒がれていたら、「韓国」と見ただけで反応しちゃうのです。

    いささか過敏だと思いますが、反応しちゃう気持ちもご理解ください。





    また、今日は日曜なので業界関係者よりも、遊技者が多く読んでいます。平日だったら、もっとバランスよくコメントがついたかもしれませんが、そのことも、コメントが韓国面に偏った要員だと思います。
    風を読む  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 風を読む

  15. 続きが楽しみです

    ホールオーナーに成ろうと思ったら、ちょっとやそっとの資産家では成れないと伺ったことがあります。



    遊戯者目線で見えるコストだけを考えても毎月の新台購入やら不動産や設備、景品等々、確かに膨大な費用だなぁと思います。



    しかし今回のお話は、先のコメントにあります通り、「頑張れば・・・」というお話です。大変興味がありますし、今後も頑張って欲しいと思います。





    ※以前あった、弱小ホール店長の漫画を思い出しました(笑
    一般遊戯者  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 一般遊戯者

  17. あれれ?

    ちょっと待って。池上町って人が住んでいない

    工場地帯じゃない。桜本か池上新町でしょ。

    私の生まれた町もこの近くですからね(笑)



    ただ昔は大字でここいらも池上町と呼んでいたかも

    しれない。子供頃、桜本と潮田は危ないから

    行っていけないと親が申しておりました。
    MIRRORPOT  »このコメントに返信
  18. ピンバック: MIRRORPOT

  19. Unknown

    話題違いだが北も南も在日も、ついでに橋下もだが日本外し等を画策したりと結果は友好的なのは日本側のみの一人相撲やし、橋下はんも、アメリカはんがすんなりはいそうでっか?ごっつあんです!とは、言わないでしょうよ!わからんかねぇ。朝鮮の思考てのは、厄介だ。

    しかし物申す氏には、今後も活躍し頑張って頂きたいとねがう。
    ダンテ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: ダンテ

  21. Unknown

    ジャックポットを購入するかを代理店に相談したら、ニューパルサーを待ったほうがいいと言われ、

    ここのくだりはどこかで聞いた事ある





    ジャックポッドで勝負してたらこの主人公のその後の人生がどうなったんだろう

    確かボタン連打かなんかのバグ攻略があったんだよね

    必勝ガイドに掲載されてたのをなんとなくだけど覚えているよ





    現◯過◯未来

    迷い道クネクネw

    なんとなく書いてみた

    意味不明でアイム・ソーリーだお





    最近の宗ちゃんちょっとご機嫌なんだよね

    その理由は秘密だよん
    宗ちゃんパチ歴34年  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 宗ちゃんパチ歴34年

  23. 現職者

    ちょっと、自分もこの記事の続きが気になりますね。その時の時代背景、その時の筆者の方の思考、これからどうなって行くか? 興味あります。

    コメントでありました嫌韓の方が多いのはタイムリーなので正直仕方無い事だと思います。自社もオーナーの方は現状韓国籍ですが、生まれは北の方です。当然今のオーナーや役員の方はとても良い方ですし、一緒にお仕事が出来て幸せだと思いますが、毎日ニュースで見る韓国人の方の思想には、やはり異議を唱えたくなりますし、韓国製の商品は買いたいと思いません。ま、マスコミに躍らせられている感は自分でもありますが・・・。

    話がそれましたが、次回の投稿に期待してます。
    あいうえ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: あいうえ

  25. 泣けます

    泣ける話しですね!

    読めば読むほツジツマか合いませんが泣けます。

    ひたすら金を安アパートに住み貯めた割にはIT企業で失敗って?パチンコ店出店の為ではなかったのですね。IT企業失敗の為に100台規模のパチンコ店を出店したかったのが本当の理由ですかね。

    まさ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: まさ

  27. Unknown

    >リーチ目を探し、拾っているあまり柄の良くないお客様を出入り禁止にすること



    最近、大型店や東京、神奈川の繁華街にいる、チンピラ

    軍団が、潜伏台に張り付いて、一般客の迷惑

    になってるらしい。

    なんとか対策できないものですかね。
    mama  »このコメントに返信
  28. ピンバック: mama

  29. 日曜納品完了

    某コンサルの社長の話ですね。。。

    あの頃川崎・鶴見は山佐全盛で某メーカーで営業で回ってましたが…鼻で笑われるかお前のところの機械なんか一緒か買うことはないとか言われたものです。

    粘りと根性でお客さん増やしましたが…ビーナスラインとファイヤーコングの事後処理で、事務所に監禁されたり。。。

    あの辺りも随分閉店しました。川崎・鶴見のスロ専は好きでした。

    INNOVATION  »このコメントに返信
  30. ピンバック: INNOVATION

  31. INNOVATIONさんへ

    コンサルは数年前まではしていたのですが、今はやめました。
    筆者  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 筆者

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です