
このホールが出店する場所は、ダイセルの跡地とずっといわれ続けてきていた。
ダイセルの敷地は10万8000平方メートル(約3万2000坪)。それはそれは広大な空き地となっているが、一向にここで建物が建っている気配がない。
この敷地と平行に走る南海本線からこの跡地はよく見えるので、「工事は止まっている」なんて噂も流れるほど。
で、実際の出店場所は、ダイセルの跡地ではなく、道路を挟んで西側。
大和川の南詰めだった。
ホールの建物より立派なのが、この立体駐車場。

ホールのグランドオープンといえば、GW前が常套手段であるが、GWを過ぎてもこの状態で、オープン日は未だに決まっていない様子。
同ホールを運営する会社は、今回の出店を機に本社を北陸から大阪市西区へ移転した。
今回のエントリーは人の噂は自分で検証するすることを勧めるためのもの。
ネット情報でもなくても、口伝えでもも出店場所一つとってもこんな間違いがあるわけで、やはり自分の目で確かめることが肝要だ。
人気ブログランキング
検査次第ではありますが、5月最終週の開店予定日でしょう。
ピンバック: 元業界人