パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

寄稿の書き方、内容について

先程「応援隊」さんのコメントを拝読しました。



ありがとうございます。



既にシリーズ数回分の寄稿を営業1号さんへ送っています。



もしかしますと、まだ分かりにくいのかも知れません。



今後はもっと分かりやくす書くように心がけますので、今しばらく様子を見て頂き、ご意見を賜りたいと存じます。



他業種とパチンコを比べるのは皆さん抵抗があるのでしょうか? 考えさせられます。



コスト管理シリーズでは、自動車メーカーなどと比べたりしましたが、やっぱり一部の方から批判がありました。



今回もラーメン店などのレベルに置き換えよ、とのご意見もあり、正直迷っています。



他の産業の場合、もちろん同じ産業の他社との比較検討もしますが、同時に異業種へ目を向けることも盛んに行われています。



私は2グールプの異業種交流会に所属していますが、そのメンバーのほとんどは、異業種のやり方から自分の業種へ目を向けるのを楽しんでいます。



そんな観点から寄稿していたのですが、パチンコに重点をおいた内容のほうが良いのですかね?



皆様からのご意見をお待ちしています。



元店長



人気ランキング
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    元店長さんこんばんは 



    レベルを落とすとは表現が悪くなりますが 

    言い換えれば伝えるという観点から適切なレベルに下げるのは正しいと思います。 



    失礼かと思いますが日本一のメール配信サイトをどう思いますか? 



    これがパチプロを増やした原因かと思ってます



    あとメール内容に疑問があります 

    煽りがひどすぎます 

    今一度メール問題も議題にしてもらえないでしょうか?
    Unknown  »このコメントに返信
  2. ピンバック: Unknown

  3. Unknown

    この件で25日のコメントでも、盛んに意見交換がされてますが、

    私は今までの元店長氏の方針で問題が無いと思うしそれが店長職以上の方への礼儀でもあると考える。
    Unknown  »このコメントに返信
  4. ピンバック: Unknown

  5. Unknown

    元店長様へ



    25日分のコメントにも書いた人がいますが、

    今までのレベルでOKだとおもう。



    理解できない人にも楽しんで読んでもらいたい気持ちは理解できる。でもそれをやったら元店長さんの存在の意味がなくなる。

    あなたは他のブログでは書けない事を書いていらっしゃる。そして他のブログの管理者では書けない目線や鋭い切り口で書ける人だ。それを忘れてはならない。
    Unknown  »このコメントに返信
  6. ピンバック: Unknown

  7. Unknown

    営業様

    この場合25日のコメントをここへ転載した方が良いと思うので・・・

    ダメなら未承認にして下さい



    25日のコメント抜粋



    Unknown (Unknown)

    2010-02-26 22:37:05

    元店長さんへ



    ここの読者の一部には失礼を承知で書きます。お許し下さい。



    私は元店長さんの書いている事は理解できます。

    しかし私の部下の一部には理解できない人間もおります。

    この業界はビジネス的な言い回しが分からない人もいるし、

    パチンコ業界しか知らない人もいます。

    高校を卒業してパチンコホールの仕事しか経験のない人間は、元店長さんのレベルまでありません。

    だからお願いが有ります。

    寄稿のレベルを落として下さい。

    パチンコ業界の人間は、他の業界の話が出てきただけで拒絶反応がありますので。

    他業種とパチンコを対比した展開は、途中で何が何だか混乱してしまうと部下は言います。

    パチンコの話でないと付いていけないのです。

    そんな業界なのです。

    よろしくお願いします。



    Unknown (Unknown)

    2010-02-26 23:22:35

    情けないコメントがありますね



    それなら元店長はどこまでレベルを下げなきゃあかんのか?

    Unknown (Unknown)

    2010-02-26 23:42:54

    私も寄稿のレベルは落とすべきかと思います 



    数あるパチンコブログで元店長さんの書き方が一番難しいかと思います 



    書かれたようにパチンコ関係者はバカが多い(笑) 



    大学生相手の講義と中学生相手の講義と同じレベルにしては中学生が困ります 

    ここは中学生レベルが多いと思って下さい

    Unknown (Unknown)

    2010-02-27 00:21:47

    >>大学生相手の講義と中学生相手の講義と同じレベルにしては中学生が困ります 

    >>ここは中学生レベルが多いと思って下さい

    >>寄稿のレベルを落として下さい



    一言書く!

    情けない事書くなよ!



    元店長の寄稿はもともと経営者(オーナーや本部長や店長)向けの寄稿だから意味が有るのやろ!



    中学レベルでえーのなら、他のブログを読めばえーやん!



    元店長の寄稿を理解している人も大勢いるよ。中学レベルまで落としたら、高レベルの閲覧者は、パチンコ日報を見る意味がなくなるで!!



    営業さんはどのレベルがえーと思う???



    レベルを落とさないで、できる範囲でえーから書き方のレベルを落とすならまだえーよ!



    しかし内容は今のままのレベルにしておくんなまし。



    しかしこの業界の情けない面がもろにででるやん!悲しいよ!



    Unknown (Unknown)

    2010-02-27 00:23:28

    >数あるパチンコブログで元店長さんの書き方が一番難しいかと思います



    僕は有料でもいいから、今まで以上のレベルの寄稿を見たいです。 

    Unknown (Unknown)

    2010-02-27 00:26:25

    パチンコ関係のブログとは、一味違い、一線画しているのがパチンコ日報です。



    だからレベルダウンの必要は無い無い無いよ。

    Unknown (Unknown)

    2010-02-27 00:29:07



    しかし元店長さんの寄稿は、

    いろんな面で反響がありますがなw



    レベルはこのままで行きましょう!

    Unknown  »このコメントに返信
  8. ピンバック: Unknown

  9. Unknown

    >言い換えれば伝えるという観点から適切なレベルに下げるのは正しいと思います。



    同意でございますね
    Unknown  »このコメントに返信
  10. ピンバック: Unknown

  11. Unknown

    これは判断は二分されますよ



    皆さんはこう思いませんか、



    解りやすい表現で書くとですね、



    元店長に「中学レベル」と「社会人レベル」の寄稿をかいて頂く。



    それでイー!と思うのですが。

    Unknown  »このコメントに返信
  12. ピンバック: Unknown

  13. Unknown

    たびたびすいません 



    規制の厳しい地域はおとなしいメールかもしれませんが当方の地域はお給料倍にしますとか 

    65000Gとか○ミリ調整とか等価は今からでも勝てますとかムチャクチャなメールがきます 



    メールの在り方を現在の読者はどう思っているのかも知りたいです。
    Unknown  »このコメントに返信
  14. ピンバック: Unknown

  15. Unknown

    個人的な意見ですが、寄稿内容のレベル云々に関しては、上げようが下げようが寄稿者の自由だと考えます





    自分のスタイル、考え方、表現を無理して変える必要はないと考えます



    勿論、私も内容がより分かりやすくなる事には異論はありません



    しかし一言で寄稿内容を理解できるといっても、自分なりの解釈が出来るか否か…



    と言う事であって、細部に至って寄稿者と共通の認識が出来ているとは限りませんよね



    寄稿者が、数式のように定められた解を唱えて寄稿をしていると考えているのでしょうか?



    読者が寄稿の考え方を全て正しいと受け取っていて、その考えかたをそのまま自身の知識として取り入れたい



    更には内容の理解を容易にするために、寄稿内容を紐解いて欲しいと要求するならば…



    報酬を用意して講師として招くべきではないでしょうか?





    内容の長・短

    理解の可・不可

    表現の良・悪

    実用性の高・低など…



    ここで語ったとしてもソレは各自の置かれた状況で変化するもので、一般論は言えても正解はあり得ないと私は考えます



    ご自身の部下には理解が及ばない…とされてお悩みの上司の方もみえますが





    まずは「ご自身」で、コメント欄に寄稿の注釈を付けられては如何ですか?



    ご自身の部下だけでなく、私も含めて非常に多くの方に喜ばれる事でしょう



    それを寄稿毎に無償で行う事が、ご自身にどれ程の負担になるかは容易に想像がつくと思われますが…



    それを寄稿者側へ要求して、何の負担にもならないとは考えられませんよね



    お金を払えとか、有料制にするべきと言う意味ではなく、パチンコ日報はこのままであって欲しいと願っている故に反対意見を提案します







    あと、そこまで需要があるならば有識者を集めて「パチンコ日報解析サイト」を有料会員制で立ち上げたら…面白そうじゃないですか(笑)
    バイトのK  »このコメントに返信
  16. ピンバック: バイトのK

  17. Unknown

    元店長殿



    貴殿の存在意義を維持するのはわが道を行くですよ。

    低レベルに合わせる必要は無い。
    Unknown  »このコメントに返信
  18. ピンバック: Unknown

  19. Unknown

    元店長の姿勢は評価



    しかしですな読者の一部はもう少々「自己研鑽」が必要ですな



    元店長には失礼な書き方ですまんが、この程度のレベルのレポート(寄稿)を読解できないのでは、将来「大人」になっても難しいレポートを読みこなせ無いであろう



    読解する力は読む続けることにより知らず知らずのうちに向上するのじゃな



    元店長さんが一人でも多くの読者に理解してもらえる努力の姿勢は重要であり、その工夫はみものじゃのう
    Unknown  »このコメントに返信
  20. ピンバック: Unknown

  21. Unknown

    部下が分からないからレベルを下げて欲しい??



    噛み砕いて教えてあげるのが上司の仕事なのでは?



    分からないと質問してくる部下は立派です。

    それに応えるのは元店長ではなく、

    上司の仕事なのではないでしょうか!!



    なので、元店長!!

    レベルはそのままで

    お願いします。





    Unknown  »このコメントに返信
  22. ピンバック: Unknown

コメントする

Unknown へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です