パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

3カ月で結果は出せず

もうじき、あれから3カ月が経とうとしている。



3カ月後に稼働が好調であれば、ホールのオペレーション事業を発表する予定だが、そのタイムリミットが迫ってきた。



自社で手がけてきたコンサル事業が好調だった。ホールの立て直しに成功してきた。その延長線上でホール経営に挑戦した。



「以前より粗利は取れているが、稼働は伸びていない」と関係者。



この目で確かめる必要がある。祝日の午後2時過ぎ。



300台(うちスロット72台)のホールで、客数は50人あまり。スロットに20人、パチンコに30人ほど。パチンコは1円客が大半で、4円には機種ごとに1人ぐらいしか付いていない。



休日の稼ぎ時に稼働は2割を切っている。



他人のホールは立て直してきた実績があるのに、自社となると結果が出し切れていない。この原因はどこにあるのか?



オープン初日は満台でスタートした。その客を掴みきれていない。



立地か?



郊外の駅前型で周辺には大型スーパーもある。幹線道路沿いで決して悪くはない。



稼働がいい時代もあった。以前の経営者が手放した理由は、近隣に大型競合店が相次いでオープンして客を取られたことだ。



結果的には客の期待に応えられていないから、この稼働である。



300台といえば、今や小型店。コンビニのような存在である。コンビニ客は一番近い店を選ぶので、差別化をしなくても商売ができる。



これをいかにパチンコに当てはめるか。



最近、どんどん店を増やしているチェーン店は、格安の賃貸物件を物色して、新台を入れずに1,2円営業で客をつけている。



コンサルにコンサルを紹介してみたくなった。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. コンビニ

    たしかに、おっしゃる事も正論だと思います。



    ブランディングが出来ている物を求めていたときには…



    ただ、物に依存すると言うのは個人的に地域一番とか大手の切り口で、もう少し違う角度でみてもいいのではと思います。



    まぁ、その場所場所と商圏内の趣向もありますが。
    昔チェーン店、今地場で右脳してます。  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 昔チェーン店、今地場で右脳してます。

  3. Unknown

    商売成功のカギはお客のニーズに提供者側から合わせる。

    そして、常に変化し続けるニーズを敏感に読み取り提供者が変化し続ける事だと思います。



    コンビニが何故成功しているのか?

    よく言う「お客をつける」との発想とは違う筈です。

    「お客がいて当たり前」・・・これは「お客をつける」よりも実は難しい!これが出来る企業は「今」に敏感な筈です。



    >パチンコは1円客が大半で、

    >稼働がいい時代もあった。

    ここに集客出来ない理由があるでしょう。
    モナコ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: モナコ

  5. Unknown

    稼動が好調なら発表し、そうでないなら隠蔽するのはいかがなものかと。

    いいとこ取りする姿勢ではこの法人、あるいはコンサルは今後も期待出来ないでしょうな。
    第三者  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 第三者

  7. Unknown

    いままでも成功してきた事例だけを宣伝してきて

    失敗やうまく行かない部分は表に出してない

    コンサルタント事業なんでしょうね。

    ま、一部の良心的なコンサルタントをのぞき、成功は自分の手柄、失敗はホールの責任みたいな人多いですからね
    リーマン  »このコメントに返信
  8. ピンバック: リーマン

  9. Unknown

    一円でも稼動が悪い時点で先は見える 





    結論から 

    今の客は動きます 

    賢いから 

    一円でも勝てる動きをします 

    一円でも安いスーパーを探していくのと同じです 

    賢い戦略がないと一円はほとんど終わりになります
    MPV  »このコメントに返信
  10. ピンバック: MPV

  11. パラサイト

    口先介入だけで飯を食って来たのに、それが実力と勘違いしてホール経営に乗り出す愚かなコンサルが居たとはビックリしますね。



    大手のコンサルは絶対にしませんよ。



    だいたい3ヶ月で結果ウンヌンて話自体がホールとお客さんをバカにしてるとしか思えない。



    確かにワタシも含めてホール経営者に賢い人間は少ないかもしれないが、ここまでなめ切ったコンサルよりは一生懸命に商売に励んでます。



    パチンコ日報でコンサルの話はホール関係者なら引いてしまいますね。
    1Q57製  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 1Q57製

コメントする

リーマン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です