見るからに怪しい3人組がホールを訪れた。監視カメラの位置を確認するかのように上を見たり、と明らかに挙動不審。事務所の監視カメラでも3人組をロックオン。500円ほど打っては違う台に移っている。
時間にして15分ほどだった。
従業員の一人が彼らの後を追うと、関西ナンバーの車で駐車場から出ていった。
店長はてっきりゴトの下見だと思った。
何と翌日、同じ顔触れで再びホールを訪れた。今度は1つの台で1万円以上使っている。店長はゴト師グループだと思っているので、厳重警戒を続けていた。
すると、気づかれないように女性スタッフをスマホで撮影している。それが1回や2回ではなかった。看過できないほどの回数だった。
そこでホール側が動いた。
「今、何を撮られていたんですか?」と役職が声を掛けた。
3人組の一人が「制服を撮りに来ました」とあっさりと要件を白状した。
目の前でホールで撮影したスタッフの写真を削除するように求めると、素直に応じた。
終礼で盗撮があったことを報告すると、女性スタッフのA子さんが声を上げた。
「私、ストーカーにあっているようなんです。警察には相談しているんですが、動いてくれないんです」
すわ、今回の3人組か、と思いビデオで確認してもらったが違っていた。
A子さんは1人暮らし。どうも後ろを付けられている気配を感じているのだが、確信させることが2度も起った。
ストーカーはA子さんのポストから電気代の請求書を抜き取って、料金を支払った形跡があった。水道料金も支払った覚えがないのに、支払い済みになっていた。
そういうことがたび重なって怖くなってA子さんは、警察に相談に行ったのだが、警察は動いてくれない、という。
警察という組織はこの程度では本腰を入れてくれないようだ。
A子さんは仕事は辞めたくない、といってるが、引っ越しは真剣に考えている。
会社としてはA子さんを守らなければならない。
ストーカーと直接話をしてストーカーをしないように持っていかなければならないのは、もちろんのことだが、あなたが店長ならどのような対応を取りますか?

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
パチンコ屋得意の下劣な張り紙に女性従業員への
ストーカーお断りっ書けばいいじゃん
ピンバック: 鳥山
何物かが水道料金を払ってるのに動いてくれないというのはビックリな気がしますが、恐らくはA子さんの証言が曖昧な部分もあり警察としても確信しきれなかったかもしれません。記事には出てきてませんが、パトカーで周囲を警戒くらいはしてくれているでしょう。スト―キングが続くようでしたらまた警察に相談すべきでしょうな。深刻な被害では無くても、何度か続けば警察も動いてくれるでしょう。あまりに動いてくれないと思えば、県警とかに相談した方が良いでしょう。パチンコ店で言えば、ホールにクレームを言っていたが相手にしくれなかったが、本店に連絡したらすぐに対応してくれたというような事です。
ピンバック: どS2000
警察の対応に不満がある場合、警察監査室という機関があるのでこちらに苦情を出すのが有効と思います。
割と対応が早い様ですよ。
ピンバック: カニミソ
相手が特定されてない以上ホール内での安全管理は限られてきます。
A子さんの話を良く聴き、所轄に同行して相談、もう少しストーカー被害対策を講じてもらいますね。
ピンバック: 1エンドユーザー
料金を支払ってくれたのなら、
犯人はその支払った郵便局やコンビニにあるビデオに写っているのでは?
ピンバック: イケロン
お金を払って遊技する人達をみな犯罪者だと思って営業しているって事が良く分かる内容ですね。
店内のカメラ確認だけでゴト扱いだし。
車のナンバーが他県ってだけで不審だなんて・・・。
実際ストーカー被害にあっているかも分からないし、関係がある人物かも分からないのに
店員の曖昧な話を真に受けてどう対処するか店長に行動促すより
もっと事前に考える事があるのでは?
やはり一般人は関わり合わない方が良い業界ですね。
楽○のカウンター事件なんかはお客が店のゴト被害にあっている事件もあるのに
機械の不具合のせいにして身内の事は業界はみんなスルーだし。
これでクリーンな業界ですっていわれてもね・・・。
まぁそれでもまだ打ってる人が居るんだから楽な業界か。
ピンバック: 元スロッター
本題と関係ないが、何の為に制服を撮っているのかが気になる?
ご当地マリンちゃんですかね?
>お金を払って遊技する人達をみな犯罪者だと思って営業している
クレーマーの典型的な発想ですね
お客様は神様かもしれないが、ほかの神様に迷惑がかからない様に管理するのは当然です。
ピンバック: ねぎ
見るからに怪しい3人組がホールを訪れた。監視カメラの位置を確認するかのように上を見たり、と明らかに挙動不審。事務所の監視カメラでも3人組をロックオン。500円ほど打っては違う台に移っている。
↑結果的に迷惑行為を翌日にした訳だけど少なくとも
最初は何もしていないお客を犯罪者だと勝手に断定して店が行動しているんですよ。
毎日逐一こういう入店するお客を顔認証して自分の店にお金落としてくれる良客か調べてるんでしょ。
これで何もなかったら?ただのお客を一方的に犯罪者と妄想してるおかしな集団ですよ。
クレーマー扱いでも構いませんが発想がおかしいのは
どちらか考えたらいかがかな?
それと○園の計数機の事件は故意ではなく機会の誤作動だと?
それを警察に連絡したお客はクレーマーと?
ピンバック: 元スロッター
店舗でストーカー行為をしていれば出禁などの処置はしますが下手に行動すると逆に危険だし警察ではないからできることって限られます。送迎をするとかありますが他の従業員もいますから永久的には難しいことです。
何もしてない人を犯罪者扱い~ってコメントありますが、何ひねくれた解釈をしてるの?過去の経験にもとづき怪しいと思う人物を警戒することのどこが犯罪者扱いなのか?怪しい人物がきてもなんら警戒しないまぬけな業界があるならばぜひ教えてください。
ピンバック: さとる
元スロッターさんのコメントで、何もしてないお客様を犯罪者扱いしているとありますが、経験上警戒するべき人に対して警戒するのは当然で、犯罪者扱いしているのは元スロッターさん本人です。
警戒無しに今回の様な盗撮やゴトをどうやって発見するのでしょうか…?
元スロッターさんは金属バットを持ったイレズミサングラスの目がおかしい人間が真夜中に自分に向かって走ってきても「まだ何もしてないから」と、スマホをいじり続けられますか?
ピンバック: カニミソ
自分は店とは全く関係ない客ですが、パチンコ屋の客って何するか分からないような層が一定数いる。学生の時にあらゆるバイトしたことあるが、トラブルの質量ともパチ屋が最悪でした。
常連の人からしても、挙動不振な見かけない3人組がいたら何だコイツってなるじゃん。
店長の対応はむしろ普通じゃないかな
ピンバック: ROM専ですが一言
元スロッターさん
横からで申し訳ないけど、引用みたいな挙動のお人は
100パー悪さしにきたか同業者のどちらかです。
何もなければいいですけど、まずゴトとみて間違いないです。
記事の不審者もゴトではなかったですが、やっぱりふつうの客ではなかったですし、
ねぎさんも経験からこうした挙動がいかに怪しいかをわかっておられるのでしょう。
それから、顔認証で良客かどうか判断、というふうにも書かれていますが、
顔認証はお客様を個別に識別して入店人数や滞在時間をはかるためのものです。
あと、ゴトの前歴や系列店での出禁客をチェックしたりもできるようですね。
必要もないのに監視したり特定したりっていうのは相当ヤバいホールです。
お近づきにならない方がいいです。
ねぎさんのホールでは、っていうかほとんどのホールでは
犯罪防止のために正しくカメラ等が使われているはずですよ。
ピンバック: 柴門
ホール外の事なら、やはり警察に対応願うしかないでしょうね。
ピンバック: 一般人
元スロッターさん
典型的なクレーマー脳ですよ。
商売している方、接客業をしたことがある方なら当たり前の事ですよ。一般の遊技客がしない行動をしていたら警戒するのは至極当然です。
働いたことがないのかな?
>>お金を払って遊技する人達をみな犯罪者だと思って営業しているって事が良く分かる内容ですね。
すごい被害妄想ですね。どんな仕事についてもそんな考えするのかな?
ハマって台パンしても違法営業のパチ屋は存在が悪だからおれは悪くないとか言いそうですね
ピンバック: 店員
刺青やサングラスなんて普通に居る街に住んでますけど
何にも無いですよ。伊勢佐木なんて寿町近いからね。
そういう人達がいきなり襲ってくる事もないし。
怖い思いをした事も無い。あったら夜中歩けないよ。
むしろそういう人達が押し寄せて打ってくれてるから
経営出来てる訳でしょ?
明らかにおかしい人達の基準が違うのに警戒しているってのが変でしょ?
これが伊勢佐木界隈の店だったら半分は不審人物って事になる。
常連とは違うとかっていう内容や遊技する上で不審な行動と書かれているなら理解できるけど
見た目で判断して何かする前提で追ってるのは記事を読めば明らかだから
そういう業界なんだなと書いただけです。
今回は犯罪を見抜けたけど見えない潜在客を何人疑っての1件なのか。
ましてや店員との因果関係も謎だし。
まぁこれ書いてる時点で私はクレーマーなんですね。
この件はこれ以上はコメント控えます。
私のコメントで気分を害されたのなら申し訳ないです。
ピンバック: 元スロッター
元スロッター様
〇園のジェットカットは業界にどういった対応を求めてるんですか?
最終的にどうなったかはわかりませんが、正式にメーカー・○イコクが文章を通達してきた。〇園はできる限り玉を返すといった!実際に返したかは知らないが・・・。
他法人のトラブルに対して業界全体が謝るんですか?
普通、スルーだと思いますけど!
最近で言えば○クドナルドの異物混入を○スバーガーが謝罪しろってこと?
それともファーストフード業界が謝るってこと?
それとも○スバーガーが○クドナルドさん失態しましたねーって正式に発表するの?
ピンバック: わからんけどさ
カメラの位置なんか鼻クソほじったりちんこ掻くとき
見てないか確認しますけどね
ストーカーってのは犯人は身近な人が一番多いんです
警察が本気で取り合わないとか被害者が警察に相談する前も
したあとも店長に相談しないとか犯人は店長ですよ
被害者がみんなの前で言ったのは店長に釘を刺すため
そんなとこじゃないですか
ピンバック: 鳥山
いくらなんでも20%以上の玉数を意図的にカットする店は無いでしょう。
ピンバック: イケロン
カメラは鼻クソほじったりちんこ掻くとか言うアホは念入りにかいてないか
確認しますけどね
ストーカーってのは思い込みが激しい人がなるんです
警察が本気で取り合わないとか被害者が警察に相談する前も
したあとも店長に相談しないとか犯人は店長ですよとか思い込むやつね。
そんなとこじゃないですか
ピンバック: 焼き鳥山
店内は守られても、勤務外は企業の管轄外では。精々、送迎がパチンコ屋の限界では。警察は、民事不介入。自殺の九割は他殺の国で。加害者の身分もまともな報道、発表しない国?ですから。これからパチンコ業界はどう行動していくんですか?そういう記事読みたいのですが?タバコとダイヤさんは、こう言う記事にはコメしないんですか?記事選ぶんじゃないよ。コメしないと宣言しておきながら。すぐ撤回する人間は信用できない。日本の犯罪報道は容疑者の男、女で終わる。投稿文とはなれたが。店員の制服、撮ったぐらいでは弱いですね。監視カメラは店を守る物、お客様を守る物ではない。それが正解ですよね(笑)
ピンバック: 中級遊技者
個別に1台に1機の防犯カメラを取り付けているような、特殊な遊技場には、
女子大生なんか来るわけない。
ピンバック: イケロン