以下本文
ユーザーはこれからもっとお金を使わなくなります。ユーザーの総数的にもそうですし、一人の使用金額的にも減るでしょう。そんな状況になっていく中で、いまだに勘違い天下を謳歌しているのが遊技機メーカーとその機械を売る販社です。
今までであれば本命機種をぶら下げてエサにしないと売れない「通路確定台」を無理やり買わせて機歴としてきました。この機歴システムだって法的にどうなの?という声もあります。
これから出てくるスマパチも本来であれば売れない機種を機歴でつませて本命を買わせるはずなのに、なんでも今後はスマパチを買うのに「スマスロを機歴にする」販社も出てくる“かもしれない”という情報を動画で耳にしました。
スマスロを入れていないホールはスマパチへ進めない、みたいな感じです。ゴミ機種の機歴が無いと買えない本命機種が今後は前段階の機歴になる、という事態に。
食券販売機で食券を買うための権利を買う。
ハイブランド店へ行くためにはまずユニクロ・しまむらで買い物をしなければならない。
こんな表現を使っていました。前段階の権利を大金で買う。こんなんでいいんですか? それでも買うホールがあるから悪い?
パチやスロに演出ありますよね。チャンスのチャンス。〇〇チャンス(期待度薄)に進むための前段階のあほらしいチャンス。チャンスを小分けして期待を煽ろうとしているんでしょうけど。
そもそもこの業界のチャンスという言葉はハズレという意味ですけど。
メーカーも落ちぶれたものです。
まぁ個人的にはもうパチンコには期待していないし、最近もあまり行ってないからどうでもいいんですが驚いた情報だったので書いてみました。
しかしなんで即通路になるような台ばかり作るんでしょうか? 馬鹿なユーザーのためにわざとつまらない内容にしているって、確か言ってましたよね。ここで開発者らしき人が。
本当は面白い機械を作れるんですもんね。
そろそろ面白い機種を作らないと手遅れになりますよ!頑張って!

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
スマスロ北斗が話題になっていますが、4号機の時みたいになりますか?答えはなりません。
明らかに面白くなっていますが。
進化しています、確実に。
業界の過度の衰退は、パチンコ屋のサービス提供のズレがメインです。不味いんですよ、提供しているものが。家族を誘えない、友達を誘えない。
出るから面白いんです。期待してるから負けても行くんです。全台マイナス調整で面白い機械とは?
どのようにお客様に還元するのか?その知恵がない。頑張らない、考えない。一般のお客様に行き渡ったサービス出玉ありますか?そもそもが還元率が低くなり、等価になり、ライターに払い、専業軍団に払い、経費が増えています。一般のお客様にサービスが皆無。どんな機械が面白いのか?
私も日報に期待してた時もありましたが、無理でしたね。何年か前に悲惨になるからと何度も警鐘したんですが。日報のコメントもいつ以来か忘れましたよ。
食材を面白くするのは、ホール側の仕事。羽だのmaxだのスマスロだの関係ないですね。いい加減、本質に気付いて味付けを考えて欲しいですね。
ピンバック: ライターも反対派
ホールに売れたらOKなんですから。
ピンバック: 無無
この販売手法はメーカーが生き残りをかけて近年獲得したサバイバルスキルであり簡単には手放さないはずです。
同スキルを駆使しないメーカーは滅び去る運命にある。これは変な話先日の西陣廃業で証明されたように思います。
機歴販売を延々と繰り返してきた結果、メーカーはどんな機械でも大手中心にさばけるという謎の安心感を得ていることでしょう。
この安心感の度合いが開発段階での余白の広ささ・狭さに直結しているように思います。
広い余白を持つメーカーはビギナーに開発させることもできれば実験的な機械を世に放つこともできます。
たとえそれらが市場でクソ台、ゴミと一蹴されるのが事前に想像できたにせよ。
ただ初代シンフォギアのような成功例もあるのでメーカーとしては必要悪としてでんと構えているのかも知れない。そんな想像もしています。
と、感想の半分を取り急ぎ。
あ、余計なお世話ですが、エントリーのタイトルは本文の内容にそぐわないと思いますよー。
ピンバック: 三味唐辛子
日ごろから購入して頂いてるお得意様を
優先するのは当たり前だと思うんだが。
他の業界でも同じでしょ。
ピンバック: 業界人
売れても何? 1500台とか? 同人で作ってんの? お前ら。売る実力なんて全く無いのがこれでも解るなwww
>日ごろから購入して頂いてるお得意様を
優先するのは当たり前だと思うんだが。
他の業界でも同じでしょ。
更に笑わせてくれるwww
他の業界? ちゃんと行き渡るように補充するけど?
お前の所は売り切ったらもう作らねぇじゃん。
一緒にしないでくれる?
ピンバック: ハナクソ過ぎて失笑しか出ないな
ピンバック: 業界人
パチカス?パチニート?凄いレベルのアホですね。稼げなくなったからイラついてるのかな?
ピンバック: 業界通行人(ダイヤモンド)
「ピンチはチャンス」とか言ってますね
ピンバック: 横並
20年くらい前迄は販社Aは海300台みたいな割り当てでしたが…
ピンバック: 猫オヤジ
その1台の生涯稼働に対して客が勝てるのであれば、当たり。100%を超える出玉率を認めているから。
現状、すべての台に置いて、その1台の生涯稼働に対して100%を超える出玉率でないから、全台ハズレのレベルだな。
ピンバック: 業界の将来を考える会