何はともかく “従業員目線” で分かりやすい
パチンコ店では複雑な人事制度は必要ありません。極論を言えば、「公平さ」などよりも「分かりやすさ」を追求すべきです。会社が求める成果(役割や能力)が明確で、その評価結果がシンプルに伝わり、評価結果により給与がどう変わるのかを、とにかく「シンプル」に「見える化」することが大切です。
仕事内容(等級責任基準)は出来るだけ具体的に
業界内で一般的な、あるいはその企業自体の歴史として積上げられた「求められる仕事内容」があれば、職務基準は多少”曖昧”に記述しておいても大丈夫です。しかし、そういった概念が薄かったパチンコ店では、求める仕事内容(等級責任基準)は、多少分量が多くなっても、出来るだけ明確に、具体的に記述しておく必要があります。
以上引用終わり
パチンコホールらしい評価を実施しているホールがある。
ホールの台数規制が撤廃されるまでは、300台が標準的なサイズだった。その当時と言えば、玉箱の上げ下げからラッキーナンバー制の札差作業などを4~5万発稼働の忙しい時でも、表周りは2人でも回せるように教育していた。各台計数機が定着して稼働も下がった今とは比べ物にならないほどの忙しさの中でやっていた。生え抜きならそれが当たり前となるが、中途入社では音を上げて辞めていく。
一般社員から初めての役職である副主任に上がると、見込みのある副主任には万歩計を持たせた。1日の勤務時間で何歩歩いたかをチェックするためだが、それが店長に昇格する時の参考になる。
島の中を積極的に歩き回り、客への気づきや客が飲み捨てた紙コップなどを拾う人間性を見極めるためだ。
人間はどうしても楽がしたい。誰も見ていないと思って歩き回らない役職は、一般社員への手本にもならない。つまり、要領よく立ち回るような人間を足切りする目的がある。
今は監視カメラでどれだけ歩いているかをチェックしている。歩数評価は1時間当たり何歩歩いているかだが、ここにはトラブル処理があった時と、なかった時を換算しながら1年間を評価すると、頭は良いが要領もいいタイプが浮かび上がってくる。努力する社員は上に上げるが、努力しない社員は、模範にならないので店長に昇格することはない。
人が見ていないところでは仕事をさぼる。そんな人材を排除することで強い組織に育てる。
歩く人では1日15~20キロもホール内を歩いている。歩き回ることは脂肪も燃焼して成人病の予防にもなり、健康にもいい。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ピンバック: 山嵐
弁当を早く食べた順に社員に採用したり、
大声を出させて声が大きい順に採用したり、
便所掃除がうまい順に採用したりしたそうです。
弁当を早く食べる者は、判断力と行動力に優れ
大声を出せる者はリーダーシップがあるとの考えです
一見、不思議な評価基準も経営者の深い思惑があるのです。
みなさんも他人を批判ばかりせずに真意を汲み取りましょう。
ピンバック: 牛丼通行人
結果。客数がどんどん減っていく訳だ。
こういうのをさっさと見つけてすぐ対策しろよ。
まず理解する所からやり直せ。批判、と思っている時点で無能。
逆にそれが奇跡的に出来たホールがある。
東大阪のスロット専門店だ。
これだけで完全に店が特定できるので店名は書かない。
気づくまでは客数はたった3人しかいなかった。
しかしながら理解したその店は。
常時稼働率85%まで爆上げすることに成功した。
いまでは全国トップ3に入る優良店だ。
売上は当時と比べておよそ200倍。粗利も45倍。これくらいやってみろや。
ピンバック: 滑稽だな
あんたらホールの人間はその豚を飼う養豚業者だったよな。
そんな考えの阿呆が「批判ばかりせず相手の真意をくみ取れ」なんてよく恥ずかしげもなく言えたな。
あんた、人格どうなってんのよ。
ピンバック: パボがよ
コイツ等、客を見てねぇからな。客の心情なんてサッパリ解ってねぇよ。
ハマっている後ろでチョロチョロ動き回ってさ
イラつくんだよ。もう殴ったろかと思うくらい鬱陶しい。
酷すぎて途中で打つのを止めたこともある。
で。そこにナンバーランプを押しても来ない、と来たもんだ
これが店長になる基準か?
オモロイ基準だな。こんな店叩き潰してやる。
ピンバック: リスペクトマインドはこれが全く解っていない
超絶ブラック業界だな
40で何のスキルもなく社会にリリースされるパチ屋店員…
ピンバック: 土日スロプー
粗利益のみ。差玉、差枚数がどれだけ店のプラスになったか、客からどれだけ抜いたか、だけ。
稼働や売上なんて二の次。稼働や売上が下がっても、粗利益が前月比や前年同月比と比べて増えていれば店長の評価が上がる。
だから、客が減るわけやな。
ピンバック: 匿名希望
晒されるリスクを何も考えていない無能って事だな。
ピンバック: 滑稽だな
低能なコメントだらけ。己が低能に気付かない草
ピンバック: 草草
草しか生えんわ
ピンバック: なりすましか。ツマラン