パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

コロナ転職、ホールから新聞配達…その先にある夢

コロナ転職者を取材している週刊誌記者から続報が届いた。

その夫婦は九州のホールで15年ほど働いていた。子供がいないこともあって会社の社員寮生活だった。寮費などを差し引くと手取りは、2人併せて35万円だった。

これが多いのか、少ないのか。丸々残るのなら十分だが。

15年前よりも給料は下がっていた。理由は売り上げがガンガン下がっているから。景気の良い頃はミニボーナスが支給されることもあったが、それもない。

店長はオーナーの親族が担当していた。15年勤続は一番長かった。仕事は楽だったが、老後の人生設計が描けなくなった。

将来に不安を覚え、転職するために東京へ出た。コロナが始まる直前だった。で、夫婦2人で働けるところを探した結果、新たに始めた仕事が新聞配達だった。

寮費は1人5000円。給料はホール時代よりも倍近く増えた。自主的に新聞の拡張も始めたからだ。例えば1年契約を取ると3万円が支給された。

販売所には13人の従業員がいるが、奥さんの成績は群を抜いていた。販売所で働いている人はコミュニケーションを取るのが苦手な人が多いのか、拡販も苦手とする人が多いためだ。奥さんの方は、配達は止めて今は拡販1本でやっている。

働く前から分かってはいたことだが、新聞業界にも将来性はない。実際、働いてみて新聞を購読する人がどんどん減っているのが肌で感じられる。

販売所の収入源は折り込みチラシが大きな柱でもあるが、販売所の店主によると昔は毎週、毎週ホールのチラシが入っていたのに、今はほとんどなく、1カ月で1枚も入らない月も出てきている、という。

そこで、店主自らが得意先だったホールへ出向いて他紙に入れているのかを聞いたことがあった。

「パチンコをやる人が新聞を取っていなかったので、メールやLINEに替えた。一番効果があったのはDMだった」(ホール関係者)

で、この夫婦がナゼ新聞配達所に入ったかというと、財形貯蓄制度に魅力を感じたからだ。

毎月給与天引きで1万5500円を2年間積み立てれば、満期額は100万円になる。1万5500円×24カ月=37万2000円が100万円になって戻ってくる。

何と約2.7倍だ。この仕組みは、本人の積立額に加えて勤務する新聞販売店と新聞社がそれぞれ負担して、この金額を実現している。他にも4年間200万円、500万円のプランなどがある。

夫婦はこれでおカネを貯めて、それを元手に移動販売の焼き鳥屋を目指している。旦那さんの方は、ホールで働く前は焼き鳥の串刺しをやっていた。1本100円の焼き鳥の原価は10~15円ということも分かっている。後はタレと肉の仕入れルートさえ押さえれば比較的簡単に開業できる。

「ホールはイジメのない業界でした。だから居心地も良くて、仕事も楽で働きやすかった」と振り返るが、今は独立開業の夢に向かって新聞配達で汗を流している。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。


記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. パチンコホール店員

    新聞配達&勧誘

    焼き鳥の移動販売

    仕入れのない職業から大量雑損リスクを抱えるものに夢を馳せる
    人間ってのは諺の如く隣の芝生がより蒼く見えるのでしょうか
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  2. ピンバック: パチンコ大賞

  3. 大手会社に入って、毎日愚痴を言いながらなにか行動をするわけでなく会社にしがみついている人より、
    この記事の様に自分で考えて行動する人を私は評価します。

    老婆心ながら、新聞販売店のこの手の財形貯蓄は正社員向けの福利厚生というのが相場ですし、
    雇われの立場だと給与はマイナスになりませんが、焼き鳥屋経営だとマイナスになる事もあり心配です。

    それでも人生に目標を立て、それに向かって努力する人は素晴らしい!
    陰で愚痴を言いつつも惰性で同じ職場に働く諸君は爪の垢を煎じて飲ませたいものです。諸君は蟻の門人なり!
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 牛丼通行人

  5. 今日のお題は新聞配達ですか…
    僕も昔新聞配達をやった事があります
    そうだなああれはまだトヨタのAE86が新車で買えた頃でしたかね
    でも1週間でバックレちゃいました
    (・ω<) テヘペロ

    だって超キツイんですもん
    今は朝刊何部配達しているか分かりませんがあの頃は一人300部以上ですよ?
    300部ですよ300部
    チャリンコに1度には全部乗せられないので途中でまたカゴに乗せて配達を続行ですよ
    キツくてキツくてそりゃバックレたくなりますって
    根性無しでごめんなさい

    (´・ω・`)









    では本題です
    欧州選手権僕が大好きなイタリアが優勝しましたね
    ずっと黙っていたけどアズーリが優勝すると思っていました
    ドンナルンマはあと20年近く代表の正ゴールキーパーを務められるんじゃないかな
    ワカンナイけど
    来年のワールドカップが楽しみ







    Cheap Trick – The Flame(1988)♬
    チャオ!
    宗ちゃんサムライ・ニッポン パチ&スロ歴40+2(´▽`)/  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 宗ちゃんサムライ・ニッポン パチ&スロ歴40+2(´▽`)/

  7. ショッピングモールなんかで見掛けると
    必ず買い食いしますよ移動販売の焼き鳥w
    記事から察すると”真面目に働く習慣”が
    身に付いている様ですし夫婦二人だけなら
    何も心配無いのでは?と思いますので
    心から応援させて頂きます。

    まだ30代中盤位なのかしら?
    焦る事無く、しっかりとお金を貯めてから
    チャレンジして欲しいと願います。
    十分な資金さえ有ればフランチャイズ等に
    搾取される事なくご自身のやりたい様に
    ご商売が始められると思います。
    もと役員  »このコメントに返信
  8. ピンバック: もと役員

  9. とても立派なご夫婦だと思います。
    若いのに働きもしないで、パチンコ屋でウロウロしている専業や打ち子とは、正反対の生き方ですね!!実に素晴らしい。
    五体満足で健康なら、どうでも良い理屈や理論など語る前に、自分の目標や夢に向かって全力で努力して欲しいものです。
    私も、微力ながら、心から応援いたします。
    換金禁止  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 換金禁止

  11. >毎月給与天引きで1万5500円を2年間積み立てれば、満期額は100万円になる。
    >1万5500円×24カ月=37万2000円が100万円になって戻ってくる。

     読売新聞社の特別積立金制度「ヨミプラン」と同じ条件ですね。
     目標達成の為に、頑張ってください。
    BC  »このコメントに返信
  12. ピンバック: BC

コメントする

宗ちゃんサムライ・ニッポン パチ&スロ歴40+2(´▽`)/ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です