パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

スペックの誤表示に気をつけて!

今から8年以上前にパチンコ日報に掲載された記事がこれだ。

この記事を思い出した業界人が、「元店長はマルハンが嫌いか?」と話題になったことが私の耳に入ってきた。

嫌いか?と話題になった理由は、北海道地震関連の寄稿もマルハンさんの批判記事だと思っているから、との事。

いやいや、ここにマルハンさんの名前は一切書いていませんよ(笑)

実はネタにしないだけで、業界で特にホール関係のことで気が付いたことは、直接ホールへ教えて上げていることが多い。

2カ月くらい前に、業界上位のチェーン店で遊技機のスペック表示が大量に間違いがあり、指摘をしたケースがあった。

同じホールの出来事。

新台の大当たり確率の表示が大きく違っていた。新台導入2日目にホールスタッフへ指摘した。その2日後、間違いは訂正されていなかった。

親切心で指摘するために、正社員を呼んでもらい、最終的には副店長が出てきた。

私は対応した副店長に、入れたばかりの新台のスペックを質問した。

副店長は、答えられないばかりか、遊パチかライトスペックかライトミドルかさえ頭に入っていなかったのだ。

副店長が新台導入4日目なのに、新台のスペックさえ頭に入っていないなんて呆れたのである。

副店長がスペックも知らないのだから、新台表示の間違いに気づくわけがないな、と思った。

前回の指摘から数カ月しか経ってないのに、また同じ表示の間違いを犯すホール。

業界上位のチェーンで、そのホールは超繁盛店。店舗の体制のちょっとした乱れは、そのうち大きくなりますぞ!

先日、北関東のホールが所轄から厳重注意を受けた話を聞いた。ライトスペックの台の表示に、甘デジの表示をしていたそうだ。幸い口頭注意で済んだようだが。

その台を甘デジと信じて遊技していた男性が、実はライトスペックだと途中で気が付いた時は既に1万円を使っていた。

男性は何も言わず店を去り、翌日所轄へ。

「これは詐欺だ!甘デジでない機種を当たりやすい甘デジだと思わせて金を逆に使わせる詐欺だ!」と苦情を申し出た。

年に何回か見かける誤表示。

ホール責任者の注意散漫は、責任者として恥ずかしいですぞ! 今一度確認を。

表示だけでなく、安全確認もお忘れなく。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. お客様に詐欺と言われないようにスペックなどやめた方がいい。
    カウンターに冊子置いとくだけでいいではないか。
    やれ甘デジじゃミドルじゃとコーナー分けするのもやめる。
    その上でお客様は台選び(釘の癖含む)から頑張るようになる。
    今の行き過ぎた表示や親切過ぎるのはパチンコをダメにする。
    呼び出しのデータ(当り回数、回転数など)表示も無くす。
    何でもデータ!データ!というが、機械説明の冊子以外全てのデータをホールから無くした方が面白い!
    ワイド  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ワイド

  3. 確率表記ゴト案件です(笑)
    こんな奴が店長とかだもの、パチンコなんか遊べるわけないよねぇ・・・
    山下  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 山下

  5. 多分、販促業者が間違うなどあると思うのですが、POPをつける前に確認すべき当たり前のことですね。

    客足が遠のく心配する前に、迎え入れる姿勢をどうにかしたほうが良いですよ。

    お客さんは真剣勝負しにきているのに、あまりにも温度差を感じる店の姿勢、もちろん調整もですが…

    正直に言って危機感があると感じる店の運営をしているホールなど、ごく少数でしょうね。

    それにあれほど高い年収を今のこのご時世に与えているこの業界もどうかと思いますね。
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  6. ピンバック: パチンコ大賞

  7. 表示を無くすかどうかより、副店長クラスが、台のスペック
    知らなかったことの方が、問題だなぁ。
    台は店の商品。並べてある商品の説明が出来ないで
    どうする。算盤勘定しか出来ないのかと言われても
    仕方ないお粗末さだ。さすがにこれは恥ずかしい。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 一般ゆーざー

  9. 上位店舗なら1000台近いか
    最低500台は構えてるだろうし
    そんな中で数百台の甘デジとか持ってたりしたら
    お察ししますと。
    大変でしょうからね
    覚えてる暇もないのかな
    毎週毎週かき混ぜてたらね
    まぁメインの4円の新台くらいはとは思うが
    都内みたいに毎週全機種入れてたら
    それもわからないでもない
     »このコメントに返信
  10. ピンバック: ●

  11. こんなん多いよ特に最近はね

    パチンコにしたって転落や設定ってどういう意味って聞かれて果たして何人がちゃんとした答えをいえるかね?以前で言えば小当たりとかね
    最近で言えばパチスロのグレンラガンやパンク付きRT機
    仕様が複雑でRTを飛ばしてしまいトラブルになるケースが多い。説明しようにも従業員も社員も左程詳しくない場合も多い
    原因は新台入れ替えのペースと種類の多さや複雑すぎるステムでしかない。
    複雑化するシステムで覚えた頃には入れ替えられてしまうというアホな構造が客の質問に答えられないケースを生む

    複雑化するというのははっきり言えば「内規の穴を突いたシステム」にするからこうなる。ルパン三世世界解剖なんかもそれに当たる
    店長クラスが知らないのは売り上げの数字やらしか見てないからこういうギャグネタになるような話になる。
    パチンコの一般電役・羽根モノ・普通機・ミドル・ライトミドル・甘デジ・設定付きパチンコ・ちょいパチ・1種2種混合機

    全部説明できますかと言われたってほとんど詳しく説明できるホール関係者はいるとは思えない。
    仕事なのだから覚えるのは当然だし擁護する気もないがもっと簡略化するか新機種を出すペースを減らすような事でもしないかぎりはこんなトラブルは日常茶飯事になってて当然だろう
    恥のワロス  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 恥のワロス

  13. どの程度の表記をしていたかにもよるが
    基本的な性能を表記しておく程度なら
    何百台あっても間違わないだろ、
    と言いたいところだが、
    まあ、今回は間違ってしまった場合の話。
    設置台数が多いほど間違ってしまうと
    気がつきにくいだろうなと思った。
    各台につけてるPOPなんて
    大した情報は書いてないのだから
    事前に確認すべきだな。
    業界人  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 業界人

  15. >>その2日後、間違いは訂正されていなかった。

    間違いは仕方ないにしてもこれなんなの?呆れる。接客甲子園の優勝ホール名とかそんなのはどうでもいいけど、こういっただらしない店の名ほど晒しなさいよ。
    横並  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 横並

  17. 店の誤表記はもちろん問題だがこの客も大概だな笑

    この程度で詐欺とかわめくのはまさに典型的な養分の思考回路だな。

    普通打つ前にスペックはもちろんボーダーや
    電チューの開放パターンくらい調べるだろ
    勝ち組  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 勝ち組

  19. どこかのホールでも、同じような事見たな。最近。
    どこだったけか・・・・
    ○だったかな・・・  »このコメントに返信
  20. ピンバック: ○だったかな・・・

  21. 耳の痛いお話w
    コルレオーネ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: コルレオーネ

  23. 甘デジとライトの違いなんか可愛いもんだよ。
    こちとら朝イチすぐに当たってあれよあれよと3万発。
    忘れないうちにカードの現金を精算しておこうと見てみたら表示が9500円のはずが何故か9800円?
    あれ?と思ってシマ一帯を見てみたら、ぬあんとココは1円パチンコのシマ。

    間違って女性専用車両に乗る男性もいるが、バカでもわかるように至るところに表示しておいてくれ!と切に願う。
    あぼんば  »このコメントに返信
  24. ピンバック: あぼんば

  25. 電チューの開放パターンwww

    チンケな生活してますな(笑)
    ペリーヌくん  »このコメントに返信
  26. ピンバック: ペリーヌくん

  27. メーカーの機械割詐称が許されているのもどうかも思いますね。
    今回のケースは返金してもらえたのですか?日本産松茸の表示でお金払って実は北朝鮮産だったら普通お金返しますよね。
    カニミソ  »このコメントに返信
  28. ピンバック: カニミソ

  29. 250万➕国民年金でがんばってね(笑)
    ペリーヌくん  »このコメントに返信
  30. ピンバック: ペリーヌくん

  31. 許されないのなら買収してしまえばいいじゃない!
    ルーク (@aera2001)  »このコメントに返信
  32. ピンバック: ルーク (@aera2001)

コメントする

ワイド へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です