パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

4円再生のための本部作り その1

2月9日、大阪で開かれたオフィスジャパン主催の「4円再生のための本部作り」セミナーより採録。同社の新井博貴社長はパチンコを再生するためには現場を支援、指導、育成する営業本部の役割がより重要になる、と説いた。



以下本文。





S社のM社長はパチンコ業界の未来の理想図についてこう述べている。



「私は未来の理想図を示し、幹部、全従業員が想いを一つにして理想図の実現に向けて、年度の経営方針と経営計画を毎年作成している。各自が目標設定し、その目標に向かって全員が挑戦し、創意工夫、改善することで成長し、結果を創る。その結果、仕事がワクワク楽しいものになることが理想だと考えています」



これを経営者が生の声で1000人の社員に伝えている。今年度は3つの経営方針がある。



1 現状否定

2 迷ったらやる

3 伝わる



これは失敗を恐れ、挑戦することを忘れたかのようなムードが全社的にまん延していたことを経営者自らが感じたからだ。それを誰にでも分かりやすい言葉に置き換えている。



現状否定とは常に改革していくことである。それを経営者や経営幹部から変わって行き、それを下の組織に落とし込んでいっている。



今年の到達目標は12月末までに全店35店舗の平均稼働がパチンコが3万6000稼働、スロットが1万6000稼働となっている。全店平均なのでかなりハードルの高い目標だが、そこに向かって一歩を踏み出している。



現実と理想にはギャップがあるが、このギャップを3つの経営方針で埋めていく。



人間は自分の能力を知っているので、やる前から「できません」という人が少なくない。否定した時点で思考はストップして、プラス思考が働かない。



できない言い訳を並べて安心している。だから変わることができない。



では、何のために高稼働目標を設定したのか?



S社は全社一丸となり全店が営業改革を実現し、幹部、店長、全従業員が自信と誇りを手に入れるために、高稼働を目指している。利益だけのためではない。



さらに3年後の稼働目標はさらに引き上げられ、日本一の営業力と人材を誇り、パチンコ業界再生の立役者になる決意が込められている。



「パチンコ再生の挑戦」の火蓋が切って落とされた。



つづく



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    客がパチンコ屋を選ぶ要素は



    1・機種

    2・釘

    3・換金率、貸し玉料金



    結局ホールもここで勝負するしかない。設備投資(新しい機械や環境)や接客サービスというのは、この3点が他店と同等の時に初めて意味をなすものだと思う。
    どS2000  »このコメントに返信
  2. ピンバック: どS2000

  3. Unknown

    まずは、来店動機。

    きっかけが、勝ちに行くで次に機種(新台、中古)の客付きどあい。



    基本的には、人が余り居ないのはどうしても店内の留保、滞在時間が短くなりえる。



    客帯は、スタート回数よりも出る可能性TS(確立)と期待値を早い時間から、呼び寄せ



    お客様が居るように、仕掛ける事が基本。

    客寄せパンダか?曜日だけ戦略か?機種戦略か?



    少しでも、客が来る、来店動機を!
    稼働貢献  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 稼働貢献

  5. Unknown

    等価交換廃止一律40玉交換くらいにするだけでもっと遊べるし明るい未来が待ってると思うけどなあ。
    名無し  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 名無し

  7. 来店/遊戯動機

    「勝てる気がする」っていうのが最大動機かと。



    客が居ない/居ても打たない=勝てる気がしていないという事だと思います。



    遊戯者目線で見た「勝てる気がしない理由」を正確に把握し解消せねば、いつまで経っても机上の空論では?
    一般遊戯者  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 一般遊戯者

  9. 一般遊戯者様

    一般遊戯者様の意見通りです。勝てる気がしないからパチンコ止めた!パチンコ中毒だった友人達は皆その言葉を言っていました。



    回らない、当たらない、出玉少ない、戻り玉少ないのナイナイだらけで最後はツマラナイ



    店側は逆ですから笑いが止まらんでしょう

    そんな店を客が見か切っただけ

    店で働く人達はそんな遊技をしたいと思いますか?



    信じられないほど客の気持ちの解らない、情けない商売人だと思いますよ。
    パチンコ1業  »このコメントに返信
  10. ピンバック: パチンコ1業

  11. 低価交換

    低価交換を唱えてる方々が多々見かけますが、低価になったからって全部が全部良くなる訳ではありません。一律低価にしたらこそパワーゲームが始まるとも言えます。

    16割で1割抜きでも14.4割。ですが健全に10%抜きをやり所はないどころかこれ見よがしに丸抜きに走る所が後を絶たなくなります。要はこの商売を安易に考えずやる気があるかどうかですよ。大手が13割辺りで営業したら中小はいくら13割でしたところでも客は増えないでしょう。そりゃそうです。同じ環境ならお客は大手に流れますから。

    低価を謳うなら今すぐ中小ホールが大手に対抗する為にやる術だと言う事を伝えなければ行けません。大手相手に弱小ホールが出来る事、大手が今さら出来ない事を中小がやって初めて勝負になるんですがね。みんなやったら大手に食われます。

    中小のホールオーナーは僻み根性を捨てて泥水を啜る覚悟で大手に戦いを挑まなければなりません。その為の低価営業で16割分岐なら大きな武器になりますがね。あくまでも抜き幅が大きいのを逆手に取らない事が条件ですね。

    大抵の機械、多少つまらなくても回して削らなければ少々な事では飛ばないと思ってるのは私だけでしょうか?
    こぶらかい  »このコメントに返信
  12. ピンバック: こぶらかい

  13. そんなことより

    パチンコの再生、とやらを国民の圧倒的多数が望んでいない。

    という認識から始めたほうがいいのではないでしょうか。

    妙なスキームに乗っかって他社に習えと脱税し、叩いちゃいけない釘を叩き、

    お上のお達し無視してやれイベントだ、

    全く訳の分からない業種だという認識を強く持つところから始めたほうがいいと思います。



    三店方式を廃止するところから始めて頂きたいと考えます、考えますというか、違法なので。



    さかしま  »このコメントに返信
  14. ピンバック: さかしま

  15. Unknown

    確率ぶんまで回して削られた少ない玉は等価でも4000円しかありません



    少し前まで33玉だから4000円しかないって理解していたよね

    等価がもはや少し前の35~38玉交換の価値にまで下がった



    すなわち等価のリスク=損失が高い割には勝ちは低いって事になる

    だから客が飛ぶのは当たり前だ

    夫婦で朝から打てば二時頃までに十万くらい溶けてしまう



    クラブで一晩で百万使うレベルの人間でもないと遊べない遊びだ



    またそんな人間はパチンコなど下衆の遊びと思っているからやらないしね
    ドンタク  »このコメントに返信
  16. ピンバック: ドンタク

  17. 質問とお願い

    ブログ拝見させていただいております。若宮氏に対する指摘は料飲が下がる思いでした。



    ところで『脱パチンコ』という本をだしている山下實という作家をご存知でしょうか?最近ではパチンコを止める本というものまでだしているようなのですが、影響力を増してきていると感じています。



    どんな見解なのか、できれば穴を教えていただきたいのです。彼の存在は業界にとって良くはありません。若宮氏のように矛盾点を教えて頂けましたら嬉しいです。



    大きな矛盾点がありましたらブログにて取り上げて頂けたら私の周囲で肩身の狭い思いをしている仲間たちも喜びます。どうぞご検討よろしくお願いします。

    よろしく
    業界歴20年  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 業界歴20年

  19. Unknown

    幹部、全従業員が想いを1つにしてとか、そんな鼻息の荒いのは要らないんですよ。

    適当な経営が良かったんです。

    釘師が酔っ払って釘叩いて、何もない平日なのに40玉交換で25割出てしまった。こんな事は今では考えられないですよね?釘開けたといっても雀の涙です。

    店長はホルコンとにらめっこして、常に最大利益を狙う。どうせ4年ほどで異動だから、次の店長の事など考えない。



    飛ばした客は鼻息荒くしたぐらいじゃ簡単には戻らないですよ。今後は貨幣価値のさらなる下落も近そうなんで、いずれにしても今の1円パチンコでの延命措置営業は破綻するでしょうが。



    ホール側が足並み揃わないなら、お上に改革をやってもらえばいいんですよ。

    ・無制限制の強制廃止

    ・低換金制の強制導入

    ・各メーカー新台発表の機種数規制

    ・とても公正な取引とは思えない、現状のメーカーの新台営業への規制と罰則



    全部お上にやってもらうしかないんですよ、自制のきかない馬鹿な業界なんですから。





    メーカーが規模縮小して社員をリストラしないといけない?株主が怒る?

    それこそ【知らんがな】って話です。
    黒帯  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 黒帯

  21. Unknown

    業界歴20年様、

    私はその本は読んでいませんが、

    あなたは読まれたのですか?



    矛盾点があったらその都合のいい部分だけを取り上げて叩いて溜飲を下げたいんでしょうか?



    真っ向から反論できないのですか?
    ぽてちん  »このコメントに返信
  22. ピンバック: ぽてちん

  23. 多いに頑張って

    貰いたいものです。。何をもって[善オア悪]と判定するのでしょうかアワワ。私が言ってるすんずれいすますた。。。。。。男性社会の暴走に短い足ひんのばして倒すの。嫌いじゃありません!!!アンチ叫んだ方の[活性預金残高]!!拝見したいもの。。鈍った老眼の目で見ますと業界エキス抜き取り隊の思惑は・・・・ズバリ[国の思いやり予算削減]の感じがします。。。資本主義の伸びやかさは,アチコチで伐採されているのではあるまいか?銀行融資担当のにこやかな笑顔の奥の・・タンの塩焼きは美味しいに。。余りに辛すぎ(笑)かといって独占企業のの眩しさには目がつぶれそうで~す!これから末広がりに家庭の電気代が・・・・・・((((゜д゜;))))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人材育成の項目に[ビックマウス必要ね]きちんと伝える方が!押し倉饅頭は客とやっちゃ駄目ですよ~頑張る方に応援する心!涙目にハンカチ渡す勇気大切かとやけに[ムキ]になりますね!地方の人さん!![ハイ!負け組になりたくありません]・・[国の思惑で一基幹産業の隆盛が左右されるのはどうしたものかな?]と考えるタイプです!まるでハンドルにかざす指剥がされいるような~偏ってますか?
    地方の人  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 地方の人

  25. Unknown

    業界歴20年さん



    ご自身は、何もリスクを負いたくないが、溜飲は、下げたいと?



    高見の見物ですか。身勝手すぎやしませんかね。
    今北産業  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 今北産業

  27. Unknown

    脱パチンコ読んだことありますよ。立ち読みで読破しました。ただ出たばかりの事なので、あんまり記憶が無いね。大した本では無かったとは思います。「なぜ韓国」よりは大丈夫だったような気がします。そもそもこの本の存在自体、あんまり知られて無いと思う。
    どS2000  »このコメントに返信
  28. ピンバック: どS2000

  29. Unknown

    本エントリとは関係ないですが、私も一言。



    >>業界歴20年さん

    溜飲を下げたいのは分かりますし、事実ではないからこそのdisりをしたいのも分かります。

    ですが、それを日報読者に求めるのは如何なものかと。

    取り合えず自分で本をお買いになって(印税をやるのも嫌ならブックオフなりAmazonマーケットプレイスなり古本入手は幾らでもあります)、その上で反論記事を日報寄稿されたらよろしいのではないですか?



    日報読者は確かにP業界関係者以外(主にユーザー)も多く、そう言う意味では「都合のいい領域以外での反論」も含むだろうという予想はあると思います。



    しかし、身銭を切り、血肉切られる覚悟でオーディエンスしない限り、変わらないというのは身に染みて分かっているのでは無いのですか?

    もし「他人にやらせて、他人のせい。それこそがP業界の生きる道」という従来路線でしたら皆さんと同じ気持ちです。



    「そりゃダメだ。いいから黙ってろよ、私怨野郎」

    「これだからパチンカス業界の連中は」



    警察、組合、メーカー、ホール、ユーザー……誰もが他人のせいではありますが、目立つところがどうしたって叩かれる昨今です。

    自信を作るためにも、前向きな(私怨ではない)対応を期待したいところです。
    奥平剛士  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 奥平剛士

  31. 老婆心ながら

    奥平剛士氏の意見に同意



    業界歴20年様

    心情は、判らないでもないがまずは、自分で検証なりし寄稿して見ては、いかがかな?話しは、それからでしょうね。読者や管理人を巻き込みたいのであるなら。失敬、意見を聴きたいのであるなら。
    権田  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 権田

コメントする

一般遊戯者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です