パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

回らない、設定が入っていないからワクワク感がない!当たり前のことがナゼ改善できない!

リスペクトマインドの武内氏のエントリー「業界からワクワク感が薄れている?」に対してユーザーから多くのコメントが寄せられた。ワクワク感がなくなっていることに対して共感しているからだろう。

この薄れゆくワクワク感を元通りに戻すことが、パチンコ業界復活の第一歩である。業界人ならそんなことは百も承知と言うだろうが、承知しているのならなぜやらない。やらないで後悔するより、やって後悔する方がまし、という意見がある。

日報読者のコメントは現状に満足していないからクレーム的なものが多い。でも、クレームこそが改善点を明確に炙り出したものだ。これこそが客離れが進む原因でもある。

一つひとつのクレームを潰していくために、ここで読者からの“改善点”を取り上げてみる。

まず、パチンコから。これについては今さら言うまでもないことだが、「回らない」という意見が一番多い。等価から35玉交換に変更して回すことでアウト稼働が伸びているホールもあるのだから、回る施策をやろう。

「ワクワク感をもって打ちに行ってたこともありましたが、1k1桁回転の極悪釘をくらえばワクワクも一瞬で冷める」(パチンコがなくなれば幸せ)

「せめて20回(4パチ)回してくれるなら、自分はワクワクするが。実際ホールに行くと、良くて18回。酷いところなら15回以下。これでワクワクすると思うだろうか」(パチンコ店でしょうに)

「パチンコ客が求めているのは、ワクワクする「機種」ではなく、ワクワクする「回転数・期待感」どんな機種であれ、糞ボッタ調整では、「ワクワク」どころか「イライラ」。この繰り返しで遊技人口が減っているのに、何故業界人は糞ボッタ調整には目を背けるの?」(豚丼)

「パチンコでいえば千円で一桁しか回らない。それではワクワクというよりもイライラです。そんな状況で好きな台なんて生まれるわけがありません。遊タイムそりゃ回れば「遊」でしょうけど、そもそもデジタルが回ってくれない。スマホゲームがなぜ楽しいか…金を注ぎ込めばとりあえずガチャは必ず回ってくれます。当たるか外れるかは二の次にしてもです」(パチンコ大賞)

この1000円スタートが一桁という状況が等価営業で常態化していく。これでは勝てる気がしない。客が離れるのは目に見えているので、次の意見になる。

「ワクワク感とは、言い換えれば、「今日は勝てるかも」という気持ちだから、単純に勝ち難い仕様の現在のパチンコ、パチスロでは客は離れる一方だろう。どんな新台が出ても、その点が改善されなければ、客は増えない。大切なお金を使ってもらうには、リターンを見込めないとダメ。
それだけだよ。それだけ」(換金禁止)

では、次はスロットについて。パチンコが回らないのと同義語で設定が入っていないはこれも等価営業が常態化して以来。ただ、ベタピンで事故待ちのような機種がスロッターの心をつなぎとめていたが、6号機になればスロットから足を洗うことを宣言するファンも少なくない。

「スロットは凱旋やハーデスはワクワク打ちに行ってましたが、5号機もなくなるのでそれももうないです」(パチンコがなくなれば幸せ)

「スロットに関してですが、ワクワク感というのは、基本的に勝てるか負けるかに付随する部分が多く、ほぼイコールで高設定に座れるかということになります。ですが、昨今の設定状況は芳しくなく、昔のようなイベントがなくなり、設定公開などもない、設定に期待が持てない状況だとワクワク感というのは感じなくなってしまいますね。遊技人口が減っているのに店単位の利益を変えたくない=客単価が上がるという図式がおかしいのだと思います。いえ、経営者としての考え方は間違えてないと思いますよ。ただ未来が見えないだけで、せめてイベントや設定公開が復活しないかなぁ」(A)

最後は演出についての苦言をお届けしよう。

「あるメーカーのアニメ巨大版権台での出来事。ある演出へ行き、敵を倒して数値を稼ぎその数値によって演出段階が決められる系のやつ。もちろん数値が高い方が期待度の高い演出へ移行する。敵を倒して倒してある演出に決定。弱い演出で萎えたところ、直後に「まだまだぁっ!」とカットインが入り「おっ!」っと瞬間的に今日のワードでもある“ワクワク”したところ、なんと!…1度目に決定したと思われた同じ演出へ移行しました…。
は?と心の中…。
過去最高レベルに頭の悪い演出を見ましたね。
その後数時間打って3回ほど同じ演出を見ましたが、ランクアップすることはなく「まだまだぁ!」という前の演出のままでしたとさ…。こういう演出は時間引き延ばしで仕方なくですか?
それにしても頭が悪い。
こういう演出ランクアップ系での再チャレンジは最低でも1段階はアップしてこそでしょう。
もー、とにかく今のメーカーの低レベルな演出には辟易します。
なんで発展したの?とか
なんで「今」この演出が発生したの?とか。なんでここにこれを差し込んだの?とか。客だって金儲けしたいだけで足を運ぶ人ばかりじゃなく、遊びとして「楽しむ」人もいます。
そんな人たちすらイライラさせるような演出じゃ「遊技」としてもワクワクなど消えますよ。作り方をもっと学習しましょう」(名無し)

これらの意見をホールやメーカーはどう受け止める。いつものように聞き流すだけか。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. う~ん、ホールによるのではないでしょうかね!
    私行くホールはパチンコのほうは良く回りますよ。
    スロットはわかりません。
    要はそんなに回らないホールなら文句言わずに他のホールへ行けばいいかと!
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 大都会ならともかく、田舎のホールはムリでしょう。そもそも
    ホールの数も少ないし、改善する気皆無の店ばかり。
    良く他のホールに行けとかいう人いますが、選択肢のある
    都会ならともかく、行くだけで1時間以上かかるとかザラにある田舎じゃムリでしょう。探しても皆無に近いし。回る店。
    まあ、そうなると打たない。止めるとなりますな。
    あと、アホな演出はパチにも山ほどありますね。
    意味無いボタン押下や、デジタルでハズレ演出直前の保留
    変化。発展もしないのに、するかも煽りの数々など。
    無意味な演出をただ放り込んでいるだけ。よくこんなので
    販売するな、と思いますね。
     »このコメントに返信
  4. ピンバック: 無

  5. 田舎に関しては、どうにもなりませんね。
    元々人口が少ない、遊戯人口も少ないのですから、落とす金も少ない。当然還元率も低い。
    田舎で高回転や高設定を望むのは現実的ではない。
    そして、高回転は高設定、望むのはいいとしても、毎回言っていますが
    その高回転、高設定をいかにして掴むか?それが一番肝心なことだと思いますが。
    店が高回転、高設定を仮に準備しても、それらが全て専業に占められたら、結局
    打つことはできません。イベやSNSでの告知、ヒントなどが封印されている
    現状では、専業と一般の間には、情報格差がありすぎて話になりません。
    高回転高設定を望む前に、まずは専業と肩を並べて戦える様に
    情報格差を無くさないと。そうでなければ、高回転高設定を入れたところで
    専業が肥え太るだけです。
    今は並びを抽選にしているところが多いので、朝イチ先着順というハンデは
    なくなりました。後は、狙い台を絞るだけの情報です。
    それが得られるようになって、始めて高回転高設定を望むべきでしょう。
    高回転高設定をいれろと喚く姿を、専業はほくそ笑んで見ていますよ。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 一般ゆーざー

  7. パチンコも営利企業なんだから
    しょうがないねぇ
    勝ちたいだろう?
    いくら勝ちたい?
    10万?20万?
    交換差益で営業してた時代を否定した結果なんだから
    しょうがない
    1万勝って喜べないんだろう

    負けたくないけど勝ち逃げしたい

    そんな輩だろう?

    そのくせ遠隔だのホルコンどうのとか

    言っちゃうんだろう?

    1000円で遊べる人が100人居て
    3万を2人1万を3人勝って遊べない遊びなんだから

    20万勝ちたい
    後は誰を落とすか
    殺すか
    そういう遊びなんだから
    突っ込んだなら文句言うなよ

    辞めりゃいいんだよ

    全員が理性持って
    遊びで済ませられれば
    最大手といえど
    やっていけない

    やれTwitterで煽り
    出す出す詐欺に引っかかる
    君らが悪い。
    P  »このコメントに返信
  8. ピンバック: P

    • 1万勝って喜べない?
      そりゃ投資が5万6万って嵩んでの1万勝ちじゃ喜べるわけがないな。
      このような勝ちは、ただ、生き残った、ってだけで
      嬉しいという気持ちはないんだよ。助かった、ってレベル。
      その3万やら5万突っ込んだ結果での返しだろ?
      それもゼロになる確率が少なからずあるというレベルで。
      投資が2000円とかそのレベルで5000円から10000円の勝ちなら喜べるけど?
      そんな機種、少ないよね? だから1パチなんだけど?
      でも。店が採った営業方法は、根こそぎ取れ。
      その程度が緩い所は人でいっぱいで、普通に締めてる所はがらんどう。
      人でいっぱいでも粗利は1円ではとてもじゃないが(営業するのに)足りない。
      1日で20万も勝つつもりはねぇよ。
      つかそれで突っ込んで負けてるのはそれこそ自己責任だろ。
      コチラとしては投資が5000円位で収まって1万から2万を適度に勝たせてくれりゃ良いんだが。
      そういう仕様の営業を今はどこもしていない、
      そういう仕様の台が今は殆どない。
      6号機なら、と思ったんだけど。結局いい台の出方は2万突っ込んで(突っ込まされて)22000円みたいな。
      6号機ジャグラーも1000円50プレイを謳ってるのに
      実際は35も回れば良い方とか本末転倒なんだが。
      で。当たり1回の出玉は減ってるんだよ。どこに魅力が?
      変な奴ばっかり  »このコメントに返信
    • ピンバック: 変な奴ばっかり

  9. ワクワクが無いのは賭博だろうが遊技だろうが「遊び」として成り立っていないから。
    で、もうそこが改善されるのは無理でしょ。
    嫌なら文句言わず辞めるのみ。
    こんなところで文句を言うより一人でも多くの人が辞める方が店としてはよっぽど痛いから。
    嫌なら辞める。これが一番効果的。
    部長  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 部長

  11. いや、だからアホらしくなって打つ人間が減ってるし、打つ頻度も減ったわけで
    間違いなく改善や復活がない業界なのでそもそも期待する方がおかしい
    本当に金が欲しくて情報把握して「頭脳労働」してるのならビットコインの仕込みを完了させてるわな
    そしたら億り人なって稼ぎでの「真」の勝ち組になれる
    毎度毎度感心する  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 毎度毎度感心する

  13. 打ち手のライト層というか初心者層目線で語ると地元店がクソならせいぜい隣駅隣町まで徒歩自転車や電車にバスや自家用車で移動するくらい
    その隣駅隣町もクソで駄目店ならまともなライト層初心者層はそこでパチンコパチスロはキッパリ止めます



    プロ及びプロにちかい立ち回りをするユーザーは優良パチンコ店まで1時間2時間かけて通ったりとそれがへっちゃら
    でもライト層初心者層に強いるのはそりゃ無理だよ
    みんながみんな新宿アラジンやアキバのアイランドへ朝も早くから行けますかって話よね






    では本題です
    全てのパチンコ店がアラジンやアイランドにはなれない
    だったらどうすりゃ良いか?
    脳みそフル回転させて考えてみればみたいな
    なんだかんだ言ってもパチンコ業界まだまだブルーオーシャンよ
    ちょっと視点を変えてみなさいよ






    Lionel Richie – Say You Say Me(1986)♫

    チャオ!
    宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/

  15. 普段は愚痴ばかりに思えてましたが、こうして改めて見ると素晴らしい意見ばかりですね!皆さんなんだかんだ言ってパチンコパチスロがすきなんです!これからもコメント欄は楽しく見させて頂きます!
    遊戯者の意見は宝物  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 遊戯者の意見は宝物

  17. ある程度許容範囲内で釘をしめたり低設定を使ったりするのはホールは慈善事業ではないので理解できますが、他の方も書いてある通りまずは専業や軍団などの無職連中にちゃんと仕事をさせるように業界をあげて排除するのが急務だと思います。
    なぜなら専業や軍団の存在はマイナスにしかならないからです。
    無職の連中が仕事を探せば人手不足の業界は多少潤いますし、奴らをホールから排除出来れば露骨な張り付きや掛け持ち遊戯等の迷惑行為も少なくなり今よりかは一般客が遊戯しやすい環境になります。
    遊タイムなどという軍団専業が喜ぶ機能はなくして一般客が遊びやすいホールを作ってほしいです。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  19. 最後に結論が出てて草。
    間違いなく聞き流すね、絶対に。
    聞き流す、というか「ユーザーの文句の記事」だとわかった時点で読むのをやめるんじゃねぇか?(笑)
    この業界が廃れる一番と言っていい一つの要因がソコ。
    専業だろうがパチプーだろうがライトユーザーだろうが日雇いだろうが、末端消費者の意見を完全無視するところ。
    全部聞けなんて無理だろうしそこまでは言わないが、…一つも聞かないでしょココは。
    いや、自分らに痛みの無い事や得があるなら聞くか(笑)
    牛丼通行人とかいう意味わからんハンネの奴の数々の非常識なコメントが「ネタ」なんて言われてるけど、あれこそこの業界の経営側の一般的意見なんだよ。

    一つ問題を挙げるなら「敵対心」
    コレがあるのは間違いないね。
    ホール、メーカーはユーザーを見下し馬鹿にする。
    ユーザーはどっちに対しても。
    ここじゃユーザー内でも喧嘩してるよね。それほど仲が良いという見方もあるけど(笑)
    ま、見下している相手の言う意見(文句)など聞きたくないわな。
    そして意見を軽く見て聞き流すということは見下し馬鹿にしている証拠。そもそも改善されないのが客を見下している証拠だわな。

    他の業界で「客」を見下している業界ってあるか?ちょっとすぐには出てこないな。
    それくらいアホな業界ってことなんだよ。金を使ってもらう消費者を馬鹿にしてるんだから(笑)
    こんなイビツな業界がここまで発展したのは18歳以上なら誰でも行けてお小遣いが稼げる民間賭博だったからだろうな。
    賭博の肝である射幸性が折られればこうなるわ。
    そして内部(客、ホール、メーカー)で喧嘩して終わっていく運命なんだと改めて考えるとそんな悲しい結論が出てきたわ。
    名無し  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 名無し

    • >自分らに痛みの無い事や得があるなら聞くか

      それでも聞かんのがこの集団だよ。
      色々突っ込んだ意見も書いた。
      最低限の要望を書いたり店にも益になることも書いた。
      しかし何一つ改善されていない。
      挙げ句遊技者が悪いとも取れるような返しまでする始末。
      だから遊技者はマゾだ、と言っているんだが。
      それすらもスルー。
      結果、どんどん店が潰れていく。当たり前。
      それを遊技者が悪いとかほざく。
      あくまでも末端(消費者=遊技者)を見下したいだけ。
      そこからしか金が入らんのに。無能の極みだ。
      変な奴ばっかり  »このコメントに返信
    • ピンバック: 変な奴ばっかり

  21. さっきパチ屋で打ってみてびっくり。
    500円で3回しか回らん。
    これで20時以降に営業する意味ある?
    せっかくこんな時期にも来る客に、
    もう来ないでくれと言ってるようなもんだよ。
    コアな客まで切り捨てるの?
    バカなの?
    あほくさ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: あほくさ

  23. 機械代が高いとか文句いいながら、どれだけの無駄金をつかってきたのか。CRと5号機撤去で入れ替え費用がかかって出玉にまわせないなら事情もわかるけど、P機6号機をどれたけ撤去してんだよ。

    まず、設置期限が残ってても必ず減台するのだから、ボックス導入はやめろ。スロットは絶対にヒットしないから6台以上買うな。定番版権も適正台数以上の条件が付くなら絶対に付き合わない。撤去分の埋め合わせが足りないなら、下位メーカーか中古で間に合わせろ。

    遊べる範囲の調整にできないなら、娯楽を提供できてないんだから縮小して当たり前。パチンコ屋も商売なのにメーカーを守って客を潰すのは意味がわからん。普通逆だよね。金は客からしか流れてこないんだから。
    とんかつ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: とんかつ

  25. 一つの答え

    検定切 撤去問題で CR 5号機 →P型式6号機

    2週もすれば既存の撤去対象機より

    動かない。

    泣く泣くP型式 6号機 外さなければならない。

    まぁ過去からそんな使い方が大半だから
    誤爆ありきの1でも ”出る” 機械が
    ヒットしてきた(ユニバーサル)

    クギを 調整して ”出玉” を削る 確変時のスタートを

    削る

    から 甘い機械を出してきた ←京楽

    「今」  右側に クギ をなくして

    “出玉” 削れない 確変時スタート 削れない
    機械になってきている サンセイ 藤

    新台は昔みたいに 出さないよ
    新台からは 新台税を取るんだもの

    まぁ淘汰されてなくなればいいんじゃないかな
    こうならないように
    良かった頃は台数規制があったり
    小型店が乱立してて
    わかるユーザの店選び があった

    殺したのは誰だ
     »このコメントに返信
  26. ピンバック: P

  27. 5年前は「まだ」パチ屋に「自然と」足が向いていたのに
    今は「かなり意識しないと」足が向かなくなった。
    もう、深層下で「アホくさい」と自分でも思ってるんだろうな。
    再プレイ分だけ付き合ったら次はいつ打てるかな。
    3年後? 5年後? まぁ。すぐには現金で打つことは無いわ。
    酷すぎるから。
    嵐雪達磨  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 嵐雪達磨

  29. スペック性能下がってボーダー上がって、4円から3.57円へ交換率が下がって、昔より回さなきゃならないのに昔より回らない。
    これでワクワクするほうがおかしいよ。
    それでも遊びたい人は低貸しへどんどん落ちていくだけで上へは戻らない。
    それでもホールの言い分は営利企業だから、でしょ?
    ま、国主導で縮小させる流れなんだし詰んでるよもう。
    ちゃんりぷ  »このコメントに返信
  30. ピンバック: ちゃんりぷ

  31. 糞ボッタ店には店名晒しと釘写真。
    この効果は抜群。簡単に店は潰れる。
    そんなに潰したけりゃさっさと手を下せばいいのに。
    バチンコ無くなればとか嘘ばかりだな。実力行使しろや  »このコメントに返信
  32. ピンバック: バチンコ無くなればとか嘘ばかりだな。実力行使しろや

コメントする

宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です